1: 藤堂とらまる(東京都)[]:2011/02/23(水) 10:27:01.11 ID:1Q9Ur9gP0 BE:74678055-PLT(18000) ポイント特典

「キラキラネーム」の増加で、小学校の先生が頭を悩ます季節が近づいてきた。
「1年生の担任は入学式で新入生の名前を読み上げるのですが、覚えるのに一苦労です。
間違えたら、親御さんが怒鳴り込んでくるし……」(都内の小学校教諭)

1989年以降、695文字の人名用漢字が追加されたことも相まって、我が子の名に難読漢字を用いる
親が増えている。また、人名は読みが自由なので、「見当も付かない読み方が多すぎる」
(同前)のだという。

昨年末に明治安田生命が発表した『生まれ年別の名前調査』では、「大宙」「月」「虹実」「希星」と
いった名前が登場している。気になるその読み方はというと―。

■大宙(てん)…果てしなく広がる宇宙をイメージ
■月(あかり)…月明かりにちなんで
■虹実(ななみ)…虹が7色に輝くことから
■希星(きらら)…夜空の星のきらめきに由来
 
少子化が進む中、他の子と“カブらない”名前を付けたいとの思いが背景にあるようだ。 
こうした命名は俗に「キラキラネーム」と呼ばれ、希望する読み方を入力すれば、
それに合った漢字を提案する「名付け支援ホームページ」まで登場している。

「昔は不思議な読み方をする名前がからかいの対象になることもあったが、今ではむしろ昔ながらの
名前の子が珍しいくらいです」(同前)
 
名は体を表わすというが、キラキラと輝く人生となることを願いたい。

http://www.news-postseven.com/archives/20110223_13233.html


232: チカパパ(沖縄県)[sage]:2011/02/23(水) 11:01:39.42 ID:Gl6B716l0

これが当たり前になって次は名前に記号とか顔文字とか使い出すな


251: ソーセージータ(dion軍)[]:2011/02/23(水) 11:03:44.65 ID:4dO6zZp+0

>>232
田中めろん(ゝω・)vミ☆ とか履歴書に書いてあったらどうすんだよ
  • イイ! 3
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 3
  • オワタ 85
  • キンモー 5
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 17
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ イクナイ! イクナイ! イクナイ! オワタ ブッ!! ブッ!! オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ

コメント一覧

1  名前::2011/02/27(日) 11:27:18  ID:Lr859sv/ 携帯からの投稿
「貴殿の履歴書を検討の結果、残念ながら今回は採用を見合わせることと致します。貴殿のご健勝をお祈り申し上げます\(^o^)/」
と返事する。
32 イイ!コメント
2  名前::2011/02/27(日) 11:27:50  ID:JvroKMYV PCからの投稿
キラキラネームって呼び名はよく考えたな。
ほめてんのか貶してんのか。
7 イイ!コメント
3  名前::2011/02/27(日) 11:31:21  ID:0T1QsMVs 携帯からの投稿
DQNネーム早死の法則
1 イイ!コメント
4  名前::2011/02/27(日) 11:34:36  ID:Yo2GCiAl 携帯からの投稿
水島大宙って声優いるよね。
読み違うけど
1 イイ!コメント
5  名前::2011/02/27(日) 11:34:43  ID:rLx+yy88 PCからの投稿
ひょんな事で子供の名前を聴いて、DQNネームまでは行かないけど
微妙な名前のときにどういう顔をすればいいか判断に悩む時が多々ある。
大概、「なんて書くの」「へぇー」って感じで。
かわいいって言うのをためらってしまいます。
4 イイ!コメント
6  名前::2011/02/27(日) 11:52:09  ID:h5uPH5E3 携帯からの投稿
光宙
0 イイ!コメント
7  名前::2011/02/27(日) 12:03:48  ID:qBmb1xt9 携帯からの投稿
こういう親は大人になったときのことを考えてなさすぎ。
ペットじゃないんだ。親元を離れて暮らすことを考えたらこんな名前つけられないはず。
0 イイ!コメント
8  名前::2011/02/27(日) 12:07:32  ID:IkQnRg6B PCからの投稿
バカの一つ覚えみたいに、女の子の名前に「○○子」ばかりつけた時代が、
良い時代(良い名前)とも思えないけどね。
名前なんて時代に合わせて変化して行くものだから、それがいいとも
悪いともいえないかな。
極端な話、自分らの世代や平成生まれの子に「留吉」「しづゑ」とかヘンでしょ。
時代の流れに乗れないやつらが「今時の若いもんは」とか言う老害になる。

