ウィトゲンシュタインと投資の話

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:c3NdJwkl
コピペ投稿日時:
117 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 10:35:16 0
ウィトゲンシュタインと投資の話
ウィトゲンシュタインの親父は国有数の鉄鋼王だったが、
世紀末のウィーンの時代に自分の資産のほとんどをアメリカに投資した。
その結果戦後の超インフレ期になっても、一族は破産することなく暮らして行けた

そのごウィトゲンシュタインに大きな影響を与えたイタリア人の経済学者、ピエロ・スラッファは
「自分は100%値上がりするという確証がないものにしか投資しない」と言っていた
そんな彼が、思い立って投資を行ったのが
1945年、終戦した直後の日本だった
  • イイ! 117
  • 泣ける 2
  • ガクガクブルブル 19
  • ホンワカ 5
  • オワタ 2
  • キンモー 2
  • カワイソス 6
  • ブッ!! 2
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

2  名前::2010/04/03(土) 11:19:39  ID:IodOM7JU 携帯からの投稿
やれやれ、このコピペを読んだ感想が1ゲットとはね。

14 イイ!コメント
3  名前::2010/04/03(土) 11:23:52  ID:DHtDoVlr PCからの投稿
ただし1番をゲットするのも大事なことだ
この話を例にたとえて見ると、真っ先に日本に投資したやつは巨万の富を手に入れていただろう
しかしタイミングが遅ければ遅すぎるほど手に入れる富もだんだんと減っていただろう
8 イイ!コメント
4  名前::2010/04/03(土) 11:26:14  ID:wxiA8ALY 携帯からの投稿
どういうことだ?
教えて経済学者
0 イイ!コメント
5  名前::2010/04/03(土) 11:28:58  ID:mt5oHT0N スマートフォンからの投稿
ウィトさん本人は?
1 イイ!コメント
6  名前::2010/04/03(土) 11:40:28  ID:KxdHfB+x PCからの投稿
投資するなら底値でって事?
0 イイ!コメント
7  名前::2010/04/03(土) 11:47:35  ID:vSK2Cf6n 携帯からの投稿
敗戦国に外国人が投資することはありえないから、戦後の日本の好景気は誰か仕組んだ人が居るって事じゃない?
1 イイ!コメント
8  名前::2010/04/03(土) 11:50:23  ID:wxiA8ALY 携帯からの投稿
オーストリアは連合国だな
0 イイ!コメント
9  名前::2010/04/03(土) 11:56:57  ID:973aHkTo PCからの投稿
だからといって北のあの国に投資するのは
1 イイ!コメント
10  名前::2010/04/03(土) 12:04:27  ID:Fp8ZJBq/ PCからの投稿
※7
じゃあ、その人にすぐ連絡をとって再度、好景気を仕組むように要請してください。
1 イイ!コメント
11  名前::2010/04/03(土) 12:05:08  ID:tiUdcOBV 携帯からの投稿
確証がないものにしか投資しない??
何故 教えてエロい人
0 イイ!コメント
12  名前::2010/04/03(土) 12:08:21  ID:wxiA8ALY 携帯からの投稿
何に投資したのか
0 イイ!コメント
13  名前::2010/04/03(土) 12:10:08  ID:6vt1Fc7F PCからの投稿
エロに
1 イイ!コメント
14  名前::2010/04/03(土) 12:13:12  ID:wxiA8ALY 携帯からの投稿
オーストリアは大戦に勝利した!
オーストリアだけに戦争にウィーン
1 イイ!コメント
15  名前::2010/04/03(土) 12:16:35  ID:d5ge33FT 携帯からの投稿
日本の景気が良くなったのは、朝鮮戦争の時にアメリカとかが日本の物資とかを買いまくったからでしょ?
だから、日本に投資した人は朝鮮戦争が起こるってわかってたってこと
5 イイ!コメント
16  名前::2010/04/03(土) 12:30:19  ID:qkgccigh PCからの投稿
*15
・・・・・・・・・・・・・・・・。
2 イイ!コメント
17  名前::2010/04/03(土) 12:50:52  ID:uyl3FslX 携帯からの投稿
いまは 
日本不景気 
朝鮮 中国が戦争をしようとしている 
アメリカは暇…
0 イイ!コメント
18  名前::2010/04/03(土) 13:31:47  ID:wxiA8ALY 携帯からの投稿
ベンジャミン曰くユダヤの陰謀
0 イイ!コメント
19  名前::2010/04/03(土) 13:32:21  ID:9qKg/j0M PCからの投稿
wikipedia より:
「スラッファの経済分析は政治感覚より冴えを発揮し、広島・長崎への原爆投下直後に日本政府の国債に投資した利益を回収して、日本が長期間貧しい国に留まらない
であろうという彼の予想を立証した」

