コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:qgTVCy4E
コピペ投稿日時:2011/05/07 00:03
コピペ投稿日時:2011/05/07 00:03
515 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:2005/06/25(土) 20:37:35 ID:pKiim64W0
2年程前、俺は失職した。原因は鬱病。戦力外通告を受けての自主退職。事実上のクビだった。
鬱病が治るまでは実家に世話になる事になったが、通院費くらいは自分でなんとかしようと、
貯金から払っていたが、2年間もの通院の果てに、ついに手持ちの金も底をつきかけてしまった。
そこで、もう読まなくなった本やCD等の雑貨を中古屋に売り、通院費をなんとかまかなおうと考えた。
手放す品は全部で19点。
古い物ばかりなのでせいぜい2000円程度になりゃいいかな、と思ってた。
そんな品々をリュックに詰め込み、原付であちこちの店をまわり、売っていった。
古すぎて買い取れない、という品も幾つかあり、結局合計で1680円に終わった。
でも、清々しい気分だったんだ。
何故かって?
最後の店でリュックから品を全部取り出している時、何故かリュックの底に小さく折りたたまれたお金が入っている事に気付いたんだ。
丁度2000円。
俺はお金はすぐに財布にしまうから、こんな所にお金を入れた覚えは無い。
色々考えているうちに、ふと昔の出来事を思い出した。
2年程前、俺が鬱病で失職した後、心配した祖母が家まで来てくれた事があった。
「今後困る事になるだろうから」と、少ない年金から2000円、俺に渡そうとしてきた。
その時はまだ失職直後で、こんなに通院が長引くとは思っていなかったから、
「貯金がまだあるからいいよ、受け取れない」とかたくなに拒んだ。
いつもなら小さく折りたたんだお金を無理矢理にでも俺の手に握らせる祖母は、その日は珍しく引き下がった。
その時このリュックは、チャックを開けっ放しにして壁に掛けてあったんだ。
2年越しの時を越えたお小遣いを、本当に困ってる時に貰う事になったんだ。
あまりに時間が経ち過ぎて直接お礼を言う事なんて照れくさくて出来ないけど。
本当に、祖母は大事にしようと思った。
そして、心から思った。
『ありがとう』という言葉を。
コメント一覧
中学生の小遣いかよwwww
え?wwwついにボケちゃったんすか?www婆wwww
高校生になっても月1500円の小遣いだった俺に謝れ
お前は親に謝れ
お前アホだから金かかるんだよ。無駄遣いしなけりゃ千円で一月足りるぞ
早く治すように頑張れよ
でかい釣り針だな。
釣りでなければ死ねばいい。
異動の時に餞別渡すタイミング逃して、奴が外出中に鞄のポケットに1万円入りの落書き便箋を入れといた。
5年後に見つかって電話があったが、なかなか見つからないもんだな。
よくもそんな適当なことをw
精神科に通うすべての人の治療費を無料にしてたら、医療が成り立たんわ
なかなか渋いことするな、そんな豪勢な餞別したことない
バイトしろよクズハゲチビデブあんぽんたん
買ったとき一番安かったものでも数千円はしたし、革ジャンやダウンはブランド物ではないけど3万円くらいで買ったから、全部で万はなくても数千円にはなると思ってた。
見積もり計算終わって出た金額は18円だったよ(´・ω・`)
適当じゃないよ。
昔だけど自分が鬱で無料で通ってたからね。
通院医療費公費負担制度 (32条)
っていうのがあるんだよ。
自治体にもよるけど、無料か、ほぼ無料で
診察と薬をもらえる。
覚えておくといいよ。
http://www.ohhori.com/depression/public_expence.htm
中学生で反抗期真っ盛りで無視していたのに
父方の祖母と違い、年金少ししかもらって無いって知らなかった
ばーちゃんごめんね
同情して欲しいの?ねぇwwwww
バイトもしなかった分際で何ケチつけてんだよ穀潰し
学校や両親からバイト禁止されてる人もいるよ