kommの投稿一覧

1: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:19:43.01 ID:4v8QH48vd
1347年から1350年の3年間で、2500万人(ヨーロッパの総人口の3割)もの命を奪った伝染病、ペスト。
当初は発生源も感染経路もわからなかった。
1348年、パリ大学の医学研究グループの1つが、その原因に関する公式見解を発表。
「原因は大気中の有害物質にあり、それが鼻や口や、そして皮膚の毛穴から体内に侵入する」
風呂につかるのは自殺行為とみなされるようになる。
なんとしても、水に入ることは避けなければならない。浴場は即時閉鎖。
その後の300年間、ヨーロッパ中のほぼすべての住民が入浴を完全にやめてしまった。

2: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:19:58.67 ID:4v8QH48vd
この新しい理論から導き出された予防策は、できるだけ毛穴をふさぐということになる。
そんなわけで、それまで風呂で洗い流していた体内からの排出物は、保護膜として働く重要なものに変わった。
厚い膜ないし層ができれば、それだけ有害物質の皮膚からの侵入を防ぐことができるという理屈である。
油脂、パウダー、香料などが体臭を抑えるために使われ、髪もよほどの場合にしか洗わず、
ほとんどブラシをかけてパウダーをはたくだけだった。
結果、階層や職種に関係なく、あらゆる人々の頭と体がシラミやノミだらけになっていた。

3: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:20:08.19 ID:4v8QH48vd
そして、各国の君主も皆、臣民以上に不潔だった。
16~17世紀イングランド国王ジェームズ1世は、生まれてこのかた手の指しか洗ったことがないと公言し、
17世紀フランス国王ルイ13世にいたっては、「脇の下のにおいが自分でわかるぞ」と自慢したという。

4: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:20:16.91 ID:4v8QH48vd
18世紀の終わりに、薬湯の効能が見直されるようになると、
ようやく水は社会的地位を取り戻し始める。
イングランドでは、水に入ればほぼなにもかも治るという話で持ちきりになったという。

37: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:24:57.35 ID:uRuIq9cV0
今もいっしょだろ
コロナの騒動もそうだし
エコバッグだ電気自動車だって

52: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:27:38.40 ID:2LLeuQWp0
>>37
社会の常識って何かのきっかけでほんとあっという間に変わるんだなぁって思ったわ
2年前なら黒マスクってだけで晒されるレベルだったのに今じゃなんのツッコミも起きないし

62: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:28:41.05 ID:UzD/4q4J0
>>37
そうだな
現実とか社会規範って酷く朧げな物だよな

69: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:29:50.49 ID:DH8ypuVf0
>>37
コロナにイソジンが効く!wうおおおおみたいなのが300年続いちゃっただけだよな
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

カワイソス カワイソス

想像しただけでゾッとすること

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:k5wcZ6Lu
コピペ投稿日時:
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 20:59:34.99 ID:BDYoUYCANIKU.net

ガリガリ君を思いっきりかじる


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 21:08:59.77 ID:kqV2C6/XNIKU.net

>>29
いやあああああああああ
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

スイカ叩き

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:kcmLN4pn
コピペ投稿日時:
29 :名無しさん@おーぷん : 21/07/27(火)23:28:28 ID:oF.0s.L1

長兄嫁さんが週末になるとスイカを 2玉買って持ってきてくれるんだけど、
そのスイカがどれも実がぎっしり詰まってる上に甘い。
中に空洞もないし、繊維質っぽい部分もない。
特別いいスイカを買ってるわけじゃなくて、業務用スーパーで買ってくる。
産地も毎回バラバラ。

長兄に聞けば、スイカを手で2回ポンポンと叩くとどれが当たりかわかるらしい。
先々週だったか、スイカを持った来てくれた時に「雨でスイカの成りが悪いらしい。
どれもイマイチで、このスイカは甘いけど水っぽい」と言っており、
実際食べてみると確かに甘いものの水っぽくて普段より味が薄かった。

だけど自分たちでスイカを買ってもこんな当たりなかなか引けないし、
水っぽい言ってたスイカも私達なら普通に買っちゃうので、
美味しいスイカを持ってきてもらえるのをスイカが好物の母はめちゃ楽しみにしてる。

だけどそれに同居してる次兄嫁が張り合うようになってしまって大変。
長兄嫁さんにスイカを買う店を聞いて「今週から私が買ってきます!」と言い張り、
実際に買ってきたスイカは全然甘くなかった。
だから2玉買っても誰も手をつけなくて、恐ろしく減らない。
次兄嫁が「私のスイカは食べられないっていうんですか」と怒るけど、
そういう次兄嫁も食べてない。