悪魔ちゃん、とかはどう考えてもNGだけど、自分の主観だけで
人の名前をDQNネームだの何だの言うのは育ちが知れますよ。
19 イイ!コメント
9  名前::2011/02/27(日) 12:10:33  ID:phn+P62q 携帯からの投稿
※8
ごもっともだが、『漢字本来の読み方を無視』『悪い意味を持つ字を使用』『別の読み方があり名前としては相応しくない(例:心太)』はどうかと思うの。
83 イイ!コメント
10  名前::2011/02/27(日) 12:14:11  ID:AxRRmjdV 携帯からの投稿
タイトルだけで携帯のがめんが埋まった
26 イイ!コメント
11  名前::2011/02/27(日) 12:15:36  ID:5u9uhM2i 携帯からの投稿
※8
そもそも「周りがこうするから自分もこうする」っていうのが嫌い
日本の良いところでもあるが今回は悪い方に出ちゃってるよね(´・ω・`)

しねばいいのに
15 イイ!コメント
12  名前::2011/02/27(日) 12:40:05  ID:cnlk7CiV 携帯からの投稿
名前負けと言う十字架を、必要以上子供に背負わせる事になることが多いよね

あんまりハードル上げすぎるのはどうかと
1 イイ!コメント
13  名前::2011/02/27(日) 12:44:10  ID:IkQnRg6B PCからの投稿
*9
それはもちろん「学のなさアピール」だから、読んで字のごとくDQNネームだと思うよw
DQNネーム叩きに、「普通に読めるけどイマドキっぽい名前」ってだけで
騒ぐのはどうかと思うって話。

*11
周りがみんな○○子だから、ウチの子も○○子、だったのが
周りがみんな変わった名前だから、ウチの子も変わった名前、
に変化しただけ。
どっちがいいとも悪いともいえない。レベルは同じ。
昔に固執しすぎて「女の子の名前っつったら○○子しかありえない!!男は○郎だ!!」
なんていうのもおかしな話だし、なんつーかもっと柔軟に考えればいいのに、と思う。
12 イイ!コメント
14  名前::2011/02/27(日) 13:03:00  ID:axdAvqVr 携帯からの投稿
変な名前を付けるのはやめて欲しい
名前で呼ばれるのが嫌になるし、
名前を言うのも恥ずかしい
まだ○○朗のがマシ
8 イイ!コメント
15  名前::2011/02/27(日) 13:04:38  ID:ulA+CIUX 携帯からの投稿
キラネームとかいうから月(ライト)かと
11 イイ!コメント
16  名前::2011/02/27(日) 13:12:06  ID:Yi5e2U5R 携帯からの投稿
恋獅子くんが総理になるの期待しよう
5 イイ!コメント
17  名前::2011/02/27(日) 13:14:05  ID:IqV3/ipQ 携帯からの投稿
国際化時代だからこそ、桜とか楓とか
和風の名前をつけたいなぁ
その前に結婚できる気がしないけど
6 イイ!コメント
18  名前::2011/02/27(日) 13:16:59  ID:sro6xyrL 携帯からの投稿
読めない名前付けた親に
読み方間違えるなと怒鳴られる理不尽が無ければいい

あと塾チラシは古い名前が多いからやっぱり相応になるんだろうな
1 イイ!コメント
19  名前::2011/02/27(日) 13:24:36  ID:d0FoeigT 携帯からの投稿
梨本の名前は良平?童貞?
似てるからわかんない(´・ω・`)
2 イイ!コメント
20  名前::2011/02/27(日) 13:36:35  ID:Qk6IXqHn 携帯からの投稿
※13
お前DQN親の思考っぽいね
名付けっていうのはそんな短期的な目でみて判断できる問題じゃない
親から子へと時代や文化を受け継がせるもの

昔ながらの名前は吟味され多くの意味を含有している素晴らしい実績の伝統
それを柔軟に時代の一過性によって書き換えてしまうのは、個性でもないし、時代でもない

18 イイ!コメント
21  名前::2011/02/27(日) 13:54:07  ID:7OchRHFU 携帯からの投稿
名前の伝承?
意味分からん

江戸〜明治〜大正〜昭和〜平成と時代に合わせて名前は変わっているし

どの名前だって初めは親によって新たに作り出されたものだろう

※8の言うように、それまでなかったような新たな名前(DQNネームではなく)をすぐ叩くってのはまさしく最近の若い者は〜論だろ

昔の名前だって音とか字面だけで大した意味はないものばかりだし
18 イイ!コメント
22  名前::2011/02/27(日) 13:54:23  ID:/LvMNFH1 携帯からの投稿
米20
まあ米13は反抗期真っ只中の中学生だろうね。ただ反抗したいだけ。
3 イイ!コメント
23  名前::2011/02/27(日) 13:59:40  ID:cnlk7CiV 携帯からの投稿
※21は音とか字面だけで親に名前付けられちゃった可哀相な子だから、そっとしといてやれよ
11 イイ!コメント
24  名前::2011/02/27(日) 14:20:10  ID:7OchRHFU 携帯からの投稿
逆に今の親たちが変わった名前をつけるだけで、名前に意味がないなんて決めつけんなよ?

