コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:AvnXeh19
コピペ投稿日時:2010/12/06 16:50
コピペ投稿日時:2010/12/06 16:50
501 名前:名無しさん@十一周年2010/12/02(木) 21:54:33 ID:/gA8l+P/0
浦安には超有名なテーマパークがあるが、実は、そこから3キロほど離れたところに、
テーマパークがもう2つあるんだ。
ひとつは漁師町を再現したテーマパーク。
アトラクション(独楽、竹馬、ベーゴマ、メンコ、おはじき等)
で遊んだり、乗り物(べか船)に乗ったり、
かやぶきの家や、戦後すぐの町並みを堪能したりできる。
食事も結構美味く、並ぶこともない。
キャストは、客より多い時もあるが、とてもフレンドリー。
で、入場無料。
もうひとつは交通をテーマにしたテーマパーク。
アトラクション(電気自動車、自転車、足こぎ四輪車、自動車
シミュレータ)で遊んだり、
付属の動物園で乗り物(ポニー)に乗ったり、
何より本物のネズミ(モルモット)と触れ合える。
こっちはアトラクションによってはやや並ぶことがあるが、
数分程度。
で、やっぱり無料。
小さな子供にとっては、
これらのほうが、ずっと楽しいみたい。
528 名前:名無しさん@十一周年2010/12/02(木) 22:19:32 ID:jSjA9ZXn0
>>501こっちの方が面白そう。
509 名前:名無しさん@十一周年2010/12/02(木) 21:59:25 ID:+eFkTjmyO
>>501それ是非名前教えて下さい。
子供を連れて行きたいので
526 名前:名無しさん@十一周年2010/12/02(木) 22:16:45 ID:/gA8l+P/0
>>509まー、市民の遊び場程度のところなので、
あんまりマジに取らないでw
「浦安、公園、博物館」で見つけてください。
コメント一覧
ソースは秋葉原
作った奴はどうかしてる。
後者は大慶園か? モルモットなんかいたっけあそこ
でも大慶園もいいぜ
ただし駐車場がほとんどないという名前負け感
アンデルセンは入場無料じゃないし10キロ以上あるんじゃね?
変な秘宝館的な?催し物やってるところがあるよね。
昭和時代の日本風俗を展示しているようなのだけど、
その一方で様々な種類のチマチョゴリだとか、およそ
日本とは無関係な展示物がワンサカあって違和感あったのだけど。