コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:uJl9VdVf
コピペ投稿日時:2010/06/03 23:11
コピペ投稿日時:2010/06/03 23:11
3-578 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/21 20:48 ID:Qx9EtojV
もう5年ほど前になるけど、友達夫婦が新婚旅行でイタリアに行きました。
ちょっとした不手際で二人して道に迷ってしまったそうです。
時間は遅いし言葉は通じないしで半ベソかいてウロウロしていたら、見知
らぬ(当然だが)太っちょのパゲたおじさんが、最初は英語で「中国人か
?」と話しかけてきたんですと。
「日本人です」と答えたらそりゃもうウソくさいローマ字みたいな日本語
で話してくれたそうで。
でもおじさんのそのウソくさいローマ字みたいな日本語のおかげでホテル
まで無事に帰れたイタリアマンセーな友達夫婦は帰国してからイタリア語
を真剣に学び始めました。
日本で道に迷ったイタリア人を助けてあげるんだとか言ってます。
俺もそんな友達夫婦に触発され、日本で困っている外国人を助けてあげら
れるように、中国語、韓国語、英語、ドイツ語を勉強しています。
…と言っても英語以外はまだ挨拶程度ですが。
コメント一覧
へ(ぺД゚)へ カサカサ
印象に残るからじゃないかね 嫌なことあったら忘れたいでしょ
どこへ行ってもあるらしい
パリで経験した。外人さんは気軽に話しかけて来がちだし
中国人はどこにでも大量にいるからだろうね。
中国の銭湯のTVで知らないおっさん連中と浅田まお応援したときは楽しかった
お返しにフットマッサージの店では中国人のスピードスケートの選手を一緒に応援した