日本史の講師が威張ったじじいだった。
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:5RMkzTEx
コピペ投稿日時:2011/08/16 14:09
コピペ投稿日時:2011/08/16 14:09
104 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:12:26.13 ID:TqUK8vha
高校の時の話し日本史の講師が威張ったじじいだった。
授業はつまらないし、口臭いし(ウンコ臭)、女子を贔屓するわで、
好きだった授業が段々嫌いになった。
授業中にヤツがする雑談はいかに自分が優れた人間かの自慢話。
気に入らないことがあるとすぐ怒鳴り、みんなも辟易としてた。
ある時、じじいは言った。
「俺が海軍兵学校にいた時は…云々」と。
その時自分は、「あ、こいつ嘘ついているな」と悟った。
一応最後まで話しをさせてから、「先生質問いいですか?」と挙手。
「先生は海軍兵学校の何期生だったんですか?」と自分。
「え?え?」とキョドリ出す講師。そして、答えない。
「兵学校にいたなら、分かるでしょ」としつこく迫る自分。
とうとう講師は逆ギレ
「おめぇに関係ないだろうがぁぁぁ!!!」
105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:13:16.26 ID:TqUK8vha
続き「いいえ、関係あります。
祖母の兄は海軍兵学校第○○期生でした。
終戦の年の4月、沖縄に向かい戦死しました。
海軍兵学校生を騙ることは、お国の為に戦死した人々への侮辱です。」
と怒鳴り返した。
ついでに、「兵学校の名簿もあるので(本当)家に帰って確認します」
とも言っておいた。
自分でも声が震えているのが分かり、恥ずかしかったけど、
こんなカスに嫌われても目をつけられてもいいと思った。
その時の授業がどう終わったかは覚えていないのだけど、
自分は怒りが治まらず校長先生にいきさつを泣きながら話しに行った。
その一週間後にじじい講師は学校に来なくなった。
やつがどうなったか知らない。今もどこかで嘘ついているのかも。
自分は右でも左でもない。
けど戦争を体験した人間は多くを語らないことを知っている。
自らベラベラ語る人間は嘘ついているんだよ。
読みにくてゴメン
コメント一覧
糞偽軍人ども
毎日暑いけどがんばってね♪
タイトルが胡散臭くなりまして
オレが海軍兵学校にいた頃は
こんなやついなかったのにな
おまえ何歳だよwww
公私に渡り聖人君子たれ、とは思わんが教壇にたったら守るべき線は守らんと
コピペ達の鎮魂歌」
監督:梨本良平
主演:梨本良平
9月上旬放映予定
何があっても、だ。いいな?
じじいの言う通りだった。
じじいが正しかった。
おしり
戦中も酷かったらしいが、終戦で帰ってきて駅を降りたら、故郷が焼けて地平線が広がってたのがショックだった。って。
でも、避難所もないところで、みんな焼け残った廃材や布地を使ってバラック作って、仕事を見つけて、復旧したんだ。
今回の地震津波の被害を少なからず受けたけど、
このくらいは国の支援なくてもやり直せるよ。と言ってた。
やっぱ、戦争経験者は強いな。
(政治的に何かしたいと思うなら、話は別だが)
3年前に死んだ婆ちゃん(大正生まれ)に聞いても(聞き方が悪かっただけかもしれないが)
戦争については「日本が悪かった…」とか「鬼畜米英…」とか、そんなことは言わなかった
ただ、女学生時代に、汽車通学してたら前の車両に乗ってた
男子学生たちが窓を開けて吹き流しみたいに、後ろの車両にいる女学生に
ラブレターみたいなのを見てもらおうとしてたらしい‥何度も聞いた
(蛇足だが、その当時は男女別々の車両だったらしい…)
美化したり悲惨な話よりも、こういう話の方が面白いし、実際こんなもんだと思う
偉そうに戦争体験語ったじじいも胡散臭かったなああ。
あの高校同和教育とかで部落のおっさんの話も聞かされたわ。
埼玉県立わら○高校のことだよ。
講師のじいさん、病院にちゃんと行ってるといいなと思ったが、これ、もう随分前の話だよな