ほかの人には撮らせたくないんです

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:QR4tT+dA
コピペ投稿日時:
848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 07:55:10.85 ID:kLnt/7/W
山歩きしてたら高原植物を撮影しているカメラマンがいた。
何となく撮影風景みてたら、撮影終わってからその植物を踏みつぶしていた。
ビックリして「何するの?」と聞いたら悪びれる様子もなく「ほかの人には
撮らせたくないんです」と言ってた。40歳くらいのぱっと見は立派な大人なのに。
注意したら「みんなやってますよ?」と逆にあきれ顔してた。

帰ってから管轄の役所に連絡したけど、対応する気があるんだかないんだか
分からない反応だった。「ああ、そういう人多いですよね」じゃねーだろ。

むしろその場で仲良くなって連絡先とか聞いてからネットで晒してやりゃよかった。

856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 08:42:51.67 ID:LRE8Jqph
>848
鳥の巣つぶすやつもいるらしい
そういうのはネットで晒し者にしてやりたい。
  • イイ! 2
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 32
  • ホンワカ 2
  • オワタ 4
  • キンモー 16
  • カワイソス 8
  • ブッ!! 4
  • イクナイ! 166
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! ガクガクブルブル ガクガクブルブル イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ!

コメント一覧

1  名前::2011/07/03(日) 13:49:15  ID:AXH7sOkU 携帯からの投稿
釣りでも魚が小さくて持って帰らないなら放してやればいいのにわざわざ殺す奴いるからな
どういう環境で育つとあんな風になるんだろ
50 イイ!コメント
2  名前::2011/07/03(日) 13:54:12  ID:p37cSDXv 携帯からの投稿
ネットで叩いてやるw
2 イイ!コメント
3  名前::2011/07/03(日) 14:04:33  ID:QR4tT+dA PCからの投稿
※1
マス系の大会とかだと、ヒレに切れ込みを入れて放すのはやる事がある。
それでもあまり泳ぐのに関係ない油ビレを切る。

友人にも小さいと殺す奴がいて、逃がしてやれよと言ったら、
「将来大きくなって他の奴の手柄になったら気分悪い」と真顔で返された。
気分悪くなって付き合い止めた。
46 イイ!コメント
4  名前::2011/07/03(日) 14:13:47  ID:YAlSxL1h 携帯からの投稿
土地を買収しろよ
そんなことも思い付かんのか
これだから最近のゆとりはw
2 イイ!コメント
5  名前::2011/07/03(日) 14:31:33  ID:/VCtaXtA 携帯からの投稿
ブラックバスとかブルーギルは基本的に釣ったら殺さないといけないよ
22 イイ!コメント
6  名前::2011/07/03(日) 14:45:41  ID:HkFZ/++R 携帯からの投稿
植物を踏み潰した阿呆を撮影したあと、カメラと本人を踏み潰して「これ以上撮らせたくないんです(ドヤッ」ってやったらいい。
55 イイ!コメント
7  名前::2011/07/03(日) 15:38:14  ID:HOfgWQj5 携帯からの投稿
まあ個人の自由でしょ
1 イイ!コメント
8  名前::2011/07/03(日) 15:55:09  ID:CYsmtqzD 携帯からの投稿
胸くそ悪いコピペ張んな
ほんわか系を貼れや
2 イイ!コメント
9  名前::2011/07/03(日) 16:26:49  ID:R2DmJvFO PCからの投稿
虫を殺したら殺虫罪で逮捕やww
ちょww殺虫剤とさちゅうおうwwwざいををwwww
0 イイ!コメント
10  名前::2011/07/03(日) 16:27:22  ID:b8mQyryM PCからの投稿
高原植物の写真のブログ主はたいていこんなだよ。
そのことを聞くとファビョるからそっとしてあげてね。
1 イイ!コメント
11  名前::2011/07/03(日) 16:29:47  ID:0ZUxnGm7 PCからの投稿
高原植物は育つのに何年も何年もかかるんだぞ……
14 イイ!コメント
12  名前::2011/07/03(日) 16:34:20  ID:/Cz1r6QH 携帯からの投稿
※6 器物損壊で逮捕されるメリットがない
1 イイ!コメント
13  名前::2011/07/03(日) 16:40:24  ID:A0EOrWgo 携帯からの投稿
まあ皆さん落ち着いてください   
この踏み潰された植物は、彼が本来あるべき場所へと帰っていったのです 我らが源、母なる大地へ…… 
このカメラマンのしたことは、植物への侮蔑です 許されざることです 
しかし、踏み躙られた彼の植物は、やがて土へと帰り、糧となり、また新たな花を咲かせるでしょう

