残業100時間程度はふつうのコトらしい

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:So+1lAAA
コピペ投稿日時:
48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?

86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw
公務員って、ヨエー
しねばいいのにw

236 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 13:45:33 ID:hpCWJU/T0
民間じゃあ残業100時間なんて当たり前だよ。

381 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?

391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通

461 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業

772 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ
  • イイ! 14
  • 泣ける 29
  • ガクガクブルブル 21
  • ホンワカ 9
  • オワタ 71
  • キンモー 20
  • カワイソス 12
  • ブッ!! 2
  • イクナイ! 61
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

泣ける 泣ける オワタ ガクガクブルブル キンモー ガクガクブルブル オワタ イクナイ! オワタ オワタ ホンワカ イクナイ!

コメント一覧

1  名前::2011/01/23(日) 17:26:19  ID:MhGG5MOP PCからの投稿
どこの公務員の話かしらんけど通勤に2時間かかるような
人は死んじゃうかもな
24 イイ!コメント
2  名前::2011/01/23(日) 17:30:24  ID:g68UeKJQ 携帯からの投稿
今回も開催されてしまいました社畜自慢大会
139 イイ!コメント
3  名前::2011/01/23(日) 17:35:10  ID:H2qO3Qmw PCからの投稿
通勤2時間でも0時に家ついて
5時間寝て6時に家出ればいいじゃん
5時間とか普通でしょ。
まぁ土日休みなかったらきついのか
6 イイ!コメント
4  名前::2011/01/23(日) 17:39:09  ID:OQfxicDw PCからの投稿
派遣社員してた頃、大して残業手当も出ないのに
一切休憩せず毎日3~4時間残業して、休日出勤もして…
口ばっかり動かしてる団塊正社員を横目に、髪振り乱して働いてた

バカだったなぁ、と思うw
5 イイ!コメント
5  名前::2011/01/23(日) 17:40:13  ID:8dPQ4p1m 携帯からの投稿
一時間で晩飯風呂朝食朝の支度その他か…
俺には無理だ
22 イイ!コメント
6  名前::2011/01/23(日) 17:44:28  ID:x5e0Cqrb 携帯からの投稿
ケータイだからすぐには指摘できないけど
既出な気がした
3 イイ!コメント
7  名前::2011/01/23(日) 17:49:30  ID:MhGG5MOP PCからの投稿
※6 すばらしい
15975だ
7 イイ!コメント
8  名前::2011/01/23(日) 17:51:55  ID:t2O+O9Xw 携帯からの投稿
社畜って底辺のくせになんで上から目線なんだろう
32 イイ!コメント
9  名前::2011/01/23(日) 17:53:57  ID:MhGG5MOP PCからの投稿
底辺は成人の無職だろう..
36 イイ!コメント
10  名前::2011/01/23(日) 17:55:56  ID:whqgAKEq 携帯からの投稿
月40時間超えたら始末書とかないの?100時間とか死ぬる。
9 イイ!コメント
11  名前::2011/01/23(日) 18:14:17  ID:5U4AC6x6 携帯からの投稿
まぁ公務員には残業代は出ないけどな
3 イイ!コメント
12  名前::2011/01/23(日) 18:15:00  ID:MuT1b17c 携帯からの投稿
社畜自慢ってなに考えてんだろうな
格好良くもないしただただ哀れ
30 イイ!コメント
13  名前::2011/01/23(日) 18:15:07  ID:ShiEJ7Rl PCからの投稿
米10
実際の時間を申請出来たらどれだけ儲かることか
8 イイ!コメント
14  名前::2011/01/23(日) 18:30:55  ID:EuSZrEcC 携帯からの投稿
つまりコイツらが働きすぎるから※欄の奴らが就職出来ないんだな
ひがみっぽくなっても仕方がない
0 イイ!コメント
15  名前::2011/01/23(日) 18:34:42  ID:San7QiKe PCからの投稿
100時間も残業したくないから公務員になったんじゃね?
26 イイ!コメント
16  名前::2011/01/23(日) 18:36:12  ID:eCcs8mSp PCからの投稿
でもまあ仕事っていうのは、苦痛なようであり暇つぶしのようでもあるよね?
1 イイ!コメント
17  名前::2011/01/23(日) 18:42:21  ID:E15cZFKp PCからの投稿
米16
ねーよw
5 イイ!コメント
18  名前::2011/01/23(日) 19:00:30  ID:bNErLlbq PCからの投稿
民間ってゴミだな
仮に定時17時の5時間残業、通勤1時間で23時帰宅とかやってらんねえわ
公務員がおかしいんじゃなくって民間が酷使しすぎ

