403 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 17:27:17 ID:DC3FgHbs0
しかし推理小説と銘打っている割には、これは無理がある過ぎるでしょwwっていうのもあるね。
某作家の
プレハブハウスに宿直していた男性が、鍵のかかった部屋で
全身複雑骨折の死体になっていた謎。
↓
犯人が予め部屋中の家具を固定しておいて、被害者が宿直の
晩にクレーンでそのプレハブを吊り上げ、前後左右上下に振り回して
中でシャッフル状態にしたから。
某作家2の
ラブホテルで完全密室(小さな換気孔がある)でアベックの女性が
殺害され、連れの男性はドアから出ていないのに消えるという謎。
↓
犯人は特異体質で全身の関節を外し、なおそれぞれを重ねる(?)て
蛇のように細長くなって軟体行動ができるので、殺害後クネクネと
換気孔から逃げられたが、すぐに逮捕。
理由は、そのラブホテルはには秘密の覗き穴があって、ホテル客の
痴態を別の趣味客が覗いて喜んでいた。
で、犯行から殺害、逃亡まで一部始終がばれていた。
とんでも設定もここまでくると、読むのに使った時間を返してほしい!と
思うくらい後味悪い
コメント一覧
とかあったな。真相じゃなかったけど。
不安定なコースターの上で安全バーに足を引っ掛けバランスをとりながら
後ろの席に座っていた被害者の首にピアノ腺の輪っかを掛け、輪っかの先の錨を
走っているコースターのレールに掛け、被害者の首を切断した後、自分は座席に
戻り安全バーを下ろす。この一連の行動は誰にも気付かれないが名探偵の顔に
涙を飛ばす。
バーローwww
三毛猫ホームズシリーズだったような。
一瞬そうかなと思ったけど、家具は固定じゃなくて
机と椅子は工事現場に運んでコンクリ流し込んだんじゃなかったっけ?
それに被害者は宿直じゃなくて、寮にいたはず
だから違う作品か、この人の記憶違いじゃないか?
その点でいくと、バーロー酷すぎ。
この前、久しぶりに単行本をパラパラ見てみたら、折り鶴を膨らませるには口をつけないといけない、ってことを前提として話が進んでた。
間違ってなくね
ミステリとして面白いかどうかはトリックだけに依存しない
タイトルだけで読む本を決めるようなもんだ
直接口をつけなくてもいきよいよく息を吹きかけるだけでふくらむよ
鶴の胴体の端を引っ張るだけでも同じような形になるよ。
文章じゃ説明しづらいけど、対角線を引くように引っ張る、ってのを2箇所やる。
俺はいつもそうやって作ってるよ。
中国人は犯人にしちゃダメよ、ってヤツだっけ?
“いきおいよく”な
ただの打ち間違いならゴメン
「たまたま落ちてきた隕石に当たって死んだ」
という解説だった。
以来、モーリス・ルブランは読んでない。
「食べたんです!」
廷内大爆笑
「違うんです、本物の死体じゃなくて和菓子でぇ」
ここだけ取り出したらミステリに思えんな
そうだよ。
ただ、その中国人ってのは、今のチャイニーズじゃなく、ケンシロウみたいな秘孔の使い手のことを指す