そうかそうか

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
経済学的視点から

経済学用語で
“サンクコストの呪縛”
というものがあります

(サンクコストとは日本誤訳で埋もれてしまった費用を意味する)
(サンクコスト=今までにかかったもう二度と戻ってこないコスト)

つまりサンクコストの呪縛とは、例えば、「今まで○○万円払ったんだから、それくらいの恩恵はあるだろう!!」という考え方です。

そしてその恩恵を得る、つまり
“元をとる”
ために、人は次々と費用を重ねてしまい、抜け出せなくなり、結果思わぬ悲劇を招いてしまうのです。


これらは人間が生活していく上で着実にそなわる感覚だそうです。

(ギャンブル中毒の人や、バイキングで最初に支払った金額の元をとるために食べ過ぎてお腹をこわしたオバサンも、サンクコストの呪縛にとらわれていたと言えます)



盲信者は、明らかにサンクコストの呪縛にとらわれています。

いわゆる“教え”や“仏教のありがたみ”はもうすでに二の次になってしまっています。
あんなにお金を払ったんだからまた幸せになるはずだ!病気が治るはずだ!成功するはずだ!


彼らは自分の得るもの以外すでになにも見えちゃいない。

もう誰がなんと言おうと助かりません。


無理もありません。借金してまで、家を売りはらってまでして行った御行。
それほどの恩恵が帰ってくると心から信じてしまうのは、人間が手に入れてしまった経済的感覚に支配されてしまったからなのですから。

そして悲しいかな、彼らがこれほどまでして費やしたコストに代償されるものが“無”以外の何物でもないのである・・・
  • イイ! 60
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 17
  • ホンワカ 0
  • オワタ 9
  • キンモー 3
  • カワイソス 5
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 12
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ ガクガクブルブル イイ! イイ! イイ! イイ! カワイソス 泣ける ガクガクブルブル イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2010/01/19(火) 20:15:01  ID:MuzegEEs 携帯からの投稿
そうか がっかり
8 イイ!コメント
2  名前::2010/01/19(火) 20:18:46  ID:147N5t9y PCからの投稿
さらに心理学では、
詐欺の被害にあうことを怖れるあまり、
実際に詐欺にあったとき「騙されたのでは?」と思っても、
「いやいや、きっとこれは詐欺ではなくて善意でされたことだ」と
良いように解釈してしまいどんどんドツボにはまってしまうことが分かっている
27 イイ!コメント
3  名前::2010/01/19(火) 20:19:15  ID:wbVxidPM PCからの投稿
そうか こわいね
2 イイ!コメント
4  名前::2010/01/19(火) 20:23:40  ID:2ZPHk5pV 携帯からの投稿
いろんな学問からの見解プリーズ!!
0 イイ!コメント
5  名前::2010/01/19(火) 20:26:23  ID:mmJM9s4r 携帯からの投稿
そうか 公明な判断だね
1 イイ!コメント
6  名前::2010/01/19(火) 20:37:17  ID:2YIg0EgO 携帯からの投稿
こうめいのわな
1 イイ!コメント
7  名前::2010/01/19(火) 20:42:09  ID:uNFWmK7I PCからの投稿
出家が楽しくなる経済学
1 イイ!コメント
8  名前::2010/01/19(火) 20:48:21  ID:qfIbii2u PCからの投稿
風が吹けば桶屋が儲かる
0 イイ!コメント
9  名前::2010/01/19(火) 20:57:19  ID:i24k1hEa 携帯からの投稿
エホバの化学会真理教の信者だけど質問ある?
0 イイ!コメント
10  名前::2010/01/19(火) 20:57:27  ID:rwG1zbsK PCからの投稿
サンクスコの呪縛に見えた
24 イイ!コメント
11  名前::2010/01/19(火) 21:28:18  ID:V9e/5mMQ PCからの投稿
J('ー`)し <手塩にかけて育てたのだから、いつか働いてくれるに違いない!
31 イイ!コメント
12  名前::2010/01/19(火) 21:29:58  ID:gi92UCWo 携帯からの投稿
おいやめろ
2 イイ!コメント
13  名前::2010/01/19(火) 21:55:21  ID:147N5t9y PCからの投稿
※4
',:'. ,:゚; ,:' +,.゚
.:'+゚      ',:'
 .:゚ああ  ,:'゚ + 。
。:'       '゚.:',
:こんなにお断りしたい;
,゚         。,
。:気持ちになったのは,:
'+。       。:'゚
゚:. 初めてです ,:'+
:.。      .,:' . ゚
  ハ_ハ
 ( ゚ω゚)
0 イイ!コメント
14  名前::2010/01/19(火) 22:10:47  ID:Vusa6Kun 携帯からの投稿
道理で創価のゴミって借家率激高なのね!
0 イイ!コメント
15  名前::2010/01/19(火) 23:43:16  ID:akVCCqZa 携帯からの投稿
誤訳って書いてあるから混乱した

わけもわからずじぶんをこうげきした
7 イイ!コメント
16  名前::2010/01/20(水) 00:17:32  ID:Ok2idhQn PCからの投稿
全く脱線するが

Thank youを発音するときthのところを単に「さ」と発音して
「さんきゅー」と言ってしまうと“Sank you”になってしまい
「おまえを沈めてやった」となるため相手がちょっとギョッとする
ことがある。
10 イイ!コメント
17  名前::2010/01/20(水) 00:32:11  ID:qkDMlFHf PCからの投稿
無はこんなにもwktk
Newton(ニュートン) 2010年 02月号
●「何もない空間」は本当に無か?
●「何もない空間」は、実はにぎやか
●「無」は宇宙を誕生させた?
0 イイ!コメント
18  名前::2010/01/20(水) 02:20:26  ID:WB5QyAut 携帯からの投稿
むむう…感じますぞ…  何者かのけはいを…
1 イイ!コメント
19  名前::2010/01/20(水) 08:26:56  ID:XQvfscAc PCからの投稿
そうかがっかい→嘘いかっが?
0 イイ!コメント
20  名前::2010/01/20(水) 16:47:20  ID:lnramCR+ 携帯からの投稿
ソープ嬢にマジ惚れして、半年で100万近く使ったけど
ソープ辞められて、一切音沙汰無しの俺も呪縛にかかってたってことだ。
1 イイ!コメント
21  名前::2010/01/24(日) 13:08:20  ID:8X7thQRu 携帯からの投稿
これは詐欺じゃないこれは詐欺じゃない、超わかる

450万やられました
しかもある金から出したんじゃなく、ない所へ借りてきて
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。