次兄嫁が長兄にスイカを選ぶコツを聞いてたけど、
「俺に聞かれても、感覚的なものだからわからねーよ」と一蹴され、
長兄嫁さんがアドバイスしたけど「あんな説明じゃわからない」と逆ギレ。
長兄嫁さんのアドバイスは「手で軽くポンポンと叩いて音に重みと深みがあり
中でよく響いて、手にその振動が伝わってくるもの」
音と響き具合と振動で、甘さ、水分の多さ、実のつまり具合がそれぞれかるらしい。
長兄曰く、長兄嫁さんは小学校に行く前からスイカを叩いて選んでいたそうで、
20年強のベテランスイカ叩き職人らしく
「次兄嫁が一朝一夕で身につけられるものじゃない」らしい。
長兄嫁さんが「私が買って持っていくスイカをポンポン叩いて感覚を覚えてください」
と言ってたけど、私も全然わかる気がしない。
次兄嫁は計4個失敗したからもう張り合わないでほしい。
来週は長兄嫁さんがスイカ持ってきてくれますように。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

あんた九州の人ね?

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:ajokIYpB
コピペ投稿日時:
824 : おさかなくわえた名無しさん 2018/07/26(木) 01:41:18.00 ID:BFZ1Bu7W.net

全くアテもなく上京して適当に住む所を決めてから一年半くらい週一で通ってる近所の食堂がある。

そこは夫婦とおばあちゃんの3人でやってる小さい食堂なんだけど
つい先日、客は俺一人になった時に初めておばあちゃんが色々と話しかけてきた。

話してるうちにおばあちゃんが「あんた九州の人ね?」と言ってきた。
俺は「やっぱり喋りでバレますかねw」という話から色々と聞かれて驚いた。

おばあちゃんは数年前まで俺の地元の町に住んでいて
俺の名字と住んでる所を言ったら昔俺のじいちゃんがやってた商店の屋号まで知っていた。
おばあちゃんの息子さんがその食堂の主人で、
その主人のお兄さんは今も俺の地元の町に住んでおり
主人も興奮してお兄さんに電話をかけだし、電話を渡されて話をさせられた。

俺は誰だか全く分からなかったけど、さすが田舎というか
「○○さんのとこの息子さんって言ったら△△君(俺の名前)ね?」
と言われてゾッとした。すごい偶然があるものだなと。

おばあちゃんは俺の事は知らないくせに何故か途中から俺の手を握り泣いていた。
ちなみに俺の親もそのお兄さんやおばあちゃんの事を知っており驚きまくってた。

でもなんかその食堂に行き辛くなった。


827 : おさかなくわえた名無しさん 2018/07/26(木) 04:25:45.19 ID:4YcNkDwD.net

>>824
最後w
いやまあなんかわかるけどもw
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!!

夫は義母の支配から変わった人間だった → 結婚してからめきめき

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:FRPLDusT
コピペ投稿日時:
594 : 名無しさん@おーぷん 19/10/03(木)19:14:23 ID:V1o

今年結婚したアラサー夫婦です。
夫とは婚活サイトで出会って結婚。
変わった人だなーと思ったけど、出会った中で一番優しいから結婚した。

結婚してからめきめき普通の人になっていって驚いてる。
どうも亡くなった義母(2017年に死去)が支配的な人だったみたいで、夫は娯楽小説・漫画・映画・ゲーム禁止で25年間過ごし、義母の望む大学を出て義母の望む会社に就職。
しかし義母が亡くなり、することながくなって婚活したという経歴の人。

こう書くと何もできないマザコンぽいんだけど、自分のことは自分でできる。
でも娯楽全般と、金銭のことと人付き合いに疎い。
今でも夫は漫画が読めない(四コマ漫画以外は、読むコマの順番がわからないらしい)し、ゲームもしないけど、映画にドハマりして二日に一本のペースで観てる。

ここだけの話、夫にお薦めの映画を見せて私好みに染めていくのめっっちゃ楽しい。
二人でバーフバリ観て絶叫したり、アベンジャーズで号泣するの楽しすぎる。
若い女の子と付きあって「俺色に染めたい」というおじさんきもいと思ってたけど、その気持ちがわかってしまった。

今日はこれからインターステラー観る٩( “ω” )و
  • イイ! 1
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ!

