嘘かホントかわからないが

転載元:散歩道
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:quMwmba2
コピペ投稿日時:
429 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 20:39:39 ID:AACIEAe90
>>312
その嘘最悪
当時の保安官全員が監察からの指令で大学校の方で外部と遮断されてる。
下船後直ぐに発令されてるのに接触すること自体が不可能 例のコピペのネタ元はどこ
か分からないが、週刊誌の方には防衛→米軍→報道関係ってルート。

444 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 20:41:35 ID:5wVUhee70
なあこれ開示請求とかできんの?
見てみたいんだが

512 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 20:49:44 ID:AACIEAe90
>>444
仮処分申請できるよw
安く仕上げたかったら、郵便で内容証明で開示請求を行えばいいw
この場合が民主が最も恐れるパターン

 ビデオがあると言ってしまってる以上は、実は開示するしかないのよw
 開示しない法的根拠は一切用意されてない、だから自民時代は証拠資料
 をナイナイって言い張ってた。

因みに検察の不処分の場合は、証拠物件ではなく国有資産に繰り入れられる
ので国民個々に開示請求と閲覧が可能になる。(もちろん個人等の犯罪のはダメ)

567 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 20:56:11 ID:NVLLGaa20
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。

662 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 21:05:19 ID:AACIEAe90
さぁ、暴露しちゃおうねwwwwww
上のコピペがあながち嘘じゃないってのが・・・

 後部から特警を引き上げた

実は警備強化のために舷側が高く、ゾティアックなどの運用のために後部から
引き上げを行うことと教本に示され運用されてる。
けど、コレって一般には公開・説明されていないwだから官房が夕方から右往左往
している。w

695 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 21:09:12 ID:+QMqDX1q0
>>662
頭が悪い人にもわかるように教えて下さい

742 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 21:15:32 ID:AACIEAe90
>>695
該船の運用方法で落水した特警隊員を引き上げるのに、巡視艇の横側から引き上げられない
ので後尾から引き上げたということに言及してるコピペだけど。
後尾から引き上げ可能と言うことを、知ってるのは海保当局者等の公務員以外で知ってる人
は非常に少なく船舶に詳しい民間人が、適当に書いてるにしては運用規範則に則り過ぎている。
だから、官房の方でガゼではなくリークでは と焦っているw

766 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 21:18:02 ID:vqQ9z22C0
>>662
なるほど、事情を知らないと出せない情報というわけだね。
ゾディアックとは複合型ゴムボートのことかな。

797 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 21:20:56 ID:AACIEAe90
>>766
ゴムボートですね。該船の運用場面において別種の装備を搭載することもあります。

818 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 21:23:49 ID:AQdNI2tT0

今回の拿捕って特警投入したの?

821 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 21:24:26 ID:+6r/YMuOO
そもそもビデオって、ホントに録画されてる?

838 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 21:27:15 ID:AACIEAe90
>>821
警備艇に備え付けのカメラがありデジタル送信をリアルタイムで行います。
衛星及び航空機中継などの方法で行いますが、管理センターに長官及び上級官が
入ってるのにモニター真っ黒なんてありえません。

865 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 21:30:19 ID:AACIEAe90
>>818
特殊じゃなくて特別の方。
但し、関西の要らない空港からは飛び立ってます。
  • イイ! 14
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 18
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 19
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イクナイ! ガクガクブルブル ブッ!! ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2010/10/12(火) 10:58:28  ID:PLfPoiXc 携帯からの投稿
こんな記事にまじになっちゃってどうするの
0 イイ!コメント
2  名前::2010/10/12(火) 11:03:57  ID:j091sajv 携帯からの投稿
つまり…どういうことだってばよ?
0 イイ!コメント
3  名前::2010/10/12(火) 11:09:19  ID:IebyfTeO 携帯からの投稿
その嘘最悪、まで読んだ
2 イイ!コメント
4  名前::2010/10/12(火) 11:47:24  ID:pcrFak+a PCからの投稿
+だからな
まだ冷静に見てろよ
2 イイ!コメント
5  名前::2010/10/12(火) 12:38:55  ID:vPQGagHu PCからの投稿
あれれー、こんな威勢のいい事言っていた某国与党の現幹事長さんがいたよね?

(3月14日毎日新聞ウェブ版より)
民主党の岡田克也副代表は14日、大阪市内での講演後、出席者との質疑応答の中で
次期衆院選で政権交代した場合の優先課題に関し
「やりたいのは情報公開。政権が代わったら隠しているのを全部出す」と述べ、
沖縄返還を巡る日米間の密約など過去の外交交渉に関する情報公開に取り組む考えを明らかにした。
11 イイ!コメント
6  名前::2010/10/12(火) 13:43:31  ID:u22iW79b PCからの投稿
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が、中国船舶から突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを、銛で突く仕草あり。
海保船舶が、海保職員を救出するため、停船し救助に乗り出す。
その後ろから迫る中国漁船。海保職員は押しつぶされそうになる。
間一髪で海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。その数秒後に漁船が海保船舶の後部から衝突。


最初はこれだけだったのが色々付け加えられてるらしいね
別に改竄しないでも十分問題ある内容だけど……
6 イイ!コメント
7  名前::2010/10/12(火) 14:26:45  ID:ukuki4nn 携帯からの投稿
自分に都合のいいように…
自分に都合のいいように…
自分に都合のいいように…

全国民の気持ちだね!
4 イイ!コメント
8  名前::2010/10/12(火) 16:02:30  ID:q2dq+jpp 携帯からの投稿
このコピペが本当かどうかは知らんが、映像を公開しないのは民主の責任逃れ。
それとも切り札として一番効果的に使える時期を待ってるだけか?

中国様は「捏造アル!」って発狂するだろうけどな。
2 イイ!コメント
9  名前::2010/10/12(火) 18:36:13  ID:wnhx6a+4 PCからの投稿
とりあえず、開示請求できるみたいだから請求してみようぜ
2 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。