1 名前: マー坊(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 10:58:33.81 ID:xpg/go5i0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://www.crunchgear.com/wp-content/uploads/2010/10/geocitiesto.jpg “Webサイトやホスティングサービスは、一時的な流行で終わってよいものではない。
それは、都市や森が一時的な流行ではないのと同じである。
それらは、数え切れないほど長時間の、執筆や編集、思考、そして創造を表している。
それらはその時代を表現し、今ではずっと年老いている人たちや、すでに逝ってしまった方々の思想と夢を表している。
歴史が、そこにある。そこには、本物の、嘘偽りのない、真の歴史がある”。
というわけでArchive Teamが、Geocities*の完全保存に乗り出した。
〔*: Geocities, Webサイトホスティングサービスとして1996年に発足、1999年にYahooが買収、2009年にYahooが閉鎖を決定。個人が自分のWebサイト~ホームページを作る場合の、定番のようなサービスだった。〕
チームは昨年からGeocitiesのWebサイトのダウンロードを開始し、今はGeocitiesの全アーカイブを含むトレント(torrentのファイル)を作成中だ。
1ページも省かず、文字通りすべてである。チームはそのために相当苦労したが、Geocitiesを1999年に買収したYahooは、誰かがいつかそんなことをするとは想定していない。
Yahoo以前のWebサイトがとくに、見つけにくかった。
トレントのサイズは約900Gbになると予想されている。
でも今はハードディスクがとても安いから、インターネットの歴史に関心のある人なら誰もが、この巨大なアーカイブをダウンロードするだろう。
Usenetへのアップロードは、誰かが必ずやるべきだ。安定性が、最高だからね。
公開トレントよりもさらに、安定性が良いだろう。
上の画像は、お分かりと思うが、Geocities時代のティーン(それはぼくかもしれない)がCrunchGearを作ったらこうなるだろう、という想像だ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20101029coming-soon-900gb-torrent-of-mostly-every-geocities-web-site-ever/
67 名前: サトちゃん(西日本)[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 11:27:42.66 ID:xMnw4aT20
ゆうすけのホームページ
Sorry!This Homepage is Japanese only!!
1999/03/02から[000000135]人のお客様が訪れました(^^)
キリ番を踏んだ人は必ず掲示板に報告してください!踏み逃げ厳禁!!!
現在の時刻は 午後3時23分です。おやつを食べたくなる時間ですね。
MENU せつめい
プロフィール 管理人ゆうすけの生態はここから!!
イラストコーナー ゆうすけの描いたイラストを展示(工事中)
100の質問集 いままで挑戦した100の質問集です
ゲストブック 初めてきた方はまずこちらへカキコを
掲示板 誰でも大歓迎!お話しませう
チャット 次回のチャット回予定・・・2月14日
リンクの冒険 リンク集です(爆)お友達のページへGO!
↑こいつが未来永劫残るわけか
138 名前: おにぎり一家(北海道)[] 投稿日:2010/10/30(土) 11:55:59.73 ID:Bo5Tp3xOO
>>67お前のこと絶対許さないから
144 名前: かもんちゃん(大阪府)[] 投稿日:2010/10/30(土) 11:59:37.62 ID:YMvque570
>>67俺の心をかき乱すのはやめろクソッ!
コメント一覧
当時の見てみたいなぁ・・・
恥ずかしいことは無いよなぁ
黒歴史には間違いないが