平地で雷鳴った場合の姿勢

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:IMaVAT8d
コピペ投稿日時:
173 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)16:08:53
平地で雷鳴った場合の姿勢、奥様方はできる?
爪先立ちでしゃがむのよ。私絶対転がるわ

174 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)16:11:04
>>173
この前天達がやってるの見て真似て転がったわ
夫がアキレス腱固いんじゃない?俺は出来るぜってしゃがんで転がってたわ
これが万事なら2人揃って即死よ

190 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)16:46:48
転がって地面にビターン!ってなるリスク考えたら
普通にしゃがむほうが良さそうね
それか絶縁靴履いとくかね
静電気嫌いの旦那は冬場履いてるの

200 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)19:49:51
もう落雷の瞬間にしゃがみジャンプしたらいいんじゃない?
滞空時間を出来るだけ伸ばしつつ体を小さくする!

213 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)22:50:38
この前何もしてなくても急に足首ぐきぃしたから、
ジャンプなんかしたら足首ボキィするわ
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!!
939 :名無しさん@おーぷん : 21/07/10(土)14:58:31 ID:gL.p1.L1

結婚してから母親かよというくらい旦那を甘やかしてたら、なぜか旦那が急成長した
仕事な愚痴も、全部あなたは悪くないのに周りがひどすぎるよ!と全肯定して慰めてたら
みるみる元気になって「でも俺の行動も良くなかったな…」と勝手に反省・改善してた

なんでも褒めまくってたら掃除も料理も覚えて今では包丁握らせてくれないほど
料理も必ず肉魚・根菜・緑黄色野菜・豆・海藻・果物などなど
栄養素コンプリートする事に燃えてる
最初は頼りない旦那だったけど、甘えに甘やかしてたら、
なぜか責任感が増して頼りになる旦那になってた
親戚付き合いもそつなくこなして、そう言った場での大黒柱感がすごい
飼い殺して私なしでは居られなくなればいいと思ってたのに、逆に逞しくなってる
嬉しいけど、甘やかすたびにスキルアップするので意味がわからない…とは思ってる
  • イイ! 2
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 1
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 2
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ホンワカ ブッ!! イイ! ブッ!! イイ!
1: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:32:39.77 ID:A9XG9bdsa
浜田雅功 大記録挑戦中の先輩芸人に仕掛けた“いたずら” 感動のゴール前で…「涙枯れてんねん」

ダウンタウン・浜田雅功(58)が6日放送の毎日放送「ごぶごぶ」(火曜後11時56分)に出演。
お笑い芸人・間寛平(71)から、やんちゃエピソードを暴露される場面があった。
浜田が「アースマラソンのゴールを違うとこにしたの、すいませんでした」と振ると、
寛平は「浜ちゃん、ええ加減にしいや!」と切り出し、過去に挑戦したアースマラソンでの出来事を回想。
2年以上かけて地球を1周するという大記録に挑み、まもなくゴールするという感動の瞬間、
浜田はゴール地点の手前で「うそのゴールを作りやがった」という。
「俺、泣いてるねんで、ゴールして。号泣しているときに『すいません、これうそです』って。
とんでもないことしたんやで!」と浜田が仕掛けたいたずらを明かした。
当時を振り返った浜田は
「ほんまは何百メートルも先がゴールで。『兄さん、ゴール向こう!』って言ったら、
涙も枯れてんねん。俺らのとこで泣きつくしているから」と、これまた爆笑。
「本当にお兄さんにはお世話になっております。ありがとうございます」と頭を下げていた。

3: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:33:35.10 ID:r8sWL37R0
酷すぎて草

4: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:33:53.90 ID:jHOyeb7U0
最悪すぎて笑うわ

18: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:40:01.17 ID:7fgrfVN70
正しいゴールより結構離れてて草

29: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 11:44:02.96 ID:1yysdatz0
ナハハハハハハ
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ロハスマニアの丁寧な暮らし()

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:uXgH/CRW
コピペ投稿日時:
602 : 名無しさん@おーぷん 19/09/22(日)15:08:26 ID:dj.6e.L1
近所に住んでたロハスマニアの丁寧な暮らし()をしてた奥さん。

「添加物はよくないの!それから農薬たっぷりのご飯はだめ!
オーガニックの玄米や、野菜をたっぷり使わなきゃ!」
て修行僧のような食事ばかり食べていて、
最近でいうベジタリアンやら断捨離にも足を突っ込んでる人で、
しかもそれを他人にもやるよう売り込んでくる面倒くさい人だった。
旦那さんは家にはいないが高給取りなので、
その人が理想とする丁寧なくらしは湯水のように金を垂れ流しながら実現されていた模様。

奥さんが妊娠した時も、ロハス志向は変わらず、
医者から悪阻等なければ肉も魚も食べるように言われてて、
栄養状態がよくなければ病院が処方するビタミン剤や鉄剤を飲むよう指示されても
「病院ってすぐ薬漬けにするのね。騙される人が多いけど、ああいうのは自然治癒力を衰えさせるの」
と言って聞かなかった。

