手紙将棋

コピペ投稿者:uto  投稿者ID:C2obnDjf
コピペ投稿日時:
910 将棋  1/8 ウニ 2006/02/22(水) 20:03:27 ID:CqBHiC0Y0
師匠は将棋が得意だ。
もちろん将棋の師匠ではない。大学の先輩で、オカルト
マニアの変人である。俺もまた、オカルトが好きだった
ので、師匠師匠と呼んでつきまとっていた。
大学1回生の秋に、師匠が将棋を指せるのを知って勝負
を挑んだ。俺も多少心得があったから。しかし結果は
惨敗。角落ち(ハンデの一種)でも相手にならなかった。
1週間後、パソコンの将棋ソフトをやり込んでカンを取
り戻した俺は、再挑戦のために師匠の下宿へ乗り込んだ。
結果、多少善戦した感はあるが、やはり角落ちで蹴散ら
されてしまった。
感想戦の最中に、師匠がぽつりと言った。
「僕は亡霊と指したことがある」
いつもの怪談よりなんだか楽しそうな気がして、身を乗
り出した。


911 将棋  2/8 ウニ 2006/02/22(水) 20:04:45 ID:CqBHiC0Y0
「手紙将棋を知ってるか」
と問われて頷く。
将棋は普通長くても数時間で決着がつく。1手30秒
とかの早指しなら数十分で終わる。ところが手紙将棋
というのは、盤の前で向かい合わずに、お互い次の手
を手紙で書いてやり取りするという、なんとも気の長
い将棋だ。
風流すぎて若者には理解出来ない世界である。
ところが師匠の祖父はその手紙将棋を、夏至と冬至だ
けというサイクルでしていたそうだ。
夏至に次の手が届き、冬至に返し手を送る。
年に2手しか進まない。将棋は1勝負に100手程度
かかるので、終わるまでに50年はかかる計算になる。
「死んじゃいますよ」
師匠は頷いて、祖父は5年前に死んだと言った。

戦時中のことだ。
前線に出た祖父は娯楽のない生活のなかで、小隊で将棋
を指せるただひとりの戦友と、紙で作ったささやかな将
棋盤と駒で、あきることなく将棋をしていたという。


912 将棋  3/8 ウニ 2006/02/22(水) 20:05:30 ID:CqBHiC0Y0
その戦友が負傷をして、本土に帰されることになった
とき、二人は住所を教えあい、ひと時の友情の証しに
戦争が終われば手紙で将棋をしようと誓い合ったそうだ。
戦友は北海道出身で、住むところは大きく隔たってい
た。
戦争が終わり、復員した祖父は約束どおり冬至に手紙
を出した。『2六歩』とだけ書いて。
夏至に『3四歩』とだけ書いた無骨な手紙が届いたと
き、祖父は泣いたという。
それ以来、年に2手だけという将棋は続き、祖父は夏
至に届いた手への返し手を半年かけて考え、冬至に出
した手にどんな手を返してくるか、半年かけて予想す
るということを、それは楽しそうにしていたそうだ。
5年前にその祖父が死んだとき、将棋は100手に近
づいていたが、まだ勝負はついていなかった。
師匠は、祖父から将棋を学んでいたので、ここでバカ
正直な年寄りたちの、生涯をかけた遊びが途切れるこ
とを残念に思ったという。



913 将棋  4/8 ウニ 2006/02/22(水) 20:06:42 ID:CqBHiC0Y0
手紙が届かなくなったら、どんな思いをするだろう。
祖父の戦友だったという将棋相手に連絡を取ろうかと
も考えた。それでもやはり悲しむに違いない。ならば
いっそ自分が祖父のふりをして次の手を指そうと、考
えたのだそうだ。
宛名は少し前から家の者に書かせるようになっていた
ので、師匠は祖父の筆跡を真似て『2四銀』と書くだ
けでよかった。
応酬はついに100手を超え、勝負が見えてきた。
「どちらが優勢ですか」
俺が問うと師匠は、複雑な表情でぽつりと言った。
「あと17手で詰む」
こちらの勝ちなのだそうだ。
2年半前から詰みが見えたのだが、それでも相手は
最善手を指してくる。
華を持たせてやろうかとも考えたが、向こうが詰みに
気づいてないはずはない。
それでも投了せずに続けているのは、この遊びが途中
で投げ出していいような遊びではない、という証しの
ような気がして、胸がつまる思いがしたという。