DQNネームは別にしたって、今までにあまり見なかった名前でもきちんと意味を込めてるぞ
5 イイ!コメント
25  名前::2011/02/27(日) 14:24:01  ID:7OchRHFU 携帯からの投稿
どうして新たな名前は伝統を壊すとかなんとかで、新たな文化になっていくと考えられないんだろうな

良し悪しは別にしたって数十年もすればオンリーワンな名前がスタンダードになってくるだろうし
3 イイ!コメント
26  名前::2011/02/27(日) 14:33:56  ID:GNyAmOdL PCからの投稿
桜庭ななみたんディスってんのかゴラ
1 イイ!コメント
27  名前::2011/02/27(日) 16:10:57  ID:wJY9MYpN PCからの投稿
こうなると玲子・理恵子・香奈子なんかは
逆に目立ってそこまでは古臭くなくていいかもね
子供は〇〇子は嫌、って言うの多いらしいけど
0 イイ!コメント
28  名前::2011/02/27(日) 16:11:47  ID:IkQnRg6B PCからの投稿
昔の人の名前は、これで”うちどめ”だから「留吉」、末っ子だから「すえ」、
お寺さんでつけてもらった名前だから意味なし、など、割と深い意味なんかないよ。
もちろん意味を考えて付けられた名前もあるだろう。
それは今の時代も同じ。
あまりいい意味ではない漢字を名前に使ってたのも今も昔も同じ(亜、未、早など)。

よっぽどおかしな名前でない限り、「イマドキだから」だけで嫌悪感を抱いたり
人様の名前をけなしたりするのはDQN行為だと思わない?
2 イイ!コメント
29  名前::2011/02/27(日) 17:07:29  ID:Qk6IXqHn 携帯からの投稿
新しい時代?文化?w

DQNネームをつけているのが大抵教養や道徳観を持ち合わせていない頭の悪い方々であるという認識の上で、
そんな方々が先駆者となっているキラキラネーム文化にどんな将来性があるというの?

一方で知識や教養を持ち合わせた方々は伝統的な漢字+独自の思想を織り交ぜた風貌豊かな名前をつけていらっしゃるのに

そんなものは時代でも文化でもなく、それ相応の方々の独自の発想なんですよ

32 イイ!コメント
30  名前::2011/02/27(日) 17:14:12  ID:ogYkZyM/ PCからの投稿
外国で「@」が着いた名前の子がいたらしい。
0 イイ!コメント
31  名前::2011/02/27(日) 18:30:10  ID:D5X5u+IS 携帯からの投稿
金星(まあず)
0 イイ!コメント
32  名前::2011/02/27(日) 20:02:02  ID:5WozB0RJ 携帯からの投稿
まあ、今までに無かった組み合わせの名前は、新しい名前と認めるよ(結輝とか)
だけど、※9が挙げてる特徴の名前はDQNネームだろ。
駆除すべき悪習。

※13らそれを理解してるくせに、DQNネームを批判してる米に対して
「昔に固着するのは老害だ!」
「イマドキだからってDQNネーム扱いするな!」
とか、ズレた反論してんだよなw
俺が感じてる違和感はそこだw
18 イイ!コメント
33  名前::2011/02/27(日) 20:02:59  ID:wmb82bNL 携帯からの投稿
子供の名前は家庭環境のバロメーターになるね。モンペ警戒も出来るから教師にとってそう悪いことばかりでもないかと。
1 イイ!コメント
34  名前::2011/02/27(日) 21:47:13  ID:X4yJh5kX PCからの投稿
この手の名前にありがちな読みづらい・書きづらい名前は実用性に欠ける
名前ってのは親の自己アピールの場じゃないのに…
名前が個性的=個性的な人間、ではない
誰にでも読み間違えられる事がなく、さらっと書ける名前が一番いい
13 イイ!コメント
35  名前::2011/02/27(日) 22:52:22  ID:gfJBqnq1 PCからの投稿
竜也
とかだって、今でこそそれなりに居るけど、
最初は眉を顰められられたと思うな。

結局大事なのは、名前を付けられた子供本人が、精神的に自立できるような年齢になって、自身の名前に誇りを持てるかどうかじゃないの?
コピペの例に挙げられたような名前だって、本人が気に入ればそれでいいじゃん。
親が何かしらの願いを込めて付けて、子供がそれを受け入れたなら、いくら他人が「今までの常識にない」とか言ったって、それはどうでもいいこと。
4 イイ!コメント
36  名前::2011/02/27(日) 23:04:13  ID:VUOSUNXi 携帯からの投稿
〇〇子が一過性の名前と言ってる人達へ
北条政子(鎌倉時代)や日野富子(室町時代)について一言お願いします

名は体を表すものであって、親の願望を塗り付けるものじゃないだすよ
8 イイ!コメント
37  名前::2011/02/27(日) 23:26:26  ID:jUlGhcyt 携帯からの投稿
※36
今でも使われてる名前もあるよねってだけじゃないの?
別に名前は一過性なものではないって説明にはならないでしょ。
0 イイ!コメント
38  名前::2011/02/28(月) 01:01:38  ID:45ZphFIx 携帯からの投稿
※37
多くの年代に跨がって多くの人に使われてる時点で一過性じゃないんだが……
ここまで説明しないと分からんか?
10 イイ!コメント
39  名前::2011/02/28(月) 01:23:59  ID:Zfkoof71 携帯からの投稿
オレなら“トコロテン”(心太)とかいう名前を付けた親を一生恨むけどな

一生懸命考えた(その名前で子供自身が受ける影響とかもふくめて)名前なら、変わったものでも他者が文句を言う筋合いはないけど、明らかに場当たり的というか、ノリとかで深く考えず付けられた(と思われる)名前は子供が可哀相だと思うしDQN認定されても仕方ないと思う 

名前は?って聞かれて“ピカチュウです”って答えなきゃいけないとか自分なら堪えられないだろ?
2 イイ!コメント
40  名前::2011/02/28(月) 02:43:56  ID:0vg1xqFI 携帯からの投稿
※38
それならとうの昔に使われなくなった名前が多数存在すること、昔は使われていなかった名前が現在多く存在していることはどうやって説明するんだ?
俺が言いたいのはそういうことなんだが。
3 イイ!コメント
41  名前::2011/02/28(月) 04:48:34  ID:0AMU6Jo/ 携帯からの投稿
出てきてないみたいだから貼っとく。お前らこれ読んどけ。
「人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。」

吉田兼好『徒然草』より
8 イイ!コメント
42  名前::2011/02/28(月) 11:26:16  ID:lEHKfzpO 携帯からの投稿
DQNネームのサイトで、名前負けに悩んでる人に「美」がつく人が多いのに驚いた。
「美人(まこと)」さんや「美麗(みれい)」さんは流石にちょっとなぁ…とは思う。
けど、なんの変哲もない名前(美咲とか)まで変名したいくらいまで悩んでるという人があまりにも多いのに、同じく「美」が付く名前の自分はショックだった。
自分も人からそんな風に思われてるのかと思うと鬱。自分では気に入っているのに。
他にも「これは別に良い名前だろう」って思う人が、「名前のせいでひきこもりになった」とか書きこんでた。
イジメをする根性曲がりは重箱の隅をつつくようなイジメ方で良い名前でも悪いように捻曲げて中傷するから、本当に名前のせいでイジメられたのか怪しい。
要は人それぞれの感覚なんだろうけど。

まぁ社会で困らないような名前をつけることは当たり前。
親の趣味を押し付けたような名前、吾郎ちゃん(♀)とか有り得ない。
顔文字が採用されると
\(^o^)/[はっぴー]ちゃん
とか出てきそうで怖い。
5 イイ!コメント
43  名前::2011/02/28(月) 13:34:51  ID:6lmc1sGk 携帯からの投稿
携帯でエラーが出て読めなかったので、管理人さんに問い合わせたら読めるようにしてくれた。
投稿者は変な実験しないで欲しい
0 イイ!コメント
44  名前::2011/03/12(土) 21:09:33  ID:07K5ExzM 携帯からの投稿
読めない名前つけといて、読み間違えた人に文句いうってどうかと思うの
4 イイ!コメント
45  名前::2011/07/20(水) 17:09:27  ID:oqDRTnUD 携帯からの投稿
当て字はやめろ
3 イイ!コメント
46  名前::2011/08/18(木) 09:38:19  ID:yOpLhCqG PCからの投稿
名前そのものは時代によって変わるし、子供のことを思ってつけているのならそれでいいだろう
「その名前の子供の親」である自分を思ってつけたのはだめだろうけど

それと初見で読みが想像できない、連想ゲームのような名前もどうかと思う
「そう読めるような気がしないでもない」漢字をつかうのもどうかと

後はその名前の読みと発音、同音異義の言葉、連想されそうな言葉をじっくり考えてやれよ
「りん」とよめるからと「淋」(淋病)
「みつき」とつけたつもりで「海月」(クラゲ)
某アニメに影響されたのか「哀」(哀しい)

まあ連想していくときりがないから、せめて一般的に妙な印象をもたれない名前にしたほうがいいだろう
1 イイ!コメント
47  名前::2012/04/17(火) 23:16:26  ID:3jbMajp2 スマートフォンからの投稿
俺も誰も読めない記号を名前にしてたことあったわ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。