695: 名無しの心子知らず 2006/05/13(土) 23:25:17 ID:d3ePLQ79
田舎に遊びに行ったときの話。
デパートのフードコーナーでラーメンとか食べてたの。
2歳の娘がさ、ジュースこぼしちゃったのね。
目の前のラーメンカウンターの店員から客席は丸見え。
とりあえず「拭くものをかして」って言ったら「無いんだよね〜」って。
「だからこぼしちゃったから何か拭くものを貸して」っていったら(目の前だよ、みえるだろ!と席を見ながら)しぶしぶふきんをよこしたの。
で、娘の服よりもまず床をふいたの、娘の服はトイレ行ってもふけるしさ。
そしたらおばちゃん激怒!
「床拭くなんて失礼だね〜、貸してってゆーから貸したのに〜ブツブツ」
隣のばばあと。コソコソ言ってたけどカッチーン。
「だからこぼしたって言ってんでしょ、だいたい目の前で見てんのに客が困ってんのに何いってんの」って切れてしまった。
他の店も何軒かはいってるとこでさ、客もいたけど、もうダメ。
そのままじゃ悪いと思って言っただけなのに。。。
こっちは子供が濡れてんだよ、子供が小さいうちはいろいろあるんだよ、孫連れてばあちゃんが楽しみにしてんだよ。。。
モップないですか?っていえばよっかったのか?って思ったけどやっぱり納得いかないし。
他の客の見てる前で自分のハンカチで床をきれいにしてやればよかったよ、全く。
テーブルもあんまりきれいじゃなかったし、掃除サービスの人に任せてんのかな。
店長にクレームってくらいイラッとしたけど、母もいっしょだったし我慢。
店員のおばさん、あんたたちもいつか孫と出かけて孫がこぼしたり、汚したりすることもあるってこと、忘れないで。
母がそこに行きづらくなったんじゃないかと思うとちょっとかわいそう。
田舎だからあんまり出かけるとこないんだよね。