914 将棋  5/8 ウニ 2006/02/22(水) 20:07:31 ID:CqBHiC0Y0
「これがその棋譜」
と、師匠が将棋盤に初手から示してくれた。
2六歩、3四歩、7六歩・・・
矢倉に棒銀という古くさい戦法で始まった将棋は、
1手1手のあいだに長い時の流れを確かに感じさせた。
俺も将棋指しの端くれだ。
今でははっきり悪いとされ、指されなくなった手が
迷いなく指され、十数手後にそれをカバーするような
新しい手が指される。戦後、進歩を遂げた将棋の歴史
を見ているような気がした。
7四歩突き、同銀、6七馬・・・
局面は終盤へと移り、勝負は白熱して行った。
「ここで僕に代わり、2四銀とする」
師匠はそこで一瞬手を止め、また同馬とした。
次の桂跳ねで、細く長い詰みへの道が見えたという。
難しい局面で俺にはさっぱりわからない。
「次の相手の1手が投了ではなく、これ以上無いほど
最善で、そして助からない1手だったとき、僕は相手
のことを知りたいと思った」
祖父と半世紀にわたって、たった1局の将棋を指して
きた友だちとは、どんな人だろう。



915 将棋  6/8 ウニ 2006/02/22(水) 20:08:19 ID:CqBHiC0Y0
思いもかけない師匠の話に俺は引き込まれていた。
不謹慎な怪談と、傍若無人な行動こそ師匠の人となり
だったからだ。
経験上、その話にはたいてい嫌なオチが待っているこ
とも忘れて・・・
「住所も名前も分かっているし、調べるのは簡単だった」
俺が想像していたのは、80歳を過ぎた老人が古い家
で旧友からの手紙を心待ちにしている図だった。
ところが、師匠は言うのである。
「もう死んでいた」
ちょっと衝撃を受けて、そしてすぐに胸に来るものが
あった。
師匠が、相手のことを思って祖父の死を隠したように、
相手側もまた師匠の祖父のことを思って死を隠したのだ。
いわば優しい亡霊同士が将棋を続けていたのだった。
しかし師匠は首を振るのである。
「ちょっと違う」
少し、ドキドキした。



916 将棋  7/8 ウニ 2006/02/22(水) 20:09:16 ID:CqBHiC0Y0
「死んだのは1945年2月。戦場で負った傷が悪化し、
日本に帰る船上で亡くなったそうだ」
びくっとする。
俄然グロテスクな話になって行きそうで。
では、師匠の祖父と手紙将棋をしていたのは一体何だ?
『僕は亡霊と指したことがある』という師匠の一言が頭
を回る。
師匠は青くなった俺を見て笑い、心配するなと言った。
「その後、向こうの家と連絡をとった」
こちらのすべてを明らかにしたそうだ。すると向こうの
家族から長い書簡がとどいたという。
その内容は以下のようなものだった。

祖父の戦友は、船上で死ぬ間際に家族に宛てた手紙を残
した。その中にこんな下りがあった。
『私はもう死ぬが、それと知らずに私へ手紙を書いてく
る人間がいるだろう。その中に将棋の手が書かれた間抜
けな手紙があったなら、どうか私の死を知らせないでや
ってほしい。そして出来得れば、私の名前で応答をして
ほしい。私と将棋をするのをなにより楽しみにしている、
大バカで気持ちのいいやつなのだ』



917 将棋  8/8 ウニ 2006/02/22(水) 20:10:07 ID:CqBHiC0Y0
師匠は語りながら、盤面をすすめた。
4一角
3二香
同銀成らず
同金
その同金を角が取って成ったとき、涙が出た。
師匠に泣かされたことは何度もあるが、こういうのは初
めてだった。
「あと17手、年寄りどもの供養のつもりで指すことに
してる」
師匠は指を駒から離して、ここまで、と言った。

  • イイ! 40
  • 泣ける 159
  • ガクガクブルブル 4
  • ホンワカ 2
  • オワタ 3
  • キンモー 3
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

