素人は普通にやってるけど業界人や知識ある人は恐れて避ける事

転載元:BIPブログ
コピペ投稿者:komm  投稿者ID:HMqRDf7D
コピペ投稿日時:
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/02(月) 19:15:46.70 ID:QsPI53VB0
エスカレーターで片側に寄る

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/02(月) 19:23:28.49 ID:RjeKiaeZ0
>>54
玄人はどうするんだ?

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/02(月) 19:25:57.55 ID:Lga11ecm0
>>55
負荷がかからないように左右にバランス考えて乗って邪魔になる
  • イイ! 9
  • 泣ける 2
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 12
  • オワタ 0
  • キンモー 5
  • カワイソス 7
  • ブッ!! 65
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! キンモー ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! イイ! ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2011/05/23(月) 14:31:26  ID:qJqYUTgb PCからの投稿
玄人の苦労とは常人には通常認知されないものなのだ
47 イイ!コメント
2  名前::2011/05/23(月) 14:40:48  ID:I1i+i2Zt 携帯からの投稿
エスカレーター歩く馬鹿は1分早く家出ろよ
17 イイ!コメント
3  名前::2011/05/23(月) 14:49:13  ID:MByn65LI 携帯からの投稿
※2
エスカレーターを利用するってことは電車通勤だろ
1分早く出ても意味ねえぞ
87 イイ!コメント
4  名前::2011/05/23(月) 14:49:32  ID:XlpNMf1u PCからの投稿
焼肉をトングで焼いてトングで取り分ける
7 イイ!コメント
5  名前::2011/05/23(月) 14:58:29  ID:o+t+geya 携帯からの投稿
スイカに塩をかける
4 イイ!コメント
6  名前::2011/05/23(月) 15:02:52  ID:Xr/z25CQ 携帯からの投稿
外食する
9 イイ!コメント
7  名前::2011/05/23(月) 15:10:28  ID:I1i+i2Zt 携帯からの投稿
米3
電車に乗り遅れるから急いでるんだろ?
だったら1分早く出ろよ
歩く必要無いなら歩くなって話だしな
26 イイ!コメント
8  名前::2011/05/23(月) 15:16:24  ID:HMqRDf7D PCからの投稿
大抵の駅は階段とエスカレーター併設してあんだから、
走るんなら階段行けって話だよな
28 イイ!コメント
9  名前::2011/05/23(月) 15:20:47  ID:PO172YEI PCからの投稿
エスカレーターは駅以外にもいたるところにあります。
んな田舎話はどうでもいいんだよ!

ソフトウェアなら、プログラマー玄人は不具合をある程度許容してバグ認定を避ける。
10 イイ!コメント
10  名前::2011/05/23(月) 15:22:37  ID:+Q6aFYw4 携帯からの投稿
寝坊した奴が悪いだろ。
急いでる俺の為に周りが合わせろなんてずうずうしい。
4 イイ!コメント
11  名前::2011/05/23(月) 15:28:40  ID:RakJT1nV 携帯からの投稿
エスカレーターで熱く語ってみんなたのしい?笑
4 イイ!コメント
12  名前::2011/05/23(月) 15:31:57  ID:3t6ejb+I 携帯からの投稿
エレベーターに怖くて乗れない…
3 イイ!コメント
13  名前::2011/05/23(月) 15:46:06  ID:mOlsY/37 携帯からの投稿
エスカレーターで、片側では歩きもう片側では止まるというのは既に慣習と化しているし、それで上手く流れてるんだからつべこべ言うなよ 
何が不満なんだか

あと歩く奴は階段使えと言うが、階段歩くよりエスカレーター歩いた方が速いんだよ
21 イイ!コメント
14  名前::2011/05/23(月) 16:08:52  ID:5lsCPoEd PCからの投稿
片側に乗るようになって、エスカレーター技術者は頭を抱えてるらしいね
一方に過重がかかるように設計してないので、耐久性が落ちるそうだ
51 イイ!コメント
15  名前::2011/05/23(月) 17:04:56  ID:MxXwJj1H PCからの投稿
エスカレーターの話題になるとやたら必死な奴がでてくんね。
8 イイ!コメント
16  名前::2011/05/23(月) 18:34:27  ID:oVS+gJuh 携帯からの投稿
歩けないぐらい垂直に動くエスカレーターを開発してはどうだろうか?
9 イイ!コメント
17  名前::2011/05/23(月) 19:00:03  ID:umpCg8fQ 携帯からの投稿

