81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 11:19:20
心臓に毛が生えてない奴は住宅地でBBQなんか出来ないから気をつけろ。1回やったら2度としない。
草抜きや剪定を自分で小まめにやるか、金出して小まめに業者にさせろ。
でないと貧乏臭くなる。花壇も結構金かかるから気をつけたほうがいい。
子供は親が思ってるような遊び方はしない。家の設計に子供のことは無視しろ。
ガチで怪我するぞ。
クロスなんて安いもんだ、目くじらたてるな。
フローリングに傷がつくのが嫌な奴はやめとけ。防ぎようがない。
塩ビタイルもいいのがたくさんあるぞ。張り替えも簡単だ。
電気代を気にする家は間接照明はやめとけ。使わない。
客間?そんなに客が来るのか?ソファーで寝させろ。
子供が出てった後のことも考えとけよ。そんなに部屋を増やすんじゃねぇ!
一人部屋なんて必要ねーだろーが。
どうしても嫌がったらアコーディオンカーテンで仕切れ!甘やかすな。
掃除が苦手なくせにアイランドキッチンなんて選ぶなよ。カオスだ。
最近の家は軒が短いぞ。確認しといたほうがいい。
軒を伸ばすか、窓に庇を付けとけ。俺が言うんだから間違いない。
85 名前:81[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 13:30:13
>>82花壇な、パンジーは1年草だからずっと咲いてないんだぜ。
そこそこきれいな状態にしようと思うと毎月数千円から二万円くらいはかかるぞ。
35年ローンだと百万増えても月々三千円くらいだろ?そこケチるくせに花に金かけんな。
後、手入れも大変。専業子無でも飼ってれば別だが。
アイランド、かっこいいよな。素敵だ。きれいならな。
掃除は普通のと手間は変わらん。掃除すればの話だが。
実際、調味料やらなんやらが出しっぱなしになってる家のほうがはるかに多い。
あと、どうしても熱が出るから夏場の冷房効率が極端に悪くなる。
どうしても諦めきれなければガラスで下がり壁つけとけ。安いもんだ。お洒落だし。
>>84
座敷?客間の和室のことか?そんなに大事な畏まった客が来る家なのか?無駄だ。
どうしてもほしかったら絶対にリビングと続き間にしとけ。どうせそのうち洋室にリフォームすることになる。
余裕があればちょっと独立した茶室を作れ。かっこいいぞ。
宴会しても家族に迷惑もかからん。屋根をFRP防水すればルーフバルコニーの出来上がりだ。
寝室、奥行きのあるウォークインクローゼットやめとけ。奥から化石が発掘されることになる。
収納の基本は可能な限り浅く広くだ。
鏡台なんかで化粧するほど育ちのいい嫁じゃないだろ。すぐにリビングで化粧するようになる。
寝室の窓はしっかり取ったほうがいい。健康のためだ。暑さ寒さよりも健康だ。
86 名前:81[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 13:34:50
好みはあるが、窓ガラスにはフィルムはいい。断熱、UVカット、飛散防止、防犯、目隠しになる。これがあればレースのカーテンなくてすむしすっきりする。
コンセントの配線はいろんなところに壁内まで配線させとけ。後からコンセントほしくなったりするから。
ベランダに水道付けとけ。すぐには必要ないかも知れんが年をとったら濡れた洗濯物を2階に運ぶのしんどいらしい。
テレビが壁掛けの家はしっかり打ち合わせしとけ。アンテナとコンセントの位置に気をつけろ。
あとなんかあるかな?便所の床をタイルにして排水できるようにすると掃除も楽だ。
玄関のホールのどこかの壁を鏡張りにするとかっこいいぞ。とても開放感があるし姿見にもなる。
掃除しにくくなるから高さに気をつけろ。
巾木はビニールの薄い奴がいい。木のごつい奴は埃がたまる。毎日から週1で拭き掃除が必要になる。
キッチンの天板の高さもうっかりしてるとやばいぞ。嫁の身長にあわしてやれ。腰を痛めたらセックスさせてもらえないぞ。
室内ドアはなるべく引き戸だ。高くはなるが4分の1坪のスペースが無駄にならなくてすむ。
90 名前:81[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 15:23:52
>>89建てるの?買うの?大きな違いだぜ。
まずは予算だ。
これで構造、広さ、導入できる設備が大体決まる。
家族構成、来客頻度、地型、周辺環境くらいわかれば大方の間取りまで決まってくる。
一番重要なのは嫁が家事を好きでやってるかどうかだ。
ちなみに外壁に面していない部屋を作ると木造在来でもカラオケできるぞ。暗いけど。
まずは安い奴でいいからマイホームデザイナー買って自分で間取りを作ってみるといい。
素人だと具体的イメージ湧かんから失敗する。業者とのやりとりも楽になるぞ。
本気で頑張るんなら業者に無理言ってでも似たような間取りで建ってるところを見に行く。
本当に嫌がられるが気にするな。高い買い物するんだ。後悔しないように頑張ってくれ。
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/07(木) 14:48:09
>>95合い見積りではなくて愛見積りであることを伝えろ。
大手ハウスメーカーをご希望のようだが、
それだとモノ自体が違うので合い見積り意味なくね?