社畜ぶってんのは経営者側の人間だろ
29 イイ!コメント
19  名前::2011/01/23(日) 19:15:43  ID:aPwJwJOQ PCからの投稿
奴隷自慢か
公務員側が人間としての尊厳がある待遇で、
民間が奴隷のような待遇のとき、
「民間も公務員のような待遇にしろ!」じゃなくて
「公務員も民間のような待遇にしろ!」となるのが日本なんだよな

「俺たちもあいつらのように幸せにしろ」じゃなくて
「あいつらも俺たちのように不幸にしろ」なんだから救えない
110 イイ!コメント
20  名前::2011/01/23(日) 19:18:23  ID:8R/fM6ih 携帯からの投稿
みんなが公務員みたいに貴族生活したら日本崩壊するだろ
9 イイ!コメント
21  名前::2011/01/23(日) 19:29:27  ID:+otujARO 携帯からの投稿
※20

あわれね。
37 イイ!コメント
22  名前::2011/01/23(日) 19:30:58  ID:Yw2nVc1l 携帯からの投稿
100時間残業して、ちゃんと残業代でるんだろ?

甘えてんじゃねーよ
4 イイ!コメント
23  名前::2011/01/23(日) 19:35:06  ID:mrhB7/vQ 携帯からの投稿
やれやれ、私はお屋敷の掃除を毎日一人でこなしていますのに。世も末ですね。
0 イイ!コメント
24  名前::2011/01/23(日) 19:41:20  ID:0xx29wLK 携帯からの投稿
日本もそろそろ暴動が起きてもおかしく無いわな
2 イイ!コメント
25  名前::2011/01/23(日) 19:49:29  ID:jBy4gihH PCからの投稿
公務員が毎日10時まで残業するのが当たり前になったら、民間は何時まで残業するようになるんだろう
23 イイ!コメント
26  名前::2011/01/23(日) 19:59:24  ID:9YMm8zId 携帯からの投稿
でもこの人達平日の昼間っからネットしてるけどちょうど休みなのかな?
5 イイ!コメント
27  名前::2011/01/23(日) 20:02:04  ID:xLcXDJyb PCからの投稿
就業時間内に仕事を終わらせられない無能どもが残業自慢でつか
わーすげー(棒)
14 イイ!コメント
28  名前::2011/01/23(日) 20:04:26  ID:xJDwSN9e 携帯からの投稿
公務員だって100時間分の残業代は出ないと思うけどね。
ってか申請できないでしょ。公務員としての立場があるし。
2 イイ!コメント
29  名前::2011/01/23(日) 20:21:20  ID:2owY9F1W 携帯からの投稿
日本人の悪いところだよな…
3 イイ!コメント
30  名前::2011/01/23(日) 20:23:55  ID:eNjcbDcc 携帯からの投稿
米29
そんな残業したくないなら朝鮮に帰れよ
この経済危機にんな余裕ねえよ
3 イイ!コメント
31  名前::2011/01/23(日) 20:29:09  ID:MuT1b17c 携帯からの投稿
※30
お前は中学生ないしは高校生だろwwwwwww
その歳でありながらサービス残業を正義とするその社畜思想はすばらしいなwwwwwww
ウワーーwwwwwww
15 イイ!コメント
32  名前::2011/01/23(日) 20:41:55  ID:UFK5PX8L 携帯からの投稿
※30
社畜様御光臨www
18 イイ!コメント
33  名前::2011/01/23(日) 20:49:13  ID:sI5/xSYb 携帯からの投稿
てゆか一番の笑いどころは、この人達が書き込んでることでしょ。死ぬほど忙しいならそんな時間帯に…
22 イイ!コメント
34  名前::2011/01/23(日) 20:49:24  ID:YcYCoODe 携帯からの投稿
まあ公務員が残業あまりしないのは暇な奴も居るが、仕事できるから残業なんかする必要がないという奴が多いからな。
6 イイ!コメント
35  名前::2011/01/23(日) 20:59:53  ID:+M8bLf51 PCからの投稿
いくらサービスザンギョウやカローシが有名な日本でも、
月100時間も残業するヤツなんて、知り合いでも10人に1人いるかいないかだよ。
思っているほど社畜は多くない。
一部の不幸な連中が同じ境遇に引きずりこみたいだけだろ。
1 イイ!コメント
36  名前::2011/01/23(日) 21:26:26  ID:zF5FMKRo 携帯からの投稿
お前らが思ってるほど大した事じゃないって
0 イイ!コメント
37  名前::2011/01/23(日) 22:12:10  ID:Gzvr3xiA 携帯からの投稿
今から日本全体の労働環境をこんな社畜レベルに引き下げるのと、公務員に近い労働環境を目指すのと、どっちが将来世代の為か…
1 イイ!コメント
38  名前::2011/01/23(日) 22:26:04  ID:S0/wgG5p PCからの投稿
残業あったりまえじゃん!とか鼻フガフガさせてる奴は多いけど、
真昼間に公園のベンチでワイシャツネクタイで居眠りしてる奴は
何なのかね。ぼくは真面目に残業しちゃうもんねーって、時間を
無駄にしてることを仕事に対する熱意にすり替えるなよな。
6 イイ!コメント
39  名前::2011/01/23(日) 23:36:37  ID:Gi2sn8kn 携帯からの投稿
奴隷はやがて自らの足枷の鎖の太さを自慢し合う
2 イイ!コメント
40  名前::2011/01/23(日) 23:39:16  ID:inA7SQ4U PCからの投稿
そんなことより起業しようぜ
0 イイ!コメント
41  名前::2011/01/24(月) 01:23:20  ID:/3DzErJw 携帯からの投稿
「働いたら負け」ってのは働くのが辛いからじゃなくて社畜自慢するようになったら人として終わりだからなんだな
8 イイ!コメント
42  名前::2011/01/24(月) 07:52:18  ID:YvqjenDs 携帯からの投稿
個人によってマジ違う。定時位に帰れる人は人に振るのが上手い人。

