2019年10月31日のコピペ一覧

中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。

そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。


幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。

「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」

中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、きょうだいが4人もいるから早く就職してほしい圧は強かったが、毎晩深夜2時まで勉強し(真似してはいけない)、中3で受けた高校受験模試で県内30位以内に入り、私が進学校なる所に行くべき人間であることを納得させた。


晴れて進学校(公立)に入った私は、勉強ができることでからかわれない環境を大いに幸せに感じていたが、好きな勉強の話ができる相手は10人に1人くらいだった。Amazonもスマホもなかった時代。休みの日は実家近所のTSUTAYAで片っ端から立ち読みする(稀に買う)という生活を繰り返す中で、広義の出会いに飢えていた私は、いつしか地元を脱出して都会で人生を過ごしたいと思い始めた。

堂々と都会に住むには、都会の大学に行くしかない。一人暮らしを納得させるには、地元の国立大学より明らかにレベルの高い国立大学に受かるしかない。私は鬼のように勉強した。仮にも進学校の教諭である担任に「勉強のし過ぎでは」と心配されたくらいだ(電車で単語帳を凝視してた私を見て狂気を感じたらしい)。予備校に通うお金も通信教材をやる金もなかったけれど、学校で配られたのと先生に勧められた参考書でとにかく自習。「青チ○ートをひたすら周回」に代表される、武○塾が聞いたら卒倒しそうな非効率勉強法を猛烈にこなし、どうにか都会の国立大学に脱出成功。もちろん、JASSOの第一種奨学金をバッチリ借り、国立大単願という身の丈に合わせた受験だった。


運よく給付奨学金にありつけたこともあって大学院まで進んだけれども、都会の国立大というのは私にとって本当に恵まれた環境だった。学問の話が通じるだけではない。努力して何かを成し遂げることを「善」とする価値観に満ち溢れていた。一方、受験時代の話に花を咲かせる(都会の国立大あるある)たび、私と周りの学生が、高校までに身を置いてきた環境の違いをひしひしと感じた。年間100万円かかるという中学受験塾に通い、私立中高一貫校に入り、かつ予備校に通った上、大学には奨学金を借りずに入る。そういう人が過半数とまでは言わないが、かなりいた。

「スタートライン、私と全然ちがくない?」

やがて私は、とある教育系の学生団体に参加するようになる。教育機会の格差是正とか意識高いワードが飛び交い、色々な企画をやってみたが、活動を継続させることはできなかった。それを本業しない学生に責任を負わせるのが無理な話だし、学生団体の活動と聞いて興味を持つ層は概して情報感度が高く、本当に支援すべき対象にアプローチできていたのか疑問だった。

そんなある日、東京の離島に行く機会があり、島でほとんど唯一の書店にふと立ち寄った。実家近所のTSUTAYAより小さく、品ぞろえもそれなりだったが、参考書が一通り置かれていた。それを見た私は、「離島でも参考書は買えるんだな」という失礼な感想と、「下手な学生団体より、教育機会を届けられているのかも」という気付きを得た。それから色々あって、そこで見かけた参考書の版元に就職することになる。


ネットコンテンツが普及しつつある今でも、本というメディアが有効性を保っているのが教育業界(入試がオールCBTになったら分からないが)。参考書の魅力は、教科書が拾いきれないニーズを、予備校など人を介するサービスより安価にかつ手広く供給できることにある。意志と適切な努力があれば、最小限の課金で身の丈を超えていける。

そういう"武器"を作っているのが、私たちだ。

参考書の著者になるような一線級の予備校講師は、講師が本業であって、その稼ぎに比べれば参考書で得られる印税はたかが知れている(マンガなどと違い、買う層が極めて限られている)。それでも書いてくださるのは、個人のブランディングという側面も無くはないだろうが、純粋に「私の持つ"武器"を皆に授けたい」という気持ちが強いからだと思う。そうでなければ、寝る間も惜しんで原稿は書けないはずだ(先生、リライトの催促しつこくてすみません)。


