いただきます!

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:4JFpzmwr
コピペ投稿日時:
無題 Name 名無し 10/09/08(水)18:19:06 No.117184 del
本日のトソビア

日直が前に出て、皆で手を合わせて「いただきます!」というのが学校給食のスタンダードな風景だが、
最近は「宗教行為の強制にあたる」と市民団体や一部の先生から抗議を受け、廃止されたりしている。
他に宗教云々とは無関係だが、「金取ってるクセに、感謝の言葉まで強要するのか!」と、
学校や給食センターに怒鳴り込んでくるモンスターもいて、やっぱり廃止されるクラスもある。


無題 Name 名無し 10/09/08(水)18:41:50 No.117214 del
まさにこれが日本が宗教で道徳の指針を示さないのに礼儀正しさなどがどうなっているのかとキリスト教国やイスラム教国などから疑問視されるところだろうね
宗教が無ければこうなってしまうじゃないかと言うことが現実に起こり始めている
日本も宗教が必要になるのかねぇ


無題 Name 名無し 10/09/08(水)18:49:39 No.117225 del
この間、市民団体が映画コーヴ上映反対を叫んでたが
最近は脊髄反射で何にでも抗議してストレス発散する奴増えたな
  • イイ! 1
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 3
  • オワタ 77
  • キンモー 1
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 10
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ホンワカ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ イイ! カワイソス ブッ!! オワタ オワタ オワタ

コメント一覧

1  名前::2010/09/08(水) 19:04:10  ID:z/xx8ney PCからの投稿
いたがきます
10 イイ!コメント
2  名前::2010/09/08(水) 19:05:10  ID:4JFpzmwr PCからの投稿
※1
メザシを食べて、チャンピオンをメザシますよ
1 イイ!コメント
3  名前::2010/09/08(水) 19:23:54  ID:cNxEzqDM PCからの投稿
それはそれで宗教かもね
16 イイ!コメント
4  名前::2010/09/08(水) 19:27:52  ID:hB0DnsEV 携帯からの投稿
批判教か
そしてそれを批判する宗教がでてきて………
10 イイ!コメント
5  名前::2010/09/08(水) 19:38:13  ID:vtVrxl+m PCからの投稿
ごーちーそーうーさーまーでーしーたっ
14 イイ!コメント
6  名前::2010/09/08(水) 19:54:54  ID:cRwaOzIo 携帯からの投稿
自称教師だけどそんな事例は聞いたことが無い
10 イイ!コメント
7  名前::2010/09/08(水) 20:07:32  ID:/3ZGMbbu 携帯からの投稿
ぼくは自称童貞です///
9 イイ!コメント
8  名前::2010/09/08(水) 20:17:11  ID:Y7JbILu0 PCからの投稿
広島の左腕、高橋建投手(41)が8日、今季限りで現役引退する意向を表明した。来季の戦力構想から外れたことで決断し「自分の中で納得した投球ができていなかった。感謝の気持ちでいっぱい」と話した。

 高橋は神奈川・横浜高から拓大、トヨタ自動車を経て1995年にドラフト4位で広島入りした。09年は米大リーグに挑戦し、メッツで0勝1敗。古巣に復帰した今季は25試合で4勝5敗だった。日本での通算成績は70勝92敗5セーブ。
12 イイ!コメント
10  名前::2010/09/08(水) 20:37:46  ID:kseboG7A PCからの投稿
>この間、市民団体が映画コーヴ上映反対を叫んでたが
>最近は脊髄反射で何にでも抗議してストレス発散する奴増えたな

イルカ・クジラ漁に抗議してる奴も
大概な脊髄反射だよな
21 イイ!コメント
11  名前::2010/09/08(水) 20:56:44  ID:jji5R7Fb PCからの投稿
うちの保育園では
「おとうさま、おかあさま、せんせい、みなさん、いただきます!」
って言うことになってた
7 イイ!コメント
12  名前::2010/09/08(水) 21:18:42  ID:TI3gm1qE PCからの投稿
>>米11
そんないい習慣すら今のモンスターどもにかかれば
「父親または母親のいない子への差別だ!」
「先生に食わしてもらってんじゃねぇ!」
「むしろ先生が感謝しろ、給料はらってんのはこっちだ」
とか言われてしまうんだろうか。
7 イイ!コメント
13  名前::2010/09/08(水) 21:18:57  ID:srix+18f 携帯からの投稿
食材に対しての感謝の言葉なんじゃがのう…
38 イイ!コメント
14  名前::2010/09/08(水) 21:22:43  ID:ueKEvjQ4 PCからの投稿
自分の通ってた小学校は
「いただきます!」とは言ったけど手はあわせてなかったな
手をあわせるとこのが多いのかね?
6 イイ!コメント
15  名前::2010/09/08(水) 22:34:59  ID:iEybmCj0 携帯からの投稿
じゃあ俺もバイト先でお客さんに「ありがとうございました」って言わなくていい?(´ω`)

お客さまは神様って考え方は宗教っぽいから、お客さんに適当に接していい?
(´ω`)

そうじゃないよね?
(´ω`)
14 イイ!コメント
16  名前::2010/09/08(水) 22:57:40  ID:fJ5nE7ZN 携帯からの投稿
>>15 それはどうだか

そもそも元の意味は歌う時は、お客様を神様とみて完璧に演じきる
みたいな意味だからなぁ…


前提として接客業の話じゃない

よくクレーマーは間違った使い方するけど…
5 イイ!コメント
17  名前::2010/09/09(木) 01:39:30  ID:w9YclzlU 携帯からの投稿
そうなんだよね。

『お客様は神様』って言葉はあくまで接客する側の心構えなんだ。

だから、客の方からこの言葉を振り回しちゃダメなんだ。
一部の気違いはこれをわかってないんだよな
24 イイ!コメント
18  名前::2010/09/09(木) 02:22:22  ID:u/6q8gq/ 携帯からの投稿
命をいただくんだからいただきますでいいじゃん
2 イイ!コメント
19  名前::2010/09/09(木) 08:43:33  ID:YqdhjNZP PCからの投稿
猪木を頂いたら大変なことになるぞ
1 イイ!コメント
20  名前::2010/09/09(木) 12:32:21  ID:atlXQznH 携帯からの投稿
※17
神様にも腐れ神だの疫病神だの、いろんなのいるからね…。

そういや先日、居酒屋で「客は神様なんだろ!?今の私は神なんだよっ!」
って店員に吠えてる、プリン柄の髪をしたバカ女(約30代)がいた。
他の神様に迷惑だから出てけ、とは思っても、口には出さなかった。
0 イイ!コメント
21  名前::2010/09/09(木) 21:21:50  ID:Tg98gy+j PCからの投稿
宗教関係なく、いただきますって言うのが礼儀だよ
食べ物に対する感謝なんだから
2 イイ!コメント
22  名前::2013/06/17(月) 12:59:02  ID:zUMs7/Oo PCからの投稿
山のてっぺんイタダキ
0 イイ!コメント
23  名前::2018/03/11(日) 23:37:34  ID:ml4FywYg スマートフォンからの投稿
コーヴは明らかに恣意的な編集の作品だからだろ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。