2022年12月05日のコピペ一覧

特別賢い人間とかに育たなくてもいい

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:Ll9eeOIW
コピペ投稿日時:
315 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 01:17:12.92 ID:zi53nn/Q
1歳半検診で、要経過観察だった息子。
積木は積むけど指差し全くダメ・あまり目を合わさない・発語2語のみ(しかも全部形容詞で名詞無)。
特に指差しはヤバいらしいし、自分もそう思ってた。
実は私自身が1歳半の時に検診で見事にひっかかり、3歳過ぎるまでグレー?扱いだった。
というより、当時の専門家曰く「この子は多分社会に適応出来ないと思います」と言われたとか。
※確かに人よりも若干違うなと思う部分は多々あるのでものすごく注意してる
多分息子も、母の私と一緒で将来生きにくさを感じるんだろうなーと覚悟決めてた。

だがしかし…もうすぐ1歳10ヶ月になろうとする今。
発語二語どころか、二語文使ってるんですが(爆)
「ねこ!ねこいく!!」とか「とり、いた!!」とか煩い煩いww
ご飯の時は私を見てニタニタしながら椅子をセッティングして座って待ってるし。
終わったら、食器重ねてハイ、と渡してくれるし。
自分が欲しいものは指差しして要求してくるし。
こちらの語りかけの意味、どう考えても100%分かってる。
何より、ちゃんと目を合わせてくれる。
複数の保健師に見てもらったら「これ…一体どこに問題がw?」だそうで。
何だか、単に当時は指差し=覚える事に何の意味が?というのと、物事の境界線が曖昧だっただけだそうで。
あと2ヶ月で臨時の2歳検診だけど、多分もう大丈夫だと思う。

正直、産む前から「この子は大丈夫かな…私みたいにならないかな」と心配だった。
まだ小さいから油断は出来ないけど、本当に普通に育ってて、でもそれは当たり前の事なんだけど私にはものすごく嬉しい事だ。
まあこれからは別の問題で頭を悩ませるんだろうなあとは思うが。
実際、既にイヤイヤすごいし。そこら中でひっくり返っとるw

別に特別賢い人間とかに育たなくてもいいから、普通に生きてって欲しいなと思う。
さあ明日からまた母ちゃん頑張ろう。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

カワイソス カワイソス

キーボードが壊rました。

コピペ投稿者:opentype  投稿者ID:HFkx0BYO
コピペ投稿日時:
9 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/07/18(土) 12:21:34 ID: Be:
キーボードが壊rました。
イーがdない。
ノートパソコンの場合、修理dいくらしますか?


10 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/07/18(土) 12:25:03 ID: Be:
rスありがとうございます。
5年くらい経つのd、新品もかんがtみます。
置きっぱなしなのd、安い外付が見つかるといいんdすが・・・。
bビースター挟まttなかったdす。


10 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/07/18(土) 12:31:34 ID: Be:
読みづれえw
eの代わりにaでも打ってろ


11 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/07/18(土) 12:55:26 ID: Be:
>>10
ラスありがとうございます
5年くらい経つのだ、新品もかんがあたみます。
置きっぱなしなのだ、安い外付けが見つかるといいんだすが・・・。
バビースター挟まったなかっただす。


12 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/07/18(土) 13:20:34 ID: Be:
なんのこっちゃw
  • イイ! 2
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 11
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!!

嫁が子供服を手作りしない

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:MglQ7C5c
コピペ投稿日時:
俺の母親は、子供の服を手作りしてた
兄と二人兄弟、おさがりもあったけど学校の制服以外ほぼ手作り
友達が着てる特撮ヒーローのやつとか羨ましかったけど「高いから」って買ってくれなかった
大学の頃になるとさすがに自分で買ってたが、俺にとって子供服は「手作り」が基本
で、結婚したのが5年前
娘が生まれたのが3年前
嫁は子供服を1枚も作らない
俺の母親はよく「女の子ならもっと可愛い服作れるのに」って言ってたから、嫁のことが不思議で仕方なかった
生まれたては性別わからなくて準備出来なかったんだろうと思ってたけど
いつまで経っても作る気配がない
俺が「なんで作らないんだ?」って聞いたら「普通は作れない」って言われた
母親は別に服飾の専門学校とか出てない
「家庭科でやっただろ」「あなたも家庭科受けたでしょ?作れる?」「普通女子は作れるだろ」「男子と同じ授業だよ」
いつもだいたいこんな会話で終わるけど、内心すげー不満だらけだった
俺は稼ぎも良くもなければ悪くもないから、できれば節約して欲しいし
この間嫁が夏物の子供服を買ってきた
「もう90だよ。去年の服着れないね」とか笑うからカチンときて
「そんだけ金かかるって分かってるなら少しは協力しろよ。バカスカ服買いやがって。主婦の自覚ないだろ」
って言ったら大喧嘩
俺の母親にまで電話されて「私は趣味で作ってた。それに今は安い子供服もある。
生地の方が高い。こんな世間知らずになるなんて」って泣かれた
その後も話し合って兄夫婦にも俺が間違ってるって言われて、嫁に謝罪したけど後の祭りだ
あーもう最悪だ
嫁に住民票実家に移すから総務に手続きしろって言われてヤケ酒飲んでた
最悪だ
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 5
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 3
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー キンモー キンモー ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル

次の日 前の日
投稿する