常識についたコメント

26  名前::2015/02/04(水) 15:42:44  ID:ZG1dFPi0 PCからの投稿
自宅内LANに振るプライベートIPアドレスでも音が変わる!?大容量ファイルサーバに音源を置き、手元のオーディオPCで音楽を楽しむというスタイルで、 
何気に見逃されがちなのは、各ネットワークカードに振る「IPアドレス」だ。 
通常はブロードバンドルータやNAS、OSデフォルトのDHCP機能で自動的に決められることが 
多いこのIPアドレスだが、アドレス値が再生音に影響を与えることは、以外にも知られていない。 

・クラスAプライベート(10.0.0.0/8) 
24ビットという広大なホスト空間に相応しい広がりのある音場。その反面、スピーカーの 
セッティングに難があるとまばらな「寂しい音場」になってしまう。使いこなしがキモ。 

・クラスBプライベート(172.16.0.0/12) 
クラスAとクラスCの中間的特性を示す。バランス感の取れた音。 

・クラスCプライベート(192.168.0.0/16) 
16ホスト部に凝縮されたコンパクトだが密度感の高い音が身上。CD-DAの 
量子化ビット数である16ビットとアドレス長が一致しているため、DA変換の精度的にも 
優位性が一番高いという点も、見逃せない。
0 イイ!コメント
コピペに戻る