私自身が非効率な勉強をしてきたから、教育サービスに課金することでどれほど有利になるかはよく分かっている。うまく使える自信があるならどんどん課金すればいいし、私にそれを責める権利はない。そもそも、すべての人が高学歴・高学校歴ゲットを目指して勉強を頑張る必要はないわけで、やりたい人がやればいい世界であるのは確かだ。ただ、ネットもスマホも普及した今の日本でも(だからこそ)、身の丈に合わない教育機会を得たい、在りし日の私のような人は確実にいるはず。生意気かもしれないが、そんな人たちのために、私は今の仕事をしてるんだよ。

そんな人たちの意欲を、周りの環境や言動がくじいてくる。そういう社会を許してしまっている大人のひとりとして本当に申し訳ない。それでも言わせてほしい。

「がんばれ!!!」
  • イイ! 25
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ!
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:P0wvE0ta
コピペ投稿日時:
首里城ってぶっちゃけ要らんよな、焼跡をブルドーザーでぶっ壊してタワマン建てた方がいい
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 2
  • イクナイ! 13
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! ブッ!! ブッ!! イクナイ! イクナイ!

5000円の思い出

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:gBPbRdBt
コピペ投稿日時:
908:↓名無しさん@おーぷん:19/10/31(木)05:31:02 ID:yX.tx.L3 ×
未だにたまに思い出してムカつく事がある

昔、別部署の同期に「取引先の□□社の女性社員と合コンを企画したんだけど、
男のメンバーが足りなくて困ってる。もし予定空いてたら参加してくれないか?」と言われたんだよね
当時彼女いなかった俺は特に何も疑わず、OKと返してお店費用の5000円を同期に渡したんだ
「お店はもう決めてるから、相手方と日程調整して、決まったらまた連絡するよ」と言われて了承した
合コンとか、学生時代以来だったしちょっと楽しみにしてたんだけど、1週間、2週間経っても、一向に日程が決まらない…

一ヶ月近く経った後、さすがに同僚に「合コンの日はいつ決まるんだ?」と聞いたら、特にバツが悪そうな顔をする事もなく
さも当たり前の様に「ああ、合コンなら先週末にやったよ」と言われた
「は?」となって「お金払ったけど、何でやるって教えてくれなかったの?というか金返せよ」と文句言ったんだけど
同僚は「いやいや、まあそれは置いといて…」とか「まあ、気にすんなよ」とか言って、のらりくらりとかわすばかり…

そんな事があった翌日、何故か別部署の上司から呼び出され「たかが5000円ぐらいで、みみっちい事言うな!」と説教を食らい
会社の女性陣と一部の男性陣から「たかが5000円ぐらいでキレるケチ男」みたいな陰口を叩かれ、総スカンを食らった
同僚に問い詰めた時は、別にキレた口調で迫った訳でも無いんだけど…
その後で別の同僚から、あの時の合コンは結局男性陣メンバーが集められずに、4対6で行われ
盛り上げるのに結構苦労したと聞かされ、じゃあ何で俺呼ばれなかったの?と、ますます理不尽な思いをさせられた

今はその会社も転職し、妻も子供もいるが、未だにあの時の事を思い出すと、思い出し怒りでイライラするし
夢に見て起きてしまい、なかなか寝付けれなくなってしまう事もある
通販サイトで数千円の商品を見つけ「これ欲しいけど、ちょっと高いかな」と思った時とか
ふと「あの5000円があれば…」と思い出し、どうしようもなく悲しい気持ちになる事もある

たかが5000円、と言われればそれまでなんだけど、特に仲が悪い訳でもなく、ケンカする程の絡みも無かった同僚から
そんな仕打ちを受ける理由も分からないし、未だにモヤモヤするし思い出してもムカつく
詐欺にあった様な体験だったからなんだろうか?
  • イイ! 0
  • 泣ける 3
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 12
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス

七草粥

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:XbsYCFHs
コピペ投稿日時:
J( 'ー`)し「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、

1:名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)09:15:07 ID:xgC主 ×
トリカブト、スズナ、スズシロ」

J( 'ー`)し「さあ、できたわよ」

3:名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)09:15:48 ID:cTy ×
逃げて
  • イイ! 1
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 9
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 6
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ブッ!! ガクガクブルブル カワイソス カワイソス ブッ!! ガクガクブルブル ガクガクブルブル ブッ!! ブッ!! ガクガクブルブル ガクガクブルブル

丸棒丸

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:CdXlTEON
コピペ投稿日時:
232 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/08(木)03:03:16 ID:JhQzu68gC [10/27]
女の子ってほんとに柔らかい生き物だからね
密着して寝ると気持ち良い

233 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/08(木)03:03:42 ID:51HVYxOlO [5/5]
男の子は?