その後子供は生まれたけど障害持ちで、まともにご飯も食べられない状態。
食べ物も刻み食とかまとめ食?とかいう、いわゆる練り物みたいな感じのご飯をあげなきゃいけないらしい。
しかし奥さんのロハス志向は変わらず、ご飯を誤嚥しないためにつかう増粘剤みたいなものも
「添加物はだめ!この子に余計なものは与えないの!」と宣い使わない。
その代わり、オーガニックで天然なものばかりをつかった泥団子や、
うちの猫が吐く猫草だったものの塊みたいなものばかり与えていた。
ご飯も普通の白がゆでなく、玄米だか雑穀米だかで、側からみても大丈夫なのか心配なものばかりだった。

もちろん点滴や栄養剤は拒否。
保健師さんやら児童相談所の人が何度も説得して、
色々やってるのは見たけど、その人は聞く耳持たず。
結局かわいそうなその子は誤嚥だかなんだかで何度か病院やら施設送りとなっており、
近所ではもう頭おかしい認定をしていた。

そして数年後、突然旦那が覚醒。
というか、それまで役所の人や関係者とやり取りしつつ、
奥さんを傷つけないように陰で色々やってはいたらしい。
しかしもう見切りをつけたのか、裁判とか色々やって親権を獲得。
奥さんだったその人を追い出して、子供と二人で生活しだした。
仕事も変えたらしく、ヘルパーさんの手を借りながら家で働きつつ子の介護をするようになった。

そしたらね、その子は段々と笑うようになぅたの。
側からみてもはっきりわかるくらい笑うようになったの。
能面みたいで、話しかけても反応せず、時折凄い奇声をあげるくらいしかしなかったのに、すごく変わったの。
練り物みたいなご飯も、旦那さんが魚のすり身は魚の方で成形したり、
真っ赤なハートのゼリーとか出すとあうあう笑うのよ。
で、肌の艶とかもよくなって、たまに公園でうちの子たちとみんなであうあう歌うようになったのよ。

あの奥さんも色々大変だったんだも思うけど、周りの意見を聞かず、
我が道を突っ走っていた奥さんはやっぱり神経がわからないと思う。
  • イイ! 0
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

カワイソス 泣ける
545 : 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)20:14:55 ID:ML.8q.L1
2年前、従兄のAの結婚が決まった時、招待状が私の両親と弟には来たけれど、私には来なかった。

なんでもAの婚約者が、「(私)を結婚式に呼ばないで」と言ったらしい。
理由は、私がよくAの家(徒歩圏)に遊びに行くから。
人の彼氏に馴れ馴れしい態度をとる女なんて、結婚式に呼べるか! ってことらしい。

確かに私はよくAの家に行く。
でも私はAに会いに行ってるのではなく、A妹(年齢同じ)に会いに行ってるんだけど。
私にとってA妹は、従妹であると同時に幼馴染兼親友。
そりゃ、Aとも顔を合わせれば挨拶くらいするが、
Aと二人で出かけたり連絡取り合ったりはない。

A妹経由でAに連絡を取り、
「A婚約者に、私とAが特に仲がいいわけではないことをきちんと説明してほしい」
と言ったんだけど、Aはヘラヘラと
「いやー、俺はちゃんと言ったんだけど、ダメみたいでさーw。悪いけど式は欠席してくれる?www」
本当に草が生えてそうな口調だった。

イラっとしつつも、両親と弟に事情を説明して、Aの結婚式に出ないことを言ったら、
両親は「まあ、ごり押しで出席してもいいことはないしね……」な反応。
弟は「式の時期忙しいから、俺も欠席するわ」とのこと。
弟の仕事は定時上がりがデフォで時間が取れないってことはなさそうだから、
私に気を使ったんだと思う。

545 : 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)20:14:55 ID:ML.8q.L1
うちはそれで終わったんだが、伯父夫婦(A両親)と祖父母が怒った。
「可愛い姪(孫)を式に呼ばないとはどういうことだ!」と。

それで、AやAの婚約者と盛大に揉めたらしい。
私から伯父達に「私は気にしてませんから」と伝えたんだけど、駄目だった。
どうも私の出席どうこうよりも、結婚相手の親戚づきあいに口出ししてきたことを怒っていたみたい。

A婚約者の両親まで出てきて揉めに揉めた揚句、結婚は無期延期になった。
罪悪感がすごかった。
これ以降、A妹と会う時は、私の家か外で会うようにした。

最近、Aに新しい彼女が出来たらしいとA妹から聞いたので、吐き出し。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況