電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
  • イイ! 9
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 8
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 82
  • カワイソス 9
  • ブッ!! 10
  • イクナイ! 2
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー イクナイ! キンモー キンモー キンモー キンモー ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2009/09/22(火) 23:17:49  ID:cKFkdJO4 携帯からの投稿
気分じゃね?
2 イイ!コメント
2  名前::2009/09/22(火) 23:23:27  ID:uJyGhC6N PCからの投稿
だよな
0 イイ!コメント
3  名前::2009/09/22(火) 23:26:54  ID:6NmzMYab 携帯からの投稿
4ケ所ほどで感電したが、関西が一番きいたけどな
5 イイ!コメント
4  名前::2009/09/22(火) 23:43:24  ID:tWLYQs12 PCからの投稿
何この人電気食べてんの?ピカチュウ?
25 イイ!コメント
5  名前::2009/09/22(火) 23:43:51  ID:v1RIP7F2 PCからの投稿
エレドータス
1 イイ!コメント
6  名前::2009/09/22(火) 23:50:32  ID:l/7/2Hvm PCからの投稿
名前は音石明、19歳、まっ!このギターは気にしないでくれ
1 イイ!コメント
7  名前::2009/09/22(火) 23:55:52  ID:68OC1Pqo PCからの投稿
もはやオカルトの域。
6 イイ!コメント
8  名前::2009/09/23(水) 00:10:03  ID:hT2N4rb/ 携帯からの投稿
俺もピュアやるけど、オタは本当にこんな事言うからな。

ケーブルだの壁コンだの。
クライオ(笑)

あ、ちなみにオーディオの話な。
3 イイ!コメント
9  名前::2009/09/23(水) 00:43:40  ID:EnkZnWDj PCからの投稿
火力、水力、原子力、地熱、太陽光、風力の違いも頼むわ
1 イイ!コメント
10  名前::2009/09/23(水) 00:50:06  ID:WxsvSXE6 PCからの投稿
世界一安定している日本の商用電気の、そのわずかな変動で、
聞いて分かるほどの違いが出るというのは理解できない。
ましてや、アンプなんて、交流をそのまま使うことはなくて、
直流に整流・平滑・安定化しているから、ますます影響が出ることが理解できない。
6 イイ!コメント
11  名前::2009/09/23(水) 01:25:49  ID:sEuv1aCP 携帯からの投稿
これは耳が極度に発達し、耳で移動できるようになった生物「耳行類」の書き込みだな。
3 イイ!コメント
12  名前::2009/09/23(水) 03:36:51  ID:LWbT2Cg2 PCからの投稿
オーディオの話か。
高級な製品が安い製品と中身同じとかザラだからな
安くてそれなりに聴けたらそれでいいな
0 イイ!コメント
13  名前::2009/09/23(水) 07:42:37  ID:rB1+hhW3 PCからの投稿
これ科学的に検証した人いないのかなぁ。
0 イイ!コメント
14  名前::2009/09/23(水) 09:48:48  ID:rrvr98bH PCからの投稿
なんか炊飯器での米の炊け具合でも
こんなコピペなかったっけ
3 イイ!コメント
15  名前::2009/09/23(水) 11:38:51  ID:QfZieMTU PCからの投稿
この手の連中を目隠しして「利き音」してみたい。
2 イイ!コメント
16  名前::2009/09/23(水) 17:39:35  ID:7v4Z0QA4 携帯からの投稿
家庭用電源のオナホがあったら…
0 イイ!コメント
17  名前::2009/09/26(土) 20:48:45  ID:2lOmnPXx PCからの投稿
文系はいいね、感覚でものが言えて。
こんなこと気にするくらいならコンバータを変えた方がいいよ
1 イイ!コメント
18  名前::2010/01/27(水) 17:03:22  ID:xx0sTdSe 携帯からの投稿
理系は感覚がないかなんかなのか? 
感覚で物言えないって
1 イイ!コメント
19  名前::2010/07/08(木) 12:38:18  ID:WKlC3OXl PCからの投稿
”私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り
込んでいます。 ”

ダレカツッコメ…
4 イイ!コメント
20  名前::2011/03/25(金) 01:30:51  ID:V4wS9lF2 携帯からの投稿
※11
感覚的に「○○は△△ではないか?」という発想が浮かんだとしても
・実際に計測・観測を行う
・統計をとり有意な値になるか調べる
・式を組み立てて○○から△△を導き出す
などの方法で「○○は△△である」という確証が得られない限りは
迂闊に「○○は△△だ」とは言わないってこと。
0 イイ!コメント
21  名前::2011/04/09(土) 14:03:38  ID:BHP1diYE PCからの投稿
まあ、東京電力がクソなのは、もはや常識となったわけだが。
音云々は別の所で・・・
1 イイ!コメント
22  名前::2011/05/08(日) 22:32:53  ID:03mmvvC6 携帯からの投稿
・原子力 
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。 

・火力 
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。 

・水力 
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。 

・風力 
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。 

・太陽電池 
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
7 イイ!コメント
23  名前::2012/01/14(土) 21:11:22  ID:u4PPqpBH PCからの投稿
ここまでキモいコピペも珍しい
0 イイ!コメント
24  名前::2012/07/18(水) 23:15:45  ID:qxEok2Vc 携帯からの投稿
まあどっかの大学の物理学の教授が電源及びケーブルによる音質の差はありえないって数式+実験で証明してたけどね。
音質の違いは、スピーカーの発音能力の違い。
0 イイ!コメント
25  名前::2013/10/07(月) 19:05:14  ID:mTA8wDoc PCからの投稿
やっぱ地球はダメだよね、第3惑星程度じゃ太陽に近すぎてフレアのノイズが乗ってくる。
冥王星程度まで離れるとかなり静かな環境なんで、クラッシックなどのダイナミックレンジの広い音を聞くにはお勧め。
それでもいて座A*からのブラックホールの輻射ノイズが感じられるという繊細なひとには、ちょっと時間がかかるけど
銀河間の巨大ボイド領域まで出かけていってもらうしかないね。
1 イイ!コメント
26  名前::2015/02/04(水) 15:42:44  ID:ZG1dFPi0 PCからの投稿
自宅内LANに振るプライベートIPアドレスでも音が変わる!?大容量ファイルサーバに音源を置き、手元のオーディオPCで音楽を楽しむというスタイルで、 
何気に見逃されがちなのは、各ネットワークカードに振る「IPアドレス」だ。 
通常はブロードバンドルータやNAS、OSデフォルトのDHCP機能で自動的に決められることが 
多いこのIPアドレスだが、アドレス値が再生音に影響を与えることは、以外にも知られていない。 

・クラスAプライベート(10.0.0.0/8) 
24ビットという広大なホスト空間に相応しい広がりのある音場。その反面、スピーカーの 
セッティングに難があるとまばらな「寂しい音場」になってしまう。使いこなしがキモ。 

・クラスBプライベート(172.16.0.0/12) 
クラスAとクラスCの中間的特性を示す。バランス感の取れた音。 

・クラスCプライベート(192.168.0.0/16) 
16ホスト部に凝縮されたコンパクトだが密度感の高い音が身上。CD-DAの 
量子化ビット数である16ビットとアドレス長が一致しているため、DA変換の精度的にも 
優位性が一番高いという点も、見逃せない。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。