236 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/08(木)03:04:58 ID:ILMBLs8Hw [11/11]
>>233
竿と玉みたいなIDしやがって
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 16
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!!

インスタ蝿

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:H7HcHO9G
コピペ投稿日時:
209: 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月) 15:57:41 ID:a3.cc.L1
傍観者でしかなかったんだけど、なかなか強烈な状況に出くわしたので聞いて欲しい。

俺は地方の人間で、都会で流行ってるものが2~3周遅れて流行り出すようなとこに住んでいる。
で、今年の夏の終わり頃になって最寄りの駅前に専門のタピオカドリンクのお店が出来た。
若い女の子からおばあちゃん世代までお店は連日賑わっていて、
(すごいなー)
と思いながらお店の前を通りすぎる日々だった。

先日、若い女の子2人組が駅外に設置されているベンチに座って、タピオカドリンクを手にストローを咥えるポーズで写真をとって盛りあがっていた。
そこまでならよく見る光景だったが、
2人は写真を撮り終わると、ベンチにドリンクを放置してスタコラ駅に向かっていったのだ。

(タチ悪いな)
と思って見ていると、
「ちょっとちょっと!」
と去ろうとする2人に声をかける1人のおじさん。
『え、なに?』
みたいな嫌な物を見る目をおじさんに向ける2人に、おじさんが
「君たち、これ、ゴミだよね?」
とドリンクを指す。
2人は
「あぁそーそー」「ゴミだねー」
とヘラヘラ馬鹿にするように答えた。

するとおじさんが
「そっか。じゃあ捨てとくからね」
と笑顔でそれを手に取り、彼女たちが口をつけたストローを咥えて、
ズゾゾゾゾゾ
とめっちゃ音だして吸い込んだ。

俺も一瞬何をしてるのか分からなくて声が出そうになってしまったが、女2人は少し固まった後、
「「え、やだやだ、キモい、怖い」」
とビビりながら逃げて行った。
その間もおじさんは
「結構腹にたまるなー」
と1つ飲み終わった容器をゴミ箱に捨て、もう1つはお持ち帰りしていった。

色々と神経の分からん行動ではあったが、ゴミをちゃんと捨てていくだけあの2人よりはマシなんだろうなと思う事にした。

211: 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月) 18:07:44 ID:NR.8q.L7
>>209
そりゃキモいし怖いしビビるわ
変質者と間違われて貼り紙出されないよう祈っておくわ

214: 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月) 18:33:49 ID:Wg.es.L15
>>209
普通なら凄く気持ち悪いけど、インスタ馬鹿達に一矢報いた気がしておっさんGJな気もした。
  • イイ! 19
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 1
  • オワタ 0
  • キンモー 2
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 3
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! ブッ!! イイ! イイ! イイ!

マジで知らんがな。

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:Mz5ewr7u
コピペ投稿日時:
せかいじゅうのひとびとから「知らんがな」とつっこまれるようなことをあえて言おう。結婚記念日です。

20年経ちました。20年前の10月30日、出席してくださったみなさま、ありがとうございました。元気でやってます。
  • イイ! 18
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 2
  • オワタ 1
  • キンモー 4
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! キンモー キンモー キンモー イイ! イイ!

セブン、期限間近の弁当5%引き=北海道と四国で試行、来春全国展開

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID://3d/ob5
コピペ投稿日時:
セブン-イレブン・ジャパンは30日、食品ロスを削減するため、販売期限が迫った弁当などを実質値引きする実験を、

北海道と四国のコンビニエンスストアで始めた。定価で販売し、購入者に5%のポイントを還元する。

年末まで実験し、検証結果を踏まえ、来春の全国展開を目指す。
  • イイ! 8
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 0
  • オワタ 3
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! オワタ オワタ ガクガクブルブル オワタ

次の日 前の日
投稿する