営業は定時に帰って来て、そっから事務処理とかする人もいる

昼寝てる人は前者が多い
1 イイ!コメント
43  名前::2011/01/24(月) 12:24:13  ID:/IDrfyAd 携帯からの投稿
業種によって
100時間は普通にある。
126を超えたら法律違反?だから
あとはサービス残業。
仕事が速い人が一番損をする。
0 イイ!コメント
44  名前::2011/01/24(月) 15:05:43  ID:TFa2/q3G 携帯からの投稿
タダ働きさせるためにしかなってない法律ってなんなんだろうな
0 イイ!コメント
45  名前::2011/01/24(月) 15:06:23  ID:T1pvH3/D PCからの投稿
なんかもう死ぬまで残業しそうな勢いだな
0 イイ!コメント
46  名前::2011/01/24(月) 16:13:00  ID:06OT5q1q PCからの投稿
「つれー、残業200時間とかまじつれーわー」って言ってるミサワの描く男を幻視した
0 イイ!コメント
47  名前::2011/01/24(月) 18:29:06  ID:Cyc1I5Sl 携帯からの投稿
でも、やるべき仕事が早く終わって定時に帰れる状態でも、「お前は他の奴が残業してる中一人で帰るのか」って圧力かけられて、仕事が遅い奴に付き合わされるのが日本の企業だよな。
恥ずべき風潮だと思う。

5 イイ!コメント
48  名前::2011/01/24(月) 19:16:12  ID:Dl+1bGCk PCからの投稿
※47
ぼかあそれでもするっと帰るよ。
1 イイ!コメント
49  名前::2011/01/24(月) 21:01:55  ID:YSrcDpGl 携帯からの投稿
あたし帰るね
3 イイ!コメント
50  名前::2011/01/24(月) 22:03:21  ID:l9jh/oOm PCからの投稿
この米欄で一番驚愕したのは梨本がまともだったこと
2 イイ!コメント
51  名前::2011/01/25(火) 08:07:14  ID:MVUpXdcj 携帯からの投稿
月360時間と月100時間残業だったら
月360時間の方がモチベーション上がるな
0 イイ!コメント
52  名前::2011/01/26(水) 05:54:42  ID:jvh6zkja 携帯からの投稿
残業がキツイとか、他の人が残業してんのに帰るのかと圧力かけられてる独身の方は、フリーターになってみると良いよ
解放感と危機感を同時に味わえる
1 イイ!コメント
53  名前::2011/12/07(水) 13:55:15  ID:p3mnwHOc 携帯からの投稿
とりあえず公務員公務員騒ぐやつは公務員なればいいじゃない
0 イイ!コメント
54  名前::2013/03/09(土) 23:33:21  ID:kI/KsVT/ 携帯からの投稿
奴隷は、自分を繋ぐ鎖を自慢するってね
0 イイ!コメント
55  名前::2017/10/01(日) 15:11:27  ID:ttRm7zc1 スマートフォンからの投稿
※43
なんか今さらだけど126時間越えたら違法なんてないぞ
社会保険の加入要件辺りとごっちゃになってるだろ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。