142 名前: おたすけケン太(中部地方)2010/10/29(金) 22:17:17.31 ID:TmTyH3rFP
25年前と大卒の就職者数はほとんど変わってません変わったのは
大学数 1985年:460校 → 2005年:726校。
大学生の数 1985年:184万人 → 2005年:286万人。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/toukei/06122122/004.pdf
149 名前: ちーたん(長野県)::2010/10/29(金) 22:19:18.80 ID:I5RVQoDg0
>>142大学増えすぎワロタ
世の中に研究すべき謎はそんないっぱいないです
コメント一覧
これがゆとりか…
教育機関あるいはそれ未満の大学が激増した。
けど、大学入っても学習しないで馬鹿のままなら、
就職できるはずもない。
因数分解もまともにできないのに
原石発見できるかもしれないし
日当駒船以下は廃止。
ニッコマ以下?大東亜以下?
お前バカだろ
高卒<大卒
学生<社会人
派遣<正社員
童貞<非童貞
きのこ<たけのこ
たけのこ<きのこ
だろ
↓こうしようぜ
高卒>大卒
学生>社会人
派遣>正社員
童貞>非童貞
きのこ>>たけのこ
ぶっちゃけきのこの棒はただ手が汚れないという利点しかない
バランスも悪いし形も悪い
たけのこはビスケット生地をチョコで包むという有りがちなものながらたべやすさもあり大人気
つまり結論から言わせてもらえばきのこもたけのこも定価200円とか高くね(´・ω・`)?
25年前と比べたら企業数も当然増えてんだから
大学数 1985年:460校 → 2005年:726校。 (52%↑)
大学生の数 1985年:184万人 → 2005年:286万人。(81%↑)
はるな?
上げればよいのではにゃーか
一芸にかけろよ
学歴社会?こんな世の中に必要か
でも研究にかかる費用は国からたかります
全額打ち切るべき。
事実、高卒でも就職難
就職難の原因は大学が増えたことにあるんじゃなくてそもそも雇用の受け皿が減ったことにある。
こんなこともわかんないの?