811 :おさかなくわえた名無しさん:2019/02/03(日) 13:21:22.98 ID:z47yKCmh.net[1/3]
節分の豆の正しい食べ方ただ、歳の数だけ食べれば良いのではなく
歳の数の豆を一粒残らず一気に口に入れ、それを食べきらなければならない
もし、口に入れる時豆を一粒でも落とすと
逆に縁起が悪いことがその年に起きてしまう
また、自分の歳の数を正確に食べなければならない
もし少ないと、少ない分だけ寿命が縮まる。
例 26歳-節分の豆24個=2年寿命が縮まる。
勿論多くてもダメで
余分に食べた分だけ歳を重ねて老けてしまう。
例 節分の豆28個-26歳=2年歳をとり老ける
この儀式?が済んだら
あとはいくら豆を食べても大丈夫
812 :おさかなくわえた名無しさん:2019/02/03(日) 13:41:30.71 ID:z47yKCmh.net[2/3]
恵方巻きは、正しい食べ方をしなければ効果がないとされていて詳しい詳細は検索すれば出てくるが、失敗すると どうなるかは何故か記載されてない
方角は間違えても何も起きないが
食べてる途中に話してしまうと
不吉なこと 疫病神にとりつかれたしてしまう
また途中で休んだり 食べきらないと、逆に寿命が縮まってしまう
切り分けて食べるなんかとんでもない行為で
寿命が縮まるどころか
事故や強盗殺人等でその年は不吉な死に方をする可能性が高くなってしまう
恵方巻きは正しい方角で
一本を 休まず食べ 無言で食べなければ効果がないどころか
失敗すると、逆に不吉なことが起きてしまう
本当は怖い食べ物