コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:h0NLGuWn
コピペ投稿日時:2010/12/27 16:22
コピペ投稿日時:2010/12/27 16:22
140 名前:げす 投稿日:2010/12/25(土) 11:11:29 B/862j6U
財・福・食物を司る大黒様もインドじゃ破壊神っす。 141 名前:NPCさん 投稿日:2010/12/25(土) 11:17:29 ???
どっちかと言うと インドの破壊神が日本じゃ財福の神に、じゃね
144 名前:NPCさん 投稿日:2010/12/26(日) 10:54:12 ???
>>140,141 もともと破壊とともに豊穣をもたらすんだけど、日本に伝わる途中で破壊部分が脱落した感じじゃないかな
148 名前:NPCさん 投稿日:2010/12/26(日) 19:05:56 ???
破壊に疲れ果てた流浪の神が、世界の最果てにある島国に辿りつく そこで出会う、出身も由来も様々な6人の神々
紆余曲折の末に6人と深い友情を結んだ彼は、彼らと一緒に7人組のユニットを形成
宝の船に乗り、親友たちと共に幸せを運ぶ旅に出た彼の顔には、
もはや破壊神の面影はなく、ただ豊穣の神としての優しい微笑みだけが浮かんでいたという……
149 名前:NPCさん 投稿日:2010/12/26(日) 21:04:55 ???
( ;∀;)イイハナシダナー
コメント一覧
7人合わせてフクレンジャー
シヴァ?
アフリカ辺りじゃ「ユルグ」っていう荒地を支配する青狐だもんな。
そんな話あったね
大国主は因幡でうさぎを助けてます。やったね。
たえちゃん
やめれ
ユルグって悪魔くんのしか思い出せない。
毘沙門天・大黒天・弁財天がインドの神(仏教伝来)
寿老人・福祿寿・布袋が中国の神
恵比寿だけ日本の神(蛭子神)