コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:sGfRDdYU
コピペ投稿日時:
労働時間が長い国ランキング 日本は9時間で2位  社畜すぎワロタww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315389423/

186:名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/09/07(水) 19:32:50.93 ID:3X6Z9HW40
おまいら全然データが読めて無いな。
中国、韓国以外の先進国家はみんな有償労働時間は4時間台。
夫婦込みということを考えれば、世帯合わせて8時間というのが世界のトレンドだということ。
これは、つまり、夫が8時間働けば、有償労働0の主婦を囲えるということ。
また、夫が4時間、妻が4時間働いてもやっていける世の中だということ。
男女共同参画ってのは、本来こういうことなんだが、日本だとなぜか履き違えられて、
男も女も世界で一番働かせられているということ。
これは大問題だぞ。ほとんどの人間が意識していないということも含めてな。
  • イイ! 6
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 5
  • ホンワカ 0
  • オワタ 64
  • キンモー 0
  • カワイソス 11
  • ブッ!! 4
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ オワタ ブッ!! オワタ イイ! カワイソス カワイソス カワイソス オワタ オワタ オワタ ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2011/09/11(日) 10:09:52  ID:l6rPmVPQ PCからの投稿
だからコロッケが売れるのか。
10 イイ!コメント
2  名前::2011/09/11(日) 10:10:08  ID:Jmgnj0IA 携帯からの投稿
さぁ回れ、社会の小さな歯車達よ。
3 イイ!コメント
3  名前::2011/09/11(日) 10:14:29  ID:np+wzvgj スマートフォンからの投稿
その前に中国と韓国って先進国とは思えない
30 イイ!コメント
4  名前::2011/09/11(日) 10:47:55  ID:fLgGOWwi 携帯からの投稿
韓国、中国とは仕事の質が違う
4 イイ!コメント
5  名前::2011/09/11(日) 11:15:17  ID:/XJPOfXV 携帯からの投稿
賃金の差もあるだろ
2 イイ!コメント
6  名前::2011/09/11(日) 12:49:11  ID:ykQ5ThQg 携帯からの投稿
1位どこ?
0 イイ!コメント
7  名前::2011/09/11(日) 12:56:36  ID:/si5DJll PCからの投稿
てか、仕事ってヤツもそれなりに楽しいしそれなりにやりがいあるわけで。
むしろ、働いてないやつってその時間何してんの?
2ch?ネトゲ?
そんなくだらないものに時間費やすことに比べたら、
普通に仕事してる方がよっぽど楽しいわ。マジで。
余暇に楽しむからこそ、趣味は純粋な遊びとして楽しめると思う。
いつでもやり放題な遊びなんて、楽しさの精度が暴落する。
8 イイ!コメント
8  名前::2011/09/11(日) 12:58:28  ID:hLBCnQpS PCからの投稿
いよいよ3位から1位です。
3位には西ヨーロッパのポルトガルが合計8.8時間でランクイン。
2位は日本で合計9時間、
韓国や中国よりもさらに有償労働と無償労働の差が開く結果となりました。 
なお、6.3時間という有償労働時間は世界最長です。
そして1位に選ばれたのはメキシコ。
9.9時間と圧倒的な労働時間となっており、無償労働時間は世界最長。
ちなみに、右下のデータは世界の平均を表しています。
平均的な労働時間は8時間よりもちょっと長いくらいだそうです。
2 イイ!コメント
9  名前::2011/09/11(日) 13:12:06  ID:cdyiy7ZO PCからの投稿
※8
あいつらはベッドの上でセニョリータしてる時間も労働時間に回答してるからな
8 イイ!コメント
10  名前::2011/09/11(日) 13:20:19  ID:l6rPmVPQ PCからの投稿
とりあえず昼飯を家に帰って食うことを義務づければよいのだ
0 イイ!コメント
11  名前::2011/09/11(日) 13:44:30  ID:V545aBhz PCからの投稿
道徳の授業で人生を少しは楽しめって授業が始まれば変わる
たぶんあと10年は始まらないけどね
0 イイ!コメント
12  名前::2011/09/11(日) 14:59:54  ID:zpZ081LV 携帯からの投稿
だからって全く働かないのは、お姉ちゃんどうかと思うわ
0 イイ!コメント
13  名前::2011/09/11(日) 15:45:57  ID:qtTtLXDT 携帯からの投稿
昭和の写真を見て思った
建物も出来て道路も通り、情報網は広がり技術も進歩した
その写真の時代なら丸一日かけてやっていた計算は今ではパソコンを使えば30分で終わる
なのに労働だけはその頃と同じようにやれる、やるべきと思っている日本人のなんと多いことだろう
10 イイ!コメント
14  名前::2011/09/11(日) 18:11:57  ID:oUVqSYic PCからの投稿
そんな事言ってたら1位のメキシコの立場はどうなるんだ?
テキーラ飲んでギター弾いて、