2020年07月20日のコピペ一覧

飲食業界の嘆き

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:5dpd3Geu
コピペ投稿日時:
しかし大規模商業施設にはいってる飲食店は悲惨だな。クレーマーが多いからビルによって営業制限される。ただでさえ多額のテナント料払ってるのに。食べログとかあるし常連に支えられてる飲食店は商業施設に入るのは完全に損だな
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー

GOTOキャンセル料、税金で補填

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:HsFsahtH
コピペ投稿日時:
1 ちんのすけ (スップ Sdfa-UfY/)[] 2020/07/20(月) 11:52:42.73 ID:YTvH1lAyd

観光支援策「Go To トラベル」の対象から東京を外したことをめぐり、政府は旅行のキャンセル料を補償する方向で調整に入った。政府は当初補償しないことを表明していたが、批判が続出したことで急きょ方針転換した。

 官邸幹部は20日、対象になると思って予約したのに外れた人は行政に振り回された形になっているとの認識を示した。その上で「どこに補塡(ほてん)するか仕組みは考える。結果的に誰も損しなければいい」と述べた。

 補償をめぐっては、自民党の岸田文雄政調会長が19日、記者団に「(政府内に)検討を始める動きがあると聞いている。しっかりと政府に努力してもらわなければならない」と発言していた。

 支援策は全国一律で22日から始める予定だったが、新型コロナウイルスの感染者が東京などで再び増えたことなどをうけ、政府は東京都内への旅行や都民は対象外とすることにした。
除外を理由にしたキャンセル料の補償について、赤羽一嘉国土交通相は17日の会見で「考えていない」と明確に否定していた。

 これに対し、野党のほか与党からも補償を求める声が出ていた。

3 ちんのすけ (スップ Sdfa-UfY/)[] 2020/07/20(月) 11:53:00.39 ID:YTvH1lAyd

何がしたかったの?

5 ちんのすけ (スップ Sdfa-UfY/)[] 2020/07/20(月) 11:53:28.52 ID:YTvH1lAyd

これ旅行会社架空キャンセルするだろwwwwwwwww

107 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です (ササクッテロラ Sp75-M2Kz)[] 2020/07/20(月) 11:59:51.09 ID:z9IXYDLVp

>>5
絶対出てくる

162 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です (アウアウカー Sa4d-bQoz)[] 2020/07/20(月) 12:02:45.18 ID:Etcy+k2da

>>5
旅行会社に金バラまくのが目的だから効率ええやろ

446 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です (ワッチョイW eede-RhU8)[sage] 2020/07/20(月) 12:18:23.66 ID:xqj7t4/O0

>>162
え、地域の旅館や観光施設は…?

743 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です (ワッチョイW 6e1f-E+m9)[] 2020/07/20(月) 12:33:01.46 ID:V7IVFZaZ0

>>446
そこはお友達じゃないので

13 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です (ワッチョイW 76ec-jukt)[] 2020/07/20(月) 11:54:20.00 ID:cgfSr4lO0

行こうと予定してた人もしてなかった人も税金補填で一律損
でだれが1番美味しかったの?
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

常識

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:Xx0Aeac4
コピペ投稿日時:
落ち込んだときに見る映画1本ぐらいは持っといたほうがいいとは思います
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況


次の日 前の日
投稿する