野口
僕もエベレストで2回「失敗」しましたけどね。2回目なんかは山頂まで行って、あと300メートルのところで天気がパッと急変したんです。そこで、行く、行かないってなりながらも、下りてくるわけです。
僕とパートナーを組んでた奴が行っちゃいましてね。彼は僕より100メートル登って、突風でやられてゴーグルが飛んじゃいまして、紫外線で目を潰されました。結局は遭難して、彼は手の指を10本中7本なくしちゃいました、凍傷で切断して。足の指も落としたんです。命だけは助かりましたけど……。
佐々木
もう登れない。
野口
登れないですよ。僕は引き返したから、全部あるわけじゃないですか。でも、帰ってきたらね、一般的な扱いはもう「失敗」ですよ。
佐々木
まあ、端から見てると、「あと300メートル」って言われれば、なんか「もう少しじゃない。登ってきてよ」っていうふうに思っちゃうんでしょうね。
野口
8,000メートル級になると、100メートル登るのに1,2時間くらいかかるんですよ。
佐々木
そんなに、大変なんですね。
野口
あのときは「失敗」って言われて、そこで初めて、植村直己さんが最期にああいう日記を書いて亡くなった意味がよくわかりました。彼はずっと「冒険とは生きて帰ること」って言いながら、冒険をしてきた人間ですよね。ずっと日記を書いてるんですけども、それを直己さんの奥さんに一度見せてもらったんです。「もう死ぬかもしれない。凍傷にやられた」、「もう死ぬかもしれない」っていう言葉がいっぱい出てくるんです。最後の最後に「何がなんでもマッキンリーに登るぞ」で日記が終わって……。
この「何がなんでも」っていう言葉は素人が使う言葉なんですけども、いわゆるそういう世界で長く生きている人は、基本的に「何がなんでも」っていう言葉はないんです。「何がなんでも」っていうのは、言葉を変えれば、「いかなる状況下においても決行せよ」っていうことじゃないですか。自然を相手に、植村さんなら、そんなことするべきではないってよくわかってるはずですよね。だから、その彼がどうしてなのか、と。
佐々木
わからないですね。
野口
その後、僕はエベレストを2回「失敗」しました。行く前には「頑張れ、頑張れ!」って言ってた人がパーッて引いていくのが、よくわかるんです。日本っていうのは、行く前はすごいんですよ、「頑張れ!」って。でも「失敗」した時の反動っていうのがね。
佐々木
自分の周りにいなくなっちゃう?
野口
はい。2回目のエベレストは「失敗」したっていう認識がなく、帰ってきました。全部、いい判断だったんですね。突っ込めば、死んでいたわけですから。だから、これは結構、自信につながったんです。「よくあそこで帰るって判断できたな、あれは大成功だったな」と思って帰ってきたら、まあ基本的に「失敗」なんですよ。
佐々木
撤退することが、正しい判断だし、勇気でもあるのに、失敗したといわれ、謝れといわれる。
野口
だから、今、韓国隊、中国隊、ロシア隊がぼろぼろですよ。失敗したらたたかれるから、絶対に帰れないって、危なくても突っ込んで死んでしまう。そういう隊は、ほかに気も回らないから、ゴミも出す。ほかの隊に比べて余裕がないからゴミも多いんです。
僕もエベレストで2回「失敗」しましたけどね。2回目なんかは山頂まで行って、あと300メートルのところで天気がパッと急変したんです。そこで、行く、行かないってなりながらも、下りてくるわけです。
僕とパートナーを組んでた奴が行っちゃいましてね。彼は僕より100メートル登って、突風でやられてゴーグルが飛んじゃいまして、紫外線で目を潰されました。結局は遭難して、彼は手の指を10本中7本なくしちゃいました、凍傷で切断して。足の指も落としたんです。命だけは助かりましたけど……。
佐々木
もう登れない。
野口
登れないですよ。僕は引き返したから、全部あるわけじゃないですか。でも、帰ってきたらね、一般的な扱いはもう「失敗」ですよ。
佐々木
まあ、端から見てると、「あと300メートル」って言われれば、なんか「もう少しじゃない。登ってきてよ」っていうふうに思っちゃうんでしょうね。
野口
8,000メートル級になると、100メートル登るのに1,2時間くらいかかるんですよ。
佐々木
そんなに、大変なんですね。
野口
あのときは「失敗」って言われて、そこで初めて、植村直己さんが最期にああいう日記を書いて亡くなった意味がよくわかりました。彼はずっと「冒険とは生きて帰ること」って言いながら、冒険をしてきた人間ですよね。ずっと日記を書いてるんですけども、それを直己さんの奥さんに一度見せてもらったんです。「もう死ぬかもしれない。凍傷にやられた」、「もう死ぬかもしれない」っていう言葉がいっぱい出てくるんです。最後の最後に「何がなんでもマッキンリーに登るぞ」で日記が終わって……。
この「何がなんでも」っていう言葉は素人が使う言葉なんですけども、いわゆるそういう世界で長く生きている人は、基本的に「何がなんでも」っていう言葉はないんです。「何がなんでも」っていうのは、言葉を変えれば、「いかなる状況下においても決行せよ」っていうことじゃないですか。自然を相手に、植村さんなら、そんなことするべきではないってよくわかってるはずですよね。だから、その彼がどうしてなのか、と。
佐々木
わからないですね。
野口
その後、僕はエベレストを2回「失敗」しました。行く前には「頑張れ、頑張れ!」って言ってた人がパーッて引いていくのが、よくわかるんです。日本っていうのは、行く前はすごいんですよ、「頑張れ!」って。でも「失敗」した時の反動っていうのがね。
佐々木
自分の周りにいなくなっちゃう?
野口
はい。2回目のエベレストは「失敗」したっていう認識がなく、帰ってきました。全部、いい判断だったんですね。突っ込めば、死んでいたわけですから。だから、これは結構、自信につながったんです。「よくあそこで帰るって判断できたな、あれは大成功だったな」と思って帰ってきたら、まあ基本的に「失敗」なんですよ。
佐々木
撤退することが、正しい判断だし、勇気でもあるのに、失敗したといわれ、謝れといわれる。
野口
だから、今、韓国隊、中国隊、ロシア隊がぼろぼろですよ。失敗したらたたかれるから、絶対に帰れないって、危なくても突っ込んで死んでしまう。そういう隊は、ほかに気も回らないから、ゴミも出す。ほかの隊に比べて余裕がないからゴミも多いんです。
コメント一覧
危険だからザメハとメダパニは合体させるなよ
絶対だぞ!!
お兄さんと約束だ!!!
寿司だからコハダとイイダコは合体させるなよ
絶対だぞ!!
お兄さんと約束だ!!!
ロシアとかの偉い人にはそれがわからんのです
危険だからサンポールとドメスト(ry
あれだけやってやったのに「駄目でした」ってすごすご帰ってくるとはどういうことかって話だろうからね。
ここからも全部ゴミ
頭痛が痛い
馬から落馬
みたいだな
いや、単に人間としての素養の問題でしょ。
ロシアはあんまりそんな印象はないけれど、韓国、中国って、lesser humanoidだし。
進める時に進むのは素人でも出来るんだよね
進めるけど退いた方がいい、ってのは玄人にしか分からないんだろうね
俺くらいの玄人になると三合目で帰りたくなる
民度の低い話だ。「がんばれ、気合だ」って元気なだけの
かけ声を、ハイハと言いながら聞き流すのも勇気だな。
「がんばれ、気合だ!」
「「「「ハイハー!」」」」
「良い戦場カメラマンは、ちゃんと帰ってくるカメラマン」