園児GJ

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:1/0ukje+
コピペ投稿日時:
392 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/17(金) 13:04:28.99 ID:tNMWynmy
さっき見た光景
電車待ちで並んでた
私の前に園児らしき男の子を連れた父親
私の後ろにも数人
電車が来て扉が開くとまっさきに乗り込もうとした園児
それを父親が「降りる人が先」と手を引く
するとおっさんがうちらが並んでるのに降車客の流れに逆らって乗車
やっと我々も乗車
そしたら子供が「(あのおじさんは)どうして降りる人より先に乗っちゃうの~?」
と父親に聞く
父:「きっとお父さんやお母さんに、そういうことはダメだよって教えてもらえなかったんだよ。」
と周囲にも聞こえるくらいの声で会話
下むいて笑いこらえてる人もいたw
そしたらおっさんは気まずくなったのか携帯を取り出して電話しはじめた(エアテレフォンかも?)
するとその子供が「あ~、電車で電話しちゃいけないんだよね~。」とまたチクリw
そのおっさんは耐えられなくなったのか次の駅で降りていった
ナイスな親子w
  • イイ! 142
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 12
  • オワタ 2
  • キンモー 1
  • カワイソス 3
  • ブッ!! 6
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! ブッ!! イイ! イイ! イイ! イイ! ホンワカ イイ!

コメント一覧

1  名前::2011/06/17(金) 13:31:09  ID:kQO925nF 携帯からの投稿
そこで絡んでくるやつもいるからなぁ
でもGJ
8 イイ!コメント
2  名前::2011/06/17(金) 13:45:51  ID:CH4tsAMg PCからの投稿
子供は正直だからな、残酷なくらいに
4 イイ!コメント
3  名前::2011/06/17(金) 14:04:03  ID:9tva5DMV 携帯からの投稿
俺のムスコも元気で素直だよ。
0 イイ!コメント
4  名前::2011/06/17(金) 14:06:06  ID:IXUP9zNp PCからの投稿
※3
坊やだからさ
1 イイ!コメント
5  名前::2011/06/17(金) 14:09:23  ID:aMgijm5m 携帯からの投稿
あぁぁ、目がぁああ
目がぁあああ
2 イイ!コメント
6  名前::2011/06/17(金) 14:23:16  ID:1LyNEq18 携帯からの投稿
くそ迷惑な話だな
電車内でガキは黙らせろ
教育がなってねぇな
11 イイ!コメント
7  名前::2011/06/17(金) 14:38:27  ID:T/4bhO4d 携帯からの投稿
※6
そん時のおっさん乙
72 イイ!コメント
8  名前::2011/06/17(金) 14:46:32  ID:mOcIpB9E PCからの投稿
子供連れてる時にトラブルに巻き込まれそうな行動は、親として避けるべきだろ…
8 イイ!コメント
9  名前::2011/06/17(金) 15:05:39  ID:NnDuNUVY 携帯からの投稿
電車の中でのおっさんのマナーの悪さは異常。
8 イイ!コメント
10  名前::2011/06/17(金) 15:14:42  ID:CXqCzBEU 携帯からの投稿
車内で通話したらダメなのに私語はOKの意味がわからない。
通話の方が話し手が一人でうるさくないのに
12 イイ!コメント
11  名前::2011/06/17(金) 15:24:16  ID:jS1VinsQ PCからの投稿
※10
警察に「銃持つな」って言ってるようなもんだぞ
8 イイ!コメント
12  名前::2011/06/17(金) 15:53:23  ID:GdJ1Fnvx 携帯からの投稿
※10
会話の片方しか聞こえないのは心理的にストレスが溜まるって聞いたことがあるぜ。
まぁ大声で話すババァは迷惑この上ないのは確かだが。
5 イイ!コメント
13  名前::2011/06/17(金) 17:02:24  ID:JxWctCX3 PCからの投稿
※10
度合いにも寄るが、私語も迷惑なんだが
人が不快と感じることを避けることがマナー
3 イイ!コメント
14  名前::2011/06/17(金) 18:22:02  ID:OOYtRsYC PCからの投稿
※12 その説何回か聞いたことあるけど納得できない。
どうでもいいことを大声でべらべら喋られることの方がよっぽど迷惑
だったらまだ会話の内容が分からない方がいい
0 イイ!コメント
15  名前::2011/06/17(金) 21:24:23  ID:tNpMt4a5 PCからの投稿
※14
ここではオマエが迷惑!
5 イイ!コメント
16  名前::2011/06/17(金) 22:44:17  ID:9D8z5u+U PCからの投稿
※15の方が迷惑!
5 イイ!コメント
17  名前::2011/06/17(金) 22:44:18  ID:9D8z5u+U PCからの投稿
※15の方が迷惑!
0 イイ!コメント
18  名前::2011/06/18(土) 02:51:26  ID:pGTVhHqL 携帯からの投稿
知らない音楽聴かせられ続けたら嫌だろ?
それと同じで興味ない会話がずっと聞こえてたら不快なんだよ
1 イイ!コメント
19  名前::2011/06/18(土) 06:51:10  ID:VzWbkWx6 携帯からの投稿
通話禁止の正当な理由なんて無いでしょ

不快に感じるのはルールを守らない事に対してなんだろ

喫茶店で携帯で通話ししてるのを聞いても不快じゃないでしょ?

しいて言えばペースメーカーつけてる人に配慮してるぐらいで、ホントは全然影響が無いのにただ不安にしないためだけに禁止にしてるなんてアホらしいよね
2 イイ!コメント
20  名前::2011/06/18(土) 07:12:15  ID:2Ppl9LdA 携帯からの投稿
※19
つまり喫茶店でならペースメーカー埋め込んでる人の前で「影響ないから!影響ないから!」と言って電話してもいいのか?
0 イイ!コメント
21  名前::2011/06/18(土) 08:06:23  ID:VzWbkWx6 携帯からの投稿
※20
良いに決まってんだろ
影響無いんだから
13 イイ!コメント
22  名前::2011/06/18(土) 09:25:56  ID:9izIdDAW 携帯からの投稿
※20
おk
1 イイ!コメント
23  名前::2011/06/18(土) 11:16:14  ID:ge/sminP 携帯からの投稿
今の日本で「電車内で通話していいよ」ってなれば電車内にほんのちょっと残ってた秩序が崩れると思う
ただでさえ自分勝手な大人もガキも多いんだから

でも電車内での電話=悪みたいな認識は今時どうかと(周囲を気にしないうるさい人は除く)
7 イイ!コメント
24  名前::2011/07/29(金) 18:59:28  ID:vHXAm9lk 携帯からの投稿
携帯が発する電波にどんな影響が出るかわからないから、ペースメーカーつけてる人に配慮するって目的で禁止されてるんじゃないの?
不快だっていう理由は後からついてきたもんだと思ってた
1 イイ!コメント
25  名前::2013/07/01(月) 13:39:18  ID:sG8jSkSj PCからの投稿
だからでないんだってば。出る出る言われてた頃だって心臓の真上に
長時間密着させたら出るかもねレベルだったんだぞ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。