泣ける イイ! イイ! イイ! イクナイ! カワイソス 泣ける イクナイ! オワタ 泣ける 泣ける 泣ける

コメント一覧

1  名前::2012/05/18(金) 19:50:10  ID:WDayTho+ 携帯からの投稿
将棋はよくわからんから
誰かオセロで例えてくれよ
5 イイ!コメント
2  名前::2012/05/18(金) 19:55:20  ID:77Gz50/Q 携帯からの投稿
※1
自分がミスらない限り、もう逆転されない状態。
でも、相手は諦めずに一つでも裏返す事を選んでる。
23 イイ!コメント
3  名前::2012/05/18(金) 19:55:35  ID:XuGy4ObC 携帯からの投稿
じいちゃんが天国で戦友と将棋を討ててるといいな
40 イイ!コメント
4  名前::2012/05/18(金) 19:55:53  ID:0XooLMIe 携帯からの投稿
※1
長年やり取りしていた赤ペン先生は本当は赤くはなかった。
でも代わりの人がいてその人はもうずっと前から赤ペン先生の代わりで書き手が気付く前から代わりだった。
1 イイ!コメント
5  名前::2012/05/18(金) 19:58:58  ID:5sDfRyEc スマートフォンからの投稿
いや、ぶっちゃけ将棋の内容はそこまで必要じゃないだろう
9 イイ!コメント
6  名前::2012/05/18(金) 20:00:39  ID:W7r9zb8q 携帯からの投稿
単純にいい話だな。目から汁が
9 イイ!コメント
7  名前::2012/05/18(金) 20:13:50  ID:fK2Sufr/ PCからの投稿
※5
コピペに完璧な文章を求めんなや。しかも好みの問題だし。
12 イイ!コメント
8  名前::2012/05/18(金) 20:17:41  ID:k3GW1slR 携帯からの投稿
※7
はい?
12 イイ!コメント
9  名前::2012/05/18(金) 20:46:38  ID:1HHLveOK 携帯からの投稿
師匠シリーズはけっこうおもしろいよね
1 イイ!コメント
10  名前::2012/05/18(金) 21:10:54  ID:4t/03k/+ 携帯からの投稿
米5よ
この棋譜のくだりは時間の経過を表現する為に必要十分なのだよ。
行間に百手分の時間が流れているのだ。
書き手を撰ばず、多くを読みなさい。
物事は因果だけではつまらん、つまらん
46 イイ!コメント
11  名前::2012/05/18(金) 21:37:04  ID:Kws8BaUO 携帯からの投稿
いい
0 イイ!コメント
12  名前::2012/05/18(金) 21:42:35  ID:QrCA8/eb PCからの投稿
※8
目が悪いのか?
0 イイ!コメント
13  名前::2012/05/18(金) 22:00:30  ID:4WJhCp20 携帯からの投稿
お地蔵様とかぶっ壊すそんな人なのに…こんな一面も…
0 イイ!コメント
14  名前::2012/05/18(金) 22:05:59  ID:Z8nh1aHL 携帯からの投稿
※5って※1※2への反応でしょ
※7※10※12顔真っ赤にして何やってんの
24 イイ!コメント
15  名前::2012/05/18(金) 22:45:14  ID:8HJnLRoq 携帯からの投稿
※14に禿同
6 イイ!コメント
16  名前::2012/05/18(金) 23:00:34  ID:ZzippQ2z 携帯からの投稿
師匠シリーズ久しぶりに見たな 
田舎の後半だけがどこ探しても見つからない
4 イイ!コメント
17  名前::2012/05/19(土) 00:01:45  ID:DnUcSYnx PCからの投稿
名作なんだけど
ここで以前に見たことがあったような気がする
0 イイ!コメント
18  名前::2012/05/19(土) 08:52:42  ID:9xcYCaTr スマートフォンからの投稿
※16
まだ書いてない
0 イイ!コメント
19  名前::2012/05/19(土) 14:31:52  ID:azETQfZX 携帯からの投稿
これ、元々は寺生まれのTさんとは全く関係ない単独ネタのコピペとして存在してたはず。いい話だよな。風流というか粋というか。元々の書き手が本当に名無しなのか、誰かの作品の転載なのか知らんが、もっとこんな話を読みたいって思ってしまう。
2 イイ!コメント
20  名前::2013/10/21(月) 09:02:38  ID:QVeaLpLV 携帯からの投稿
ネタネタしい。

戦友が死んだなんてばれないはずないだろ
これだけ交通が発達したんだぞ
0 イイ!コメント
21  名前::2014/04/23(水) 17:59:33  ID:Z/3KkWgZ スマートフォンからの投稿
どれだけいいコメントしても蛇足になりそうでこわい
3 イイ!コメント
22  名前::2021/05/05(水) 17:06:54  ID:uQOn/6tW スマートフォンからの投稿
※7※10※12
おーい、聞こえてんのか文盲共
今度は顔真っ赤になりながらだんまりか?
血圧上がるぞ(プッ
0 イイ!コメント
23  名前::2021/08/09(月) 23:19:25  ID:xaIAgBjV PCからの投稿
※22
何年前のコメに突っかかってんだ?
このコピペでやると特に興醒めだな…
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。