いきなりステーキについたコメント

15  名前::2018/02/18(日) 17:48:28  ID:FiqYFq7W PCからの投稿
※14
たぶん数学的にそれなりに知識と経験のある人とお見受けした
高等数学で習う例だとこんな感じだろうね
 m=4 であれば ㎡ - 6m + 8 = 0 →対偶→ ㎡ - 6m + 8 ≠ 0 であれば m≠4
命題「AならばB」において、数学的にはAもBも一つの文章と等価であるケースが多い
上の例だとAは「mは4です」、Bは「㎡ - 6m + 8 は0です」

しかしそもそも待遇の定義が命題「AならばB」に対する「notBならばnotA」じゃん
notの定義はベン図で明らかだろ?
なのでAもBも、必ずしもS+Vの第一文型じゃなくてもいいんだお
1 イイ!コメント
コピペに戻る