ノアの箱舟

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:243V4GFl
コピペ投稿日時:
2002年のこと。カナダに住むノアのもとに主が来られ、ノアにこう告げられた。
「ノアよ、大地は汚され人口は多すぎる。箱舟をを造り全ての生物のつがいと善なる者を救え。
これが設計図だ。急げよ、半年後私は40日の昼と40日の夜に渡り雨を降らせる」

半年後、雨は降り始めた、主が下界を見ると、水浸しになった庭で泣いているノアを見つけたがそこには箱舟はなかった。
「ノアよ、箱舟はどこだ?」

「お許しください主よ。状況がわるくなりまして、建造するのに建築局の許可が必要なんです。ずっと検査官には文句を言ってたのですが、近隣が境界を侵していると文句はいうし、建築高さ規制にも引っかかるとかで、開発許可委員会にもお願いしてるんですが。
それに陸運局と交通局は箱舟の移動にかかる費用を負担せよとかで、電線と橋の移設費がかかるとか。私が海がこっちに来るといくら説得してもまるで信じない。

木材の調達も問題でして、地元の木を切ることはフクロウの保護で禁じられているんです。環境保護論者にフクロウを助けるために木を切らないといけない。
救うために動物を集めてるのに奴らは私を訴えやがった。奴らは野生動物たちを狭い箱舟に押し込めることは残酷で、動物の権利を侵害していると主張する始末。
カナダ環境局は私の言っている洪水が環境に与える影響が明らかになるまで建造をしてはならないとの決定をしています。

私が何人の少数民族を建造のために雇い入れるか人権委員会とももめてまして、労働者組合は組合員以外を雇うなとも言っています。
もっと悪いことに、カナダ税関は私が不法出国を企んでいるとのことで私の財産を没収しました。
お許しください主よ。10年はかかりそうです。」

突然空は晴れ渡り太陽が輝き、虹がかかった。

ノアは尋ねた 「主よ、世界を滅ぼさないことにしたのですか?」

主は言われた、「いや、政府が既に滅ぼしている」
  • イイ! 10
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 2
  • オワタ 27
  • キンモー 0
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 39
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! オワタ ブッ!! オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ

コメント一覧

1  名前::2011/07/12(火) 22:18:13  ID:pHbRu/JB 携帯からの投稿
星新一みたいだな
3 イイ!コメント
2  名前::2011/07/12(火) 22:39:58  ID:mlI2vss2 携帯からの投稿
これはいいブラックユーモア
7 イイ!コメント
3  名前::2011/07/12(火) 23:04:03  ID:Q73KVdOC PCからの投稿
これ政府は世界を滅ぼしてるか?
客観的に見たらノアの言い分のほうが基地外じみてるような
3 イイ!コメント
4  名前::2011/07/12(火) 23:10:54  ID:bQC4fJBq 携帯からの投稿
「お許し下さい主よ。国のトップは無能揃いで日本の為になることにはしようとしないのです。日本の危機の際にも動きは遅く、野党の方が早いくらいでした。そればかりか特定の外国を優遇するような政策を始める始末です。
テレビ局も一緒になって特定の外国に良い印象を与えるような報道ばかりで、悪い報道は一切しないんです。知恵の働かない国民はそれに騙されてその国に好意的になっています。前の選挙で騙されたのに学習してないようなんです。その特定の外国は日本に対して敵意に近い感情を持っているのですが。
私がいくら力説してもネトウヨのレッテルを貼られるだけでまるで信じない。
お許し下さい主よ。2015年には日本という国は無くなると中国は言っています」
28 イイ!コメント
5  名前::2011/07/13(水) 00:41:52  ID:5MiNk+Dj 携帯からの投稿
ノアってそんな頭の悪い常識知らずだったんだな
がっかりだわ
0 イイ!コメント
6  名前::2011/07/13(水) 03:37:19  ID:8vNB6czE PCからの投稿
\(^o^)/オタワ
5 イイ!コメント
7  名前::2011/07/13(水) 08:39:31  ID:RKIkDfS6 PCからの投稿
※5 ノアって自分の子々孫々に呪いをかけた気○いだよ?
0 イイ!コメント
8  名前::2011/07/13(水) 11:05:09  ID:i+sYPCR2 携帯からの投稿
ノアだけはガチだな
0 イイ!コメント
9  名前::2011/07/13(水) 23:05:05  ID:vQi/jvjN 携帯からの投稿
プロレス団体で充分。
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。