スターリングラード戦の思い出話

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
461 名前: スターリングラード戦の思い出話 [sage] 投稿日: 2009/04/19(日) 00:45:38 ID:???
…当事攻防戦に参加し生き残った元兵士たちを探し出し、市内最大の激戦地で今は戦争記念公園と
なっているママイの丘で語らってもらった。戦死者を悼む永遠の火を絶やさぬ記念墓地や、高さ80
メートルの「母なる祖国の像」がある。この丘で戦死した7200名の名を刻んだ壁があり、その壁面に
沿って歩いてもらった。歩いているうちに、壁面に馴染みの名前を見つける。
「ああ、あいつはここで死んでいたのか」
 と始めて知り、もう老境に入った元兵士たちが泣き崩れる場面もあった。
そのうち、思い出話に花が咲いた。カメラは回り続けるが、もうカメラの存在など忘れている。

「そういえば、毎晩暖房代わりにウォトカが50グラムずつ配給されたなあ。アレだけが楽しみだった。」
「そうそう。もったいなくてチビリチビリなめるように飲むヤツもいれば、グイッと一気に流し込むヤツも
いたっけ」
「一人一人の性格がモロに出たなあ。覚えているかい、セリョージャって若くて元気のいい青年」
「うんうん、まだ口ひげがうっすらと産毛のように生えてきたばかりだというのに、イッパシの男ぶって
生意気なところがあった可愛いヤツ」
「ウォトカを50グラムずつ飲むなんてケチなことをするやつは、ロシアの男じゃない、とか抜かしやがって
500グラム瓶に毎晩50グラムずつ流し込んだもんだ。瓶が満杯になったら一気に飲むんだ、と言ってね。」
「そうだったなあ。毎晩ウォトカのレベルが上がっていくのが楽しみで楽しみで仕方がないっていう風だっ
たなあ」
 このあたりから、ゴツくてモサモサした老兵士たちの声はやたら湿っぽくなり、鼻をすすりだした。
カメラは回り続ける。
「瓶がちょうど満杯になるその晩、ヤツは帰ってこな……」

米原万理著 「ロシアは今日も荒れ模様」より
  • イイ! 1
  • 泣ける 216
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 1
  • オワタ 1
  • キンモー 7
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

泣ける 泣ける 泣ける 泣ける カワイソス 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける

コメント一覧

1  名前::2010/01/29(金) 00:35:36  ID:r0xvnNfA PCからの投稿
残ったウォッカは後でスタッフがおいしく頂きました
1 イイ!コメント
2  名前::2010/01/29(金) 00:48:04  ID:eoWAaSV3 携帯からの投稿
だいなし
6 イイ!コメント
3  名前::2010/01/29(金) 01:16:16  ID:UZNega5v 携帯からの投稿
読んでないけど良い話に違いない
0 イイ!コメント
4  名前::2010/01/29(金) 01:50:24  ID:u/HzJk7c 携帯からの投稿
おそろしいなあ
0 イイ!コメント
5  名前::2010/01/29(金) 02:12:11  ID:VOJeOFdr 携帯からの投稿
つーかコレって死亡フラグだよね(゚ω゚`)
17 イイ!コメント
6  名前::2010/01/29(金) 07:47:39  ID:orp9qr15 PCからの投稿
飲みたがった仲間が殺したのかと思った…
7 イイ!コメント
7  名前::2010/01/29(金) 08:06:38  ID:tY0Supet PCからの投稿
「俺…この瓶のウォトカがいっぱいになったら一気に飲むんだ…」
15 イイ!コメント
8  名前::2010/01/29(金) 08:23:44  ID:9pWTkqiu 携帯からの投稿
米原万里の気炎は良かったな〜。所で人のエッセイを勝手に載せていいの?
引用元書いてるからいいのかね?
3 イイ!コメント
9  名前::2010/01/29(金) 08:46:34  ID:p3jw6Tgx 携帯からの投稿
※8
レジュメも論文も書けなくなるぞ
1 イイ!コメント
10  名前::2010/01/29(金) 09:20:56  ID:e3Q6ya92 携帯からの投稿
※9
それはウォッカないな
5 イイ!コメント
11  名前::2010/01/29(金) 10:17:53  ID:WmX34zwm PCからの投稿
※10
0 イイ!コメント
12  名前::2010/01/29(金) 10:27:00  ID:54fl5X4D PCからの投稿
尼でポチった
1 イイ!コメント
13  名前::2010/03/05(金) 12:07:19  ID:hnk6aO40 PCからの投稿
実在した死亡フラグ
0 イイ!コメント
14  名前::2011/08/07(日) 21:20:58  ID:Sex47AHg 携帯からの投稿
たった10日で死んだのかよwww
0 イイ!コメント
15  名前::2011/11/27(日) 09:15:30  ID:i5mazy3f 携帯からの投稿
戦争だからな
0 イイ!コメント
16  名前::2012/07/21(土) 11:42:45  ID:EygCQTmW 携帯からの投稿
ここでロシア当局の人が盛大に邪魔したから、この撮影のいちばんいいシーンが台無しになって放送されなかったんだよ
そのオチまで書かないと、ロシアの厳しさが伝わらないと思うわ
1 イイ!コメント
17  名前::2012/07/21(土) 13:25:39  ID:Mn3O7G5/ PCからの投稿
※14
ソビエトの戦車に乗せられていた歩兵、いわゆるタンク・デサント。
専用の歩兵戦闘車を用意しなくても戦車の進撃速度に合わせられる。
戦車の死角も補えてコリャ便利…とソ連で多用されまくったんだが…

とりあえず陸戦で真っ先に狙うべきは戦車、緒戦から遠距離砲がバンバン飛んでくるわけで…
タンクデサント兵の平均寿命が1週間とかものすごいことが言われていた。
10日なら長生きしたほうなんじゃないか…。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。