心にある

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 01:15:59 ID:CMvhh0+f
私が1歳の時に母親が急逝してしまったので、
おふくろの味も、母ちゃんのお弁当も、食べたことがありません。
でもある日、大掃除をしていたら古いノートを見つけて、
開いてみると母の字がびっしり。
そこには母が作った料理のレシピがずらりと書いてありました。
結婚してから毎日、日記代わりに書いていたようです。
煮物や炊き込みご飯、スープにケーキ。
そのレシピにそって料理をしてみて
初めておふくろの味、というものを味わいました。
翌日は残った煮物をお弁当に詰めて、母ちゃんのお弁当。
高校最後の年にやっと食べることが出来ました。

24歳で逝ってしまった母。あと数年で私は年上になってしまいます。
今もときどき母の料理を作ってるけど、
本当のおふくろの味とは違うんだろうな(´・ω・`)
このスレを読んでるとちょっと皆さんがうらやましくなります。
お母様を大切になさって下さいヽ(´ー`)ノ
  • イイ! 13
  • 泣ける 391
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 1
  • オワタ 0
  • キンモー 2
  • カワイソス 18
  • ブッ!! 6
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける

コメント一覧

1  名前::2009/10/31(土) 00:10:27  ID:HQ6XOWd0 携帯からの投稿
この煮物は出来損ないだ、食べられないよ
1 イイ!コメント
2  名前::2009/10/31(土) 00:12:05  ID:J13Cs52p 携帯からの投稿
笑わせるわ、遅漏っ!!
0 イイ!コメント
3  名前::2009/10/31(土) 00:13:56  ID:bf87Nt8S 携帯からの投稿
米1
悪気がないのは解るけどな…
17 イイ!コメント
4  名前::2009/10/31(土) 00:32:48  ID:ePIAkIuc 携帯からの投稿
※1 いい話なんだから、素直な感想を言ってみてはどうだ?
8 イイ!コメント
5  名前::2009/10/31(土) 00:35:15  ID:zGwZO/VR 携帯からの投稿
※1
確かに塩味が濃いよな
140 イイ!コメント
6  名前::2009/10/31(土) 01:39:35  ID:OMj2Hl4C 携帯からの投稿
また家族揃って飯が食いたい
1 イイ!コメント
7  名前::2009/10/31(土) 02:02:47  ID:nQyGkXXG 携帯からの投稿
※5 結婚してくれ
25 イイ!コメント
8  名前::2009/10/31(土) 03:10:05  ID:2mKhZaLn 携帯からの投稿
ぅう〜っんふ!ママンのクリームシュチュー食べたハアっい!
0 イイ!コメント
9  名前::2009/10/31(土) 06:29:25  ID:dn3YuS/q PCからの投稿
おまいらは家族と一緒に飯食ってるか?
0 イイ!コメント
10  名前::2009/10/31(土) 06:50:23  ID:2REd/ZlX 携帯からの投稿
おふくろの味を売りにしている店ってありますよね。作ってるのが誰かはともかく。
0 イイ!コメント
11  名前::2009/10/31(土) 07:24:01  ID:ocrVJbnC 携帯からの投稿
※10
おふくろが売りをしてるまでよんだ
0 イイ!コメント
12  名前::2009/10/31(土) 09:51:39  ID:lt11Ed9f 携帯からの投稿
赤桃黄緑青
0 イイ!コメント
13  名前::2009/10/31(土) 10:38:16  ID:UacrxVWK 携帯からの投稿
かなちゃんの真心おにぎり
4 イイ!コメント
14  名前::2009/11/01(日) 23:24:11  ID:mBDmphyo PCからの投稿
母の字?
3 イイ!コメント
15  名前::2014/04/28(月) 22:16:42  ID:le0aEQBp スマートフォンからの投稿
>米14
そうなんだよ。
物心つかないうちに別れたのによくわかったな、と。
でも、それだけで創作認定出来ないね。
長じてから、教えてもらったのかもしれないし…。
0 イイ!コメント
16  名前::2015/07/26(日) 02:18:19  ID:sPWjTgtw スマートフォンからの投稿
いや母のノートって分かればそこに書いてあるのは
母の字だろうからそんな突っ込むとこでもないような
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。