History of econoimc thought より:
「全財産を日本国債購入に費やしたのは、日本が戦後いつまでも瓦礫にうずもれているとは思わなかったからだ。
いうまでもないことだが、(原爆投下直後には)日本国債はタダ同然であったのだ」
ある意味賭けなだが、スラッファは勝ったわけだ。西武の総帥も
同じような手口で皇族の資産を買い叩いて、プリンスホテル建てたりしてる。
3 イイ!コメント
20  名前::2010/04/03(土) 14:17:51  ID:g87OioxQ 携帯からの投稿
つまりスラッファは「今はニッポンボロボロで国債も紙切れだけど、アイツらならすぐに盛り返すに違いない!買っとくぜー!」だったってこと?
0 イイ!コメント
21  名前::2010/04/03(土) 14:22:04  ID:wxiA8ALY 携帯からの投稿
ああそうか
イタリアは悪の枢軸を粉砕した「戦勝国」でしたねw
0 イイ!コメント
22  名前::2010/04/03(土) 14:35:17  ID:9qKg/j0M PCからの投稿
※20
概ねそういうことでしょ。
盛り返すかもしれないし、盛り返さないにしても↓の
ような手口もある。
「【企業解体型投資(ハゲタカ型)】
 
 ハゲタカ型投資とは破綻懸念先企業の先行する債券や貸付をディスカウント
 で買い集め、破綻前後の整理手続きや校正手続きの中で会社の支配権を
 獲得する手法である。

 資産に旨味があれば清算して投資を回収し、事業に再生の期待があれば、
 新たな事業スポンサーに売却することにより投資収益を上げようと考える。
 つまりは、死亡した事業の整理人としてのハゲタカである。」
0 イイ!コメント
23  名前::2010/04/03(土) 14:42:52  ID:dH6BwcbG PCからの投稿
語りえぬものは
1 イイ!コメント
24  名前::2010/04/04(日) 00:44:43  ID:+8Fwl72j PCからの投稿
地味だけど磨けば光るタイプの女の子に接近
 ↓
髪型、服装、その他諸々いい感じにプロデュース
 ↓
いい女になった彼女に告白
 ↓
と思ったらいつの間にかイケメンの彼氏ができていたでござる
1 イイ!コメント
25  名前::2010/04/04(日) 07:47:47  ID:mMm2xEiq PCからの投稿
 地味だけど磨けば光るタイプの女の子に接近
 ↓
髪型、服装、その他諸々いい感じにプロデュース
 ↓
結局ものにならず、ソープに沈める
 ↓
メシウマ
1 イイ!コメント
26  名前::2010/04/05(月) 05:07:45  ID:wLihHll2 携帯からの投稿
一次大戦後のドイツ買ったユダヤと一緒
円が紙くずになったから(本来価値のあるものを)ゴミ値で買い漁ったんだよ
戦前に得た一応の技術とアメリカ支援である程度の復興は確定的だし
それでも現状欧米資本に支配されてる感じじゃないから、当時の環境で資源もないアジアの敗戦国に投資するのは勇気が必要だったんだろうね
2 イイ!コメント
27  名前::2012/08/20(月) 06:53:06  ID:O4XJ7A53 携帯からの投稿
株価でも似たような事が言えるかもね
恐慌やらで株価が底値になった場合は、そこで大量に株を保有すると後は上昇するだけだから買い時だったりする
破綻しても底値で買ったから平常時よりリスクも低いし
0 イイ!コメント
28  名前::2014/01/24(金) 00:39:50  ID:WfjnPGqp PCからの投稿
※5 4年越しの遅レスをするが、
ウィト本人は親からの巨額の遺産を含む全財産を放棄してしまった。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。