941 774RR:2018/01/01(月) 17:01:19.18 ID:YjKF8RAF0
100年ほど前、北海道の東にある通称「釧路」と呼ばれる地域が、漁業や炭鉱などで栄え人が徐々に増えて来る↓
ところが面積があまりにも広大なため、人口密度にしたら大したことはない
↓
そこで西側の市街地側住民が主体となってこの地域を二分する
↓
「俺ら今後は町として益々栄えていくからよ、東側は村でもなんでもいいから勝手にやってくれや」
↓
西側は釧路町→現釧路市 、 東側は釧路村→現釧路町へ
↓
その後釧路市は漁業の衰退、少子高齢化、人口流出と減に歯止めが止まらない
↓
一方釧路町は、釧路市のベッドタウンとして着実に人口増、若者の定着率も全国平均を上回る
↓
国「市町村多すぎる、合併しなされ」
↓
釧路市「おい釧路町よ、国からの命令だから合併してやってもいいぞ」
↓
釧路町「はああ!?今さら何言ってんだオラ!お前らが不要だと切り離したのがおれらだろうが!」
↓
釧路市「えっへへへw 過去のことは水に流してだな、頼むから元に戻ってくれよお」
↓
釧路町「やだ」
コメント一覧
https://goo.gl/maps/GmVSv4nB1o82
航空写真で見るとほぼ山間部と、都市部の方の平地に田畑と新興住宅地。
状況的に釧路市に完全に依存してる状態じゃないのか・・・
堂々とベッドタウン自称してる町って貞操観念ねぇのか
うわあ・・・
そこらのサルと一緒にすんな
別に「必死に」ではなかろう
「必至」ではあったかも知れんが
ほんまもんかよ
人口が減ってないのはもっと東の方の町だな。