中古設備は万が一漏水とかの事故が起こったときに
責任の所在が曖昧になるからよく相談したほうがいい。
※以降81の発言は家スレのテンプレになりました。
コメント一覧
作者の「俺たくさん知識あるだろ?ドヤッ」
いう顔が浮かぶ
知識自慢しかできないごみ野郎なんだなとつくづく感じる
なんで貼ったの?もっと厳選しろよ
タイトルも工夫ないし
問題なのはそれをこのサイトに貼った投稿者だろう
こんな偏った意見が常識かよ
家建てるのに役立つ参考意見でしかないわw
あくまで私見なので狭い了見の中で書いてる
読み流し結構
お前の常識なんか知るか
狭い了見を押し付けんじゃねえよバカが
殺伐としていた※欄が匠の手によって生まれ変わり…
↓
家を買うって言っても余程のお人好しな建築家じゃない限りここまでアドバイスしてはくれないだろう。
だから「家買うときになったらこのくらい普通に考える」ことができるのは凄いよ。俺だったら知らないまま考えもしないだろうな。うんうんスゴいスゴい。優秀なんだねえ
素晴らしい格言だと感動したのでコピペしました。
自分はもう家を10年前に建ててしまったのでこれを
参考にはできませんが、これからの人は後悔しない
家づくりをして下さい。
感心した
貯金有り、自立主義者=参考になったコピペ。
救世主が!
__
ヽ|・∀・|ノようかんマン
|__|
||
俺はマイホームデザイナー買おうかなと思った。
もうお前は何か書けば書くほど傷口広げるだけだから、※14の言うとおり消えとけば良いのに
黙ってられないくらい悔しかったのか
もっと謙虚に書いてくれないかな
>あり得ない失敗?
>してみたいもんだねwww
もう色々とダメだろ、お前
>いままで何を勉強してきたんだよ
一般常識ですが??
え?言い方的に、※21は全員が学校等で必ずマイホームを建てる際の注意事項を勉強してきたと思ってるの?何で?www
とりあえず、一般常識が無いのはお前じゃないか?
家を建てるにしても、まず理想像を基に考えるから、
例えば間取りはどうとか、庭はどうとか、大部分の構想は出来てても、こういう現実的な部分は見落としがちになるからな
知らない人間のほうが多いだろ
キチガイが今孤軍奮闘してるのは
「俺だって知ってるのに、さも自分だけが知っているように
ドヤ顔で書かれて悔しいビクンビクン」
が理由なだけだよな
間違いなく一戸建てを夢見るニートか匠だろうな
どっちでもいいけど死ねや
屋根が小さくて困ってる。
「明るいお家、ステキ」って嬉しかったけど住んでみると不便だ。
突っ込みきれないんで1つだけ
※21
もっと謙虚にかいてほしい。読んでて不快だわ。
謙虚な文章に直したら、コピペじゃなくなるんだよ。ルール解ってるかな?
ゆとり全員死ね
ニコニコの「ゆとりの異常行動」って動画見て猛省しろ
あと殺伐としてるとか言ってる自治厨もウザい
殺伐としてたら駄目か?文句あんなら他所行けや
すくつw
マイホームデザイナーより国語辞典をオヌヌメ
この意見と出会えて良かったと思うから。
そんな俺は今の家がボロいから結婚したら新築建てようと思って蓄財中。
けど、嫁候補がいねぇぇぇぇぇぇぇ。
この手のサイトでそうでない所を俺は知らん
※41
※41
※41
※41
※41
※41
wwww
お前大西ライオンだろ
投稿者はいい仕事をしたし、叩いてるカスは死んだほうがいい
叩いてる理由も「偉そうに言うな!」だろwwwww小学生かよ