221
コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/21(水) 05:51:47
コンビニ店員に敬語使う奴ってどんな聖人だよ

42 ネコ耳少女(三重県) 2007/06/06(水) 17:14:05 ID:2hiTOf6D0
「お箸どうしますか」って言われたときなんて答える?
一「本」?


80 不動産鑑定士(愛知県) 2007/06/06(水) 17:19:54 ID:KfehzmfG0
>>42
三膳下さいって言ったらアホな子がそんなに無理ですとか言ってた
  • イイ! 5
  • 泣ける 6
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 4
  • オワタ 20
  • キンモー 5
  • カワイソス 26
  • ブッ!! 87
  • イクナイ! 8
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! イクナイ! ブッ!! ブッ!! ブッ!! オワタ オワタ オワタ ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2008/04/29(火) 11:41:21 
おいらは普通に敬語使っちゃうけどなぁ。

16 イイ!コメント
2  名前::2008/05/03(土) 06:29:15 
敬語だろー?
5 イイ!コメント
3  名前::2008/08/15(金) 00:30:14 
どんな相手だろうと買い物も取引の一種だから敬語が当たり前
103 イイ!コメント
4  名前::2008/11/02(日) 21:27:09 
店員にタメ口だとDQN客ぽい気がする


タメ口で話しかけてくる美容師とか服屋ってなんなの?
64 イイ!コメント
5  名前::2009/02/11(水) 22:54:29  ID:uspO+2Uc 携帯からの投稿
他人にため口なんて申し訳なさすぎるわ
13 イイ!コメント
6  名前::2009/02/14(土) 02:34:06  ID:m1w7albL PCからの投稿
※4
DQNだからだよ。もしくはこの客うぜえと思われているか。
0 イイ!コメント
7  名前::2009/07/02(木) 11:49:14  ID:K2oRbH1h 携帯からの投稿
※欄開いて良かった
5 イイ!コメント
8  名前::2009/07/24(金) 02:27:10  ID:vFHE4XwB PCからの投稿
俺も敬語だなー
2 イイ!コメント
9  名前::2009/07/27(月) 21:38:25  ID:oMlvUyQk 携帯からの投稿
ため口な彼女の親

普段から偉そうな人
プライドの高い人だから

やりとりみてるとイッラァァアとくるよ
4 イイ!コメント
10  名前::2009/08/01(土) 17:48:35  ID:4dZam/F3 携帯からの投稿
俺、高校生だけど先生にタメ口当たり前の奴が多すぎて腹立つ
23 イイ!コメント
11  名前::2009/08/23(日) 14:13:53  ID:t4blVfzz 携帯からの投稿
先生にタメ口か…
雑談してる時に多少とかならいいと思うけどな
1 イイ!コメント
12  名前::2009/09/08(火) 17:21:43  ID:2I5sS+e6 PCからの投稿
年長者や見知らぬ人には基本敬語
20 イイ!コメント
13  名前::2009/09/20(日) 23:48:38  ID:UlrJr9xF 携帯からの投稿
仕事柄他人と話す時はほぼ敬語
腰が低いなぁ
4 イイ!コメント
14  名前::2009/12/02(水) 08:08:23  ID:BUUg+4uT 携帯からの投稿
僕は嫁にも敬語使わされてる…
5 イイ!コメント
15  名前::2010/01/17(日) 23:11:41  ID:M/wDhbHJ 携帯からの投稿
俺も敬語だが※3みたいなことはいちいち考えんだろ?

普通に常識程度に
1 イイ!コメント
16  名前::2010/10/11(月) 13:06:29  ID:ScdfAjcT PCからの投稿
ああ…三膳→三千ねw
18 イイ!コメント
17  名前::2011/05/11(水) 23:55:50  ID:83nqXZKs 携帯からの投稿
敬語だろ
店員さんがいるからコンビニでの買い物が成り立ってんだから当然
いつもありがとう
1 イイ!コメント
18  名前::2011/05/30(月) 00:29:30  ID:PpnHYtXN PCからの投稿
「お箸はどうしますか?」
「食べるときに使います」

嫁とのなれそめがこれ
5 イイ!コメント
19  名前::2012/05/16(水) 01:25:53  ID:YBSUhoHd 携帯からの投稿
※16
なるほど、やっと理解出来た。
1 イイ!コメント
20  名前::2013/04/12(金) 18:50:24  ID:d4vRmFNH 携帯からの投稿
なぜ定員と友達でも立場が上な訳でもないのにタメ語を使うのか?丁寧語が当たり前だろう。
1 イイ!コメント
21  名前::2013/10/24(木) 12:56:51  ID:38ukLB3Z PCからの投稿
定員ちゃう店員や。お客様は神様!の誤解か、あるいは
相手は金を求めてる⇒金をやるからへこへこしろ、のパターンだろ。
企業が必要以上に客にへりくだれ!と指示しているせいもあるだろうけどね。
気持ちのいい取引とはお互いが気持ちよく終わることだと理解してくれたら良いんだが・・・
2 イイ!コメント
22  名前::2015/12/29(火) 11:08:48  ID:oHUFhTl6 スマートフォンからの投稿
三膳だとなんか気取ってるみたいだから三つって言うわ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。