そして咲かせた後は、母なる大地に抱かれ、我々とともに生きていくのです 
ほら、地球の声に耳を傾けて御覧なさい 
あなたには聞こえるはずです 辛いときは励まし、苦しい時には労り、悲しいときには共に嘆き、嬉しいときには心から笑う そんな地球の、彼の声が……

そう、彼は決して死んでなどいない 我々と共に、永遠の時を生きているのです 
それが生命の営み、大いなる自然の環なのです 

死を怖れてはいけません なぜなら、死とは終わりではなく、永遠の始まりに過ぎないのですから……
1 イイ!コメント
14  名前::2011/07/03(日) 16:47:20  ID:hnafA9HB 携帯からの投稿
米13
食物連鎖ではなく個人の勝手な理屈でそんなことされても自然回帰じゃないと思うんです><
33 イイ!コメント
15  名前::2011/07/03(日) 16:48:16  ID:Nq/K84Nt 携帯からの投稿
母なる大地に抱かれながら、また新たな花を咲かせ、カメラマンに踏み潰されるってこと?
2 イイ!コメント
16  名前::2011/07/03(日) 17:04:16  ID:QR4tT+dA PCからの投稿
あの戦場カメラマンも、こういう事やってんのかな
0 イイ!コメント
17  名前::2011/07/03(日) 17:26:54  ID:bc/gFSwd 携帯からの投稿
※13
携帯で良くそんな長文打つ気になるな
1 イイ!コメント
18  名前::2011/07/03(日) 17:28:22  ID:GdnyKiDN 携帯からの投稿
なんでカメラオタはマナーが無いの?
2 イイ!コメント
19  名前::2011/07/03(日) 17:29:52  ID:T6ejsxIG PCからの投稿
   ∧_∧
  ( ´∀`)
3 イイ!コメント
20  名前::2011/07/03(日) 18:25:54  ID:gcc1Qj8r PCからの投稿
40歳くらい、なんだからマナーがなくて当然だろ。
40以上の土人世代にマナーなんてない。
10 イイ!コメント
21  名前::2011/07/03(日) 19:20:28  ID:W7ADxaQc 携帯からの投稿
芸術家と芸術家気取りの差が如実に出てるな 

同じ被写体を撮られたくないのは明らかに技術がないからだろ? 

“趣味写真撮影”全てがこうだとは思わないが、ちょっと幻滅したわ
5 イイ!コメント
22  名前::2011/07/03(日) 19:37:57  ID:bZzEfV2U PCからの投稿
うわっナニコレ死んで欲しい
8 イイ!コメント
23  名前::2011/07/03(日) 21:27:44  ID:JeEgtTqo PCからの投稿
以前あるイベントで仲間とオブジェ作ったんだが、その撮影場所を巡って
カメラマンが場所取りで殴り合いのケンカしてんの。いい年したオジサン
同志。何であんなに短気なんだろう?
0 イイ!コメント
24  名前::2011/07/03(日) 21:59:23  ID:hnafA9HB 携帯からの投稿
米19
それマナーじゃなくてモナー
15 イイ!コメント
25  名前::2011/07/03(日) 22:26:40  ID:HkFZ/++R 携帯からの投稿
※12
山の神が乗り移ったとでも主張してだな
0 イイ!コメント
26  名前::2011/07/04(月) 23:04:28  ID:A/3Z8CW4 携帯からの投稿
写真撮りまくる奴ってバグってる奴多いよな…とは思っていたが
元々欲が強いからなのか?「形(写真)にして残したい」ってのも一種の欲の表れかもな。
2 イイ!コメント
27  名前::2013/05/23(木) 08:13:08  ID:G+2vlGb0 携帯からの投稿
米13
たった数行で米14に論破されてワロタ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。