父親参観に行ってきた。

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
219 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/07(土) 13:38:23 ID:ECaKnIbE
父親参観に行ってきた。担任はまだ若くて結構可愛い先生なのでお父さん方も多かった。
授業は国語、内容は敬語について。
「お」や「ご」の使い方とか丁寧語・謙譲語など、
結構ハイレベルな内容だった。(5年だから当たり前か)

先生 「では今日は保護者の方々も後ろにいっぱい来ていますが、
    今の状態を丁寧に表現してみてください」

生徒A「お父さんが後ろで見ておられます。」
先生 「はい、お父さんが後ろで見ておられます。」

生徒B「お父さんが後ろに立っておられます。」
先生 「はい、お父さんが後ろに立っておられます。」

と生徒の言うことを繰り返すのですが我が子の順番。

我が子「お父さんが後ろでおったっています。」
一瞬の沈黙の後、
先生 「…お父さんが後ろでおったっています。」

本当に起ちました。
  • イイ! 1
  • 泣ける 3
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 19
  • オワタ 1
  • キンモー 24
  • カワイソス 4
  • ブッ!! 122
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! イクナイ! オワタ ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2009/11/09(月) 00:28:04  ID:eZ+LdDGY PCからの投稿
丁寧に、だから「~見ています。」でいいのではと思ってしまった。
0 イイ!コメント
2  名前::2009/11/09(月) 00:32:19  ID:3Cd+NBZh PCからの投稿
お父さん「おかげ様で起ちました。」
0 イイ!コメント
3  名前::2009/11/09(月) 02:09:22  ID:WjToAlsd PCからの投稿
まあ、身内の場合は謙譲語だからこれ、間違ってるんだよな
1 イイ!コメント
4  名前::2009/11/09(月) 02:53:58  ID:9cdDRsYE 携帯からの投稿
我が子からのパスを上手くもっていけましたね。
0 イイ!コメント
5  名前::2009/11/09(月) 06:15:04  ID:oos2vqOH 携帯からの投稿
まだ若くて結構可愛い男の先生
1 イイ!コメント
6  名前::2009/11/09(月) 07:09:00  ID:3lIgJ7Zb 携帯からの投稿
おられますって「おる」が謙譲語だから間違った表現だとか聞いたけど
違ったかな。まあいいか
4 イイ!コメント
7  名前::2009/11/09(月) 08:33:51  ID:qIDBTJ3f 携帯からの投稿
間違って使われていて定着した言葉ってあるよな。
レストランとかコンビニで使われてるのも厳密に言えばかなり間違ってるのがある。 
0 イイ!コメント
8  名前::2009/11/09(月) 09:24:23  ID:tt4UbL70 PCからの投稿
間違ってるな..先生
2 イイ!コメント
9  名前::2009/11/09(月) 10:42:30  ID:Bwgsch+n PCからの投稿
ふぅ…
0 イイ!コメント
10  名前::2010/02/02(火) 14:39:23  ID:0XtuAPtg 携帯からの投稿
お父さんの息子さんGJ
0 イイ!コメント
11  名前::2010/08/11(水) 15:53:03  ID:bYgRJ9gj スマートフォンからの投稿
お父さんの息子の息子もGJ
0 イイ!コメント
12  名前::2010/12/11(土) 20:13:53  ID:iZ+9V89N 携帯からの投稿
父が後ろで見ております。
が正解。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。