268 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/30(水) 05:49:20 ID:3h6hy6SM
うちと隣の家は外観と中の造りが全く同じ。そのせいか、換気の為に窓開けてると、たまに隣の家の子猫(三毛)が間違って入ってくる。
この子猫は私や家族と出くわす事で「ここ自分家じゃない!」と気付くようなのだが、
気付いたら気付いたで、まるで私達に誘拐されたかのように
「にゃあああ!なあああ!うなああああー!」
と悲鳴の如く鳴き叫んであたふたする。
侵入したのは自分の癖に、被害者面をするな、猫よ。
この子猫は一度行方不明騒ぎを起こしていて、隣人が
「うちの猫来てませんか?!」 と家を訪ねてきた。
それでうちの家族も一緒に探した結果、
子猫はうちの外飼い犬の犬小屋の中で眠りこけていた所をつまみ出された。
小屋のど真ん中で毛布を占領して快適に寝る子猫のせいで、犬は仕方なく地べたに寝ていた。
そういえば、犬に餌やった後に様子見に行ったら、
この子猫が犬の横から顔突っ込んでガツガツ食ってた事もある。
(別に隣人が餌をあげてない訳ではない)
天真爛漫通り越して、かなり大物な奴だと思う。
コメント一覧
お前には負けるけどな
嫌猫家ざまあwwwww
と読んでしまった僕は負け組
つか隣人、愛猫を探し回る前に、猫が外に出ないような対策をしろ。事故になってからじゃ手遅れなんだぞ!