それエレベーターww

釣られた?wwww
5 イイ!コメント
18  名前::2011/05/23(月) 19:09:39  ID:i9Yz/tNZ 携帯からの投稿
※17
何こいつきっも
21 イイ!コメント
19  名前::2011/05/23(月) 19:22:48  ID:RakJT1nV 携帯からの投稿
エレベーターだけに吊られたって?まじでやかましい
19 イイ!コメント
20  名前::2011/05/23(月) 21:38:06  ID:Vr6nGxn7 PCからの投稿
※19 やぶらしか
3 イイ!コメント
21  名前::2011/05/23(月) 21:58:34  ID:WyA6GrIt 携帯からの投稿
まさかエスカレーターでこんなにコメが続くなんてね
5 イイ!コメント
22  名前::2011/05/23(月) 22:22:40  ID:vyf4y8AJ 携帯からの投稿
誰か※1もかまってやれwww
4 イイ!コメント
23  名前::2011/05/24(火) 00:00:22  ID:FNsKdlK5 携帯からの投稿
※13
うまく流れてるっていったって、明らかに危険をはらんでいるわけで。危険な慣習はかえていくべき。
10 イイ!コメント
24  名前::2011/05/24(火) 12:13:37  ID:KRIM6xJY PCからの投稿
※8
都内の駅なんかだと2人幅の階段をエスカレーター化したせいで
階段が無いとこもあるんよ
4 イイ!コメント
25  名前::2011/05/24(火) 16:21:23  ID:Z/UD/AAh 携帯からの投稿
エスカレーターを1人ずつ乗る幅にすればいんでね?
5 イイ!コメント
26  名前::2011/05/24(火) 18:27:54  ID:YQRxGMdi 携帯からの投稿
エスカレーターエスカレーターうっせーよ!
4 イイ!コメント
27  名前::2012/07/28(土) 15:49:09  ID:/qaIjbeS スマートフォンからの投稿
卑屈な捉え方だな、人としてすごく小さい。そんなん気にすんなよ
3 イイ!コメント
28  名前::2012/07/28(土) 15:50:41  ID:xg+grrH1 PCからの投稿
普通に出来る事を出来ると認識できる程の知識がない時点で玄人失格。
6 イイ!コメント
29  名前::2012/07/29(日) 10:18:30  ID:N1YUdHUQ PCからの投稿
※14
一方に過重がかかっても問題ないように設計すればええやん
7 イイ!コメント
30  名前::2012/08/27(月) 05:00:24  ID:nXwC3l0p 携帯からの投稿
一度に乗る人数が多いと、そういった「ちょっとした」事で緊急停止したり故障したりして怪我人が出るよね。
2 イイ!コメント
31  名前::2013/01/02(水) 08:54:27  ID:LcIFEefB 携帯からの投稿
前コミケでエスカレーター崩壊しなかったか?
4 イイ!コメント
32  名前::2013/03/11(月) 16:35:34  ID:NRytHcCp PCからの投稿
エスカレーターは歩いちゃいけないんだぞ、原則
4 イイ!コメント
33  名前::2013/03/18(月) 00:49:59  ID:RcsQEw3W 携帯からの投稿
なぜ登山家が山に昇るかって、そこに山があるからさ
3 イイ!コメント
34  名前::2013/10/02(水) 06:10:48  ID:4fj3zdI3 スマートフォンからの投稿
余裕あるなら階段でゆっくりいけばいいだろ
余裕あるやつに余裕無いやつが合わせる方がよっぽどおかしいとは思うが
9 イイ!コメント
35  名前::2015/03/24(火) 17:00:14  ID:wLc5Z0OX スマートフォンからの投稿
34のせいでシラけた
0 イイ!コメント
36  名前::2015/11/10(火) 15:09:51  ID:eJCHh7GB スマートフォンからの投稿
余裕あるんだから余裕無い人に譲ってあげなよ。余裕無いこと言ってないでさ。
8 イイ!コメント
37  名前::2016/02/24(水) 15:51:29  ID:sG7S7IJr スマートフォンからの投稿
逆側は歩いてるからその分の負荷がかかるのでは?
3 イイ!コメント
38  名前::2016/06/04(土) 18:34:26  ID:PKXIobpM スマートフォンからの投稿
せやな
0 イイ!コメント
39  名前::2017/02/12(日) 08:54:39  ID:JcXUuMdl スマートフォンからの投稿
米1 俺は評価するよ
0 イイ!コメント
40  名前::2020/01/18(土) 12:50:51  ID:FqjhLjYk スマートフォンからの投稿
そしてとうとうエレベーターは歩かないがJRなどで公式に言われるようになった。まあ、守られるかどうかは、未来のお話です。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。