犯して

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
[かわいい女子に「犯して」って]
かわいい女子に

「犯して」

って言われた。マジで。
昼間なのに。
周りの人にも聞こえてたとおもう。








数秒後、俺の机の上に荷物が置かれていた
  • イイ! 6
  • 泣ける 10
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 26
  • オワタ 4
  • キンモー 56
  • カワイソス 24
  • ブッ!! 103
  • イクナイ! 8
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! 泣ける オワタ ブッ!! ブッ!! ブッ!! カワイソス ブッ!! ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2008/04/25(金) 10:08:04 
ちょっと置かさせて〜
1 イイ!コメント
2  名前::2008/04/25(金) 13:39:54 
置かさせて〜⇒脳内変換⇒犯させて〜⇒逆レイプ願望?
4 イイ!コメント
3  名前::2008/04/25(金) 13:57:52 
「おこして」を「おかして」と空耳したってのもあったな。
2 イイ!コメント
4  名前::2008/04/25(金) 15:56:48 
普段からそんなことばっかり考えてるから…
3 イイ!コメント
5  名前::2008/04/25(金) 17:07:13 
あるあるw
2 イイ!コメント
6  名前::2008/04/25(金) 18:13:48 
「させて」を「さして」
「置かせて」を「置かして」
「待たせてごめん」「待たしてごめん」
という地方があるからね
5 イイ!コメント
7  名前::2008/04/25(金) 20:10:16 
もったいつけた改行がうざい
11 イイ!コメント
8  名前::2008/04/26(土) 01:24:24 
中学のとき、好きだった女の子と同じシチュエーションで
盛り上がったことを思い出して……なんか切ねぇ...orz
1 イイ!コメント
9  名前::2008/04/26(土) 07:31:07 
※6
地方じゃねぇだろ。
ら抜き言葉みたいなもんだ。
5 イイ!コメント
10  名前::2008/04/29(火) 12:48:34 
いわゆる「さぬき言葉」だな。
ってことは四国地方の方言かも。
5 イイ!コメント
11  名前::2008/10/08(水) 14:11:33 
福井こんなかんじた
1 イイ!コメント
12  名前::2008/10/08(水) 14:11:43 
福井はこんなかんじだ
1 イイ!コメント
13  名前::2008/10/08(水) 16:56:21 
※11
ちょwwwおまwww
性病wwww
8 イイ!コメント
14  名前::2008/12/05(金) 07:35:02 
※9
さ抜きなんだろうか…?
関西弁では良く聞くけど。
1 イイ!コメント
15  名前::2008/12/30(火) 21:43:57 
九州でも言うしぃ〜
5 イイ!コメント
16  名前::2009/03/09(月) 22:41:39  ID:u4ncdW02 携帯からの投稿
佐賀でも言うとばってん…
1 イイ!コメント
17  名前::2009/03/12(木) 22:21:11  ID:C8IA7qvq 携帯からの投稿
長野でも言うよ
1 イイ!コメント
18  名前::2009/03/13(金) 13:14:07  ID:XkgsbWOT 携帯からの投稿
茨城でも・・・

いや、なんか濁音が多いな
1 イイ!コメント
19  名前::2009/05/06(水) 03:21:00  ID:h3zWuYfC 携帯からの投稿
栃木でも使う
3 イイ!コメント
20  名前::2009/05/09(土) 02:16:18  ID:OlRMPjCA 携帯からの投稿
千葉でも使う
3 イイ!コメント
21  名前::2009/05/20(水) 01:43:50  ID:Ka/YKj2+ 携帯からの投稿
方言っつうより、雰囲気をふいんきと発音するのと同じ類いなんじゃないかな。

てか、置かさせてって言葉は正しくないな。
ら抜きは勿論、ず、づの遣い間違いも気になって仕方なくなってくる。
2 イイ!コメント
22  名前::2009/06/16(火) 02:35:24  ID:WqVKzrGp 携帯からの投稿
東京でも使うよ

発音便とかそういった類いのことなのかな?

「お世話になっております」を つい
「おせわんなっております」って発音しちゃったりする
口を動かしやすいように発音しちゃうのね
0 イイ!コメント
23  名前::2009/06/18(木) 17:08:44  ID:euK4iz7F 携帯からの投稿
長崎でも使うね
1 イイ!コメント
24  名前::2009/09/13(日) 11:40:40  ID:1aZ/hnu9 携帯からの投稿
岡山でも使いますじゃあー!
0 イイ!コメント
25  名前::2009/09/13(日) 13:00:14  ID:nAFPGlQ/ 携帯からの投稿
北海道でもなまら使うよ
2 イイ!コメント
26  名前::2009/10/25(日) 02:50:26  ID:c978N9K0 携帯からの投稿
ロサンゼルスでも使うよ
1 イイ!コメント
27  名前::2009/11/02(月) 13:57:05  ID:XBluFaEN PCからの投稿
神奈川でも使うじゃん
0 イイ!コメント
28  名前::2010/02/22(月) 08:32:14  ID:oiF66+Ah 携帯からの投稿
〜じゃんが神奈川の方言だと思っていた時期が、湘南人の自分にもありました。

愛知の方言らしいですよ、黄泉川先生。
0 イイ!コメント
29  名前::2010/02/27(土) 23:29:26  ID:wYm+axG1 PCからの投稿
静岡でも使うら
0 イイ!コメント
30  名前::2010/05/28(金) 12:21:59  ID:nyH7467f 携帯からの投稿
いやいや、我々が先に使ったニダ!
2 イイ!コメント
31  名前::2010/06/09(水) 20:45:59  ID:rhz14Kqv 携帯からの投稿
こんな過去の見て、しかも米欄次ページまで見やがって…。
期待すんじゃねーよw



と言われて、コイツウザいと思った人→
2 イイ!コメント
33  名前::2013/08/21(水) 06:25:53  ID:1Slu/Qbw 携帯からの投稿
イヤイヤ「さぬき」は香川県だろ……、ってのはさておき

昔、バイト先の社長が「さ入れ言葉」を使う人だった。
(やら“さ”せていただきます、とか)
ある日「○○さん(私)、ちょっとおかさせて」と言って来たので
「絶対にイヤです!!」と(ふざけてだけど)言ったら
「は!? 何で? ちょっとだけおかさせてよ」とまた言って来た。
そしてどう誤解されてるのか分かったらしく
「ちょっと○○さん自意識過剰だよー。
(そばにいたアルバイトの男の子に)ねぇBくん、“おかさせて”って言うよねぇ?」
Bくん「あ、自分は言わないっすね。 捕まるのイヤなんで」

BくんGJ! と思った。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。