177 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/04/10(日) 01:17:14.17 ID:dXOZDpiV0 今週ラジオでジャーナリストの人が自衛官を取材して聞いた話をやってた。
西の方のある駐屯地から災害派遣され事になった部隊の話。 災害救助の活動に必要な資材や装備は当然隊として準備し、出発前に徹底的に点検する。
隊員の持つ背負い袋なんかも全部それらを開けさせて部隊長が確認する。
決められた装備をちゃんと持っているか、軽くしようと携行品を抜いたりしてないか、
また、隊員達はよく指定装備を詰めた空きスペースに、
タバコとか菓子とか音楽プレーヤーみたいな物、小説など、休憩時にちょっと嗜むものなんかを入れてるが、
不適切なものは持参してないか、など徹底的に調べる。
で、さっそく隊員の袋を開けさせたら、赤ちゃん用の缶ミルクがごろごろ出てきた。
自衛隊も公務員で、特に色々と制約がありもちろん災害派遣においても、
例え救援になる物資でも任務と別に個人の判断で運んだりするのは禁じられている。
「なんだこれは!」
「はい、ミルクです!」
「なんでこんな物を持っている!これは貴様が飲むのか!飲むんだな?」
「はい!自分が飲むためです!」
「ならばしょうがないな。」
というやり取りの後、点検は続けられたが、
その隊員だけでなく、他の隊員達も様々にミルクや離乳食なんかを自費で詰め込んでいた。
そしてこの件は将官にも報告が有ったが、誰もそれを下ろせとは言わなかったそうだ。
コメント一覧
1ヶ月以内で
心配すんな。直ちに問題は無い。
粉ミルクからやり直し
要はこれがお前が考えた文ってことか?
死ねよ
嫌なニュース(東電とか詐欺とか)に慣れてきた後に見ると
マンセー(笑)って思っちゃう
お前だって、日本人と言うだけで嫌なニュースとやらの当事者と同一視されたくないだろ?
嫌なニュースは反面教師に、マンセーはマンセーで目標にしなよ
日本本格的に終わってるな
掟破りの義援金泥棒や被災地泥棒の方が
ずっと本格的に終わってる
正しいけど誰もついていけない。
万一問題が発生した場合に、隊の信用問題に関わる。
だが隊員が個人で嗜むものだからな
このくらいは大目に見てやれ
粉ミルク等が個人の嗜好品といえるかの判断について裁量権者が黙認しただけでしょ
どこが規則違反なのか教えて欲しいね
デニス愛してる!
内容は既出だけど、こっちの方がロングバージョンでわかりやすいかな
ショーグンパパの誕生日なんてどうでもいいから日本に必要な報道をして下さい。
ヽ, -‐─- f し バ
,. -‐─- 、 ,〆 \. i な カ
そ ,知 i ノ./ / / J __ノTi! | い に
の っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ | で
く. て.! 爪じ , じ) | | | | く
ら る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ | る
! ! よ l //V∞し/ハ 丶 !?
ひとつひとつは相手を敬ってるっぽいのに
セットになった途端に見下しモードになるのは何故
謝れば済むと思ってんだね
※6の言う通り、死ねばいいのに
ホレ!ケツ出せ!
隊員個人が支援したい気持ちは大工が仕事道具を自前するのと同じじゃないのかな??
規則を正しいと思うならそね規則が何のためにあるかも考えるべき。
善行に上限はない。