420 本当にあった怖い名無し New! 2005/11/23(水) 08:44:17 ID:pfJKf7rD0
出雲地方じゃ11月の神無月は神有月だったり、 伊豆七島の式根島じゃ8月のある日に浜辺に出ると海に引きずりこまれて
その死体は必ず頭にお釜かぶって打ち上げられるとか、
いろいろ変なローカル伝承があるよな。
で、俺の住んでる地方のローカル伝承に、大晦日の晩には
絶対にあずきを食べてはいけない、ってのがある。
なんでも大昔、戦に負けて逃げてきた戦国武将が
地元の神主にさしだされた煮あずきを食べて油断してるすきに
後ろから首をはねられて殺されたんだそうだ。それが大晦日の晩だったとも。
で、地元の神社じゃ毎年大晦日の晩に巨大な鍋で一晩ぐつぐつあずきを煮て、
元日の朝に初詣客にふるまっている。
ところで4年前、大晦日の晩にその大鍋のあずきを一人の男の子が
つまみ喰いしちゃったらしい。
大晦日の夜中その神社はものすごい人出で、母親が気づいたときには
男の子の姿はどこにも見えなくなっていた。
母親も神社の関係者もみんな手分けして探したが男の子はみつからない。
元日の朝になって神社では初詣の客に煮あずきをふるまっていた。
たくさんの初詣客がその煮あずきを食べていた。
大鍋にひしゃくを深くつっ込んだら、なにか重い物にあたった。
みんなで引っぱりあげたら、ぐつぐつに煮られた、その男の子だった。
コメント一覧
知ったときの衝撃よ…
×11月の神無月は神有月
○10月の神無月は神在月
もう1ヶ所ツッコミどころはあるが次※に任せる
孫殺
孫殺