353 名前:おさかなくわえた名無しさん2009/06/30(火) 21:41:00 ID:sH0eTBf1
漢字の音読みが2文字以上の場合、最後の文字は
「クツウインチキ」のどれか
364 名前:おさかなくわえた名無しさん2009/07/01(水) 09:28:41 ID:dDfYvsSI
>>353
また「これ、まめちしきな」の類かと思ってスルーしてたが、
意外に反証できない。
これマジなのか?
365 名前:おさかなくわえた名無しさん2009/07/01(水) 09:49:28 ID:Y2aBO3bH
射「シャ」
巨「キョ」
とかは無し?
366 名前:おさかなくわえた名無しさん2009/07/01(水) 10:02:54 ID:wmMuFDxM
二音節という意味だろうから無しだな
コメント一覧
もっと難しくてわかんなかったつД`)
あれ?俺の頭が悪いのか?
米(メートル)とか瓦(グラム)とか頁とか思い浮かんだけどこれよく考えたら訓読みだしなぁ
昇華とか
漢字の音読みがって書いてあんだから漢字一文字の音読みのこと言ってんだろ
入声の影響が非常に大きい。
で、入声のパターン通りになるから
音読みの最後の文字の読みも、ある程度パターン化される
おれにも付くかなとか思って※をする
セルフでイイを打たれた可能性がありますねぇ
クツウインチキでいいわw
そんなことより、「クイツキウンチ…クイツキウンチ…」とつぶやきながら辞書めくってたもんで、うしろで兄が心配してた…
しにたい…orz
音節じゃなくてモーラだな。
音節で数えると「アン」などが1音節となって除外されてしまう。
リ→1音節で1モーラ
リン→1音節で2モーラ
ショタ→2音節で2モーラ
正太→2音節で3モーラ
不眠症の俺に眠気が来てくれた。ありがとう。
かなり古い中国語から来ているって説があるな。
どっちにしろ「馬(うま)」はもはや訓読みだけど
あいうえお順に語尾を並べてみたが、いくらでも出てくるだろ。
うわぁ……
※35
※35
え?マジレス禁止だって?
※35
ざわ……ざわ
呼んだ?
______
((((((((((ミ\
/(‾‾‾‾‾)ミ|
`|/ == 丶|
Yノ‾ ‾丶||
(| (-・) (・-) `6)
| ( ) ソ
| ‾‾ |
丶 (⊂⊃) ノ
\ ー— /
/トー—イ\
/ >|>-</。< 丶
いつチキン食う
清一空気
鬼畜通院
ウインチキツく
キッチン行くう
それ訓読みだね
奥 オク
は?