ツボを叩き割るという行為がどれほど罪深いことか、言うまでもないよな?
コピペ投稿者:名無しさん
コピペ投稿日時:2010/01/31 19:09
コピペ投稿日時:2010/01/31 19:09
616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 03:16:46 ID:WoP71X9f
ドラクエやファイナルファンタジーなんかの民家にはトイレがない部屋にツボやバケツがある
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
コメント一覧
ある意味ミミックより凶悪な罠
携帯みたいに
しかも使うじゃん、ある戦いは除いて
ごめん、言い過ぎた!!!
ぶるぁあああああああああ!!!
エンガチョー
FF7の時には便所あるぞ?
やーめーてーー
そこらじゅう野グソだらけで臭いが大変だったらしい
だから香水プンプン匂わせてごまかしまくってた
おかげで香水産業が発展した…
ってやつか?
だからヒールの高い靴と傘、あと香水の装備がデフォだったとか
ただ、5000人に対して300個足らずのおまるだから少なすぎた
日本の花魁の着物とか激しくトイレ行き辛そうだよね
ロココ調ドレスの球体みたいなふくらみは、中にワイヤーみたいな支えを入れたりしてわざと作ってる。
なぜかと言うと、当時の一般的なトイレはトイレとしての用途を持つ個室があるのではなく、普通の部屋におまる(壺?)が主流なので、スカートの中におまるをすっぽりと入れて隠しながら粗相を済ませる為。
だからトイレ中の貴婦人は見た目はドレスに隠されてお上品だが、中ではがに股。
確か路肩でも大小共に出しやすいようにって用途もあった気が。
大体あの頃のマントとかシルクハットとか基本クソ避けを理由に作られたんじゃなかったっけ。
シルクハットでクソ避ける方法をkwsk
二階の窓から糞尿を捨てられるんで、それらから頭や服をガードする為に考えられたのがマントとかハットだったような。
違ってたらゴメンよ。
いつか、数百年後にはうわっ!ウォシュレットでうがいするなんてきたねえ!って
言われる日がもしかしたら来るかもな~
ありがとう
上から来る●とか、想像の斜め上だった
日本の場合は、ウンチの時は着物の裾を持つ係や、殿様が小便する時は竹製の尿瓶を袴の裾から突っ込む係が居た
一旦はウォッシュレットでうがいする文化が発生するが
さらに時代が進んで一部の地域を除いてその文化が廃れるってことでしょう
だよな
全部じゃなかったけど基本的にはあった気がする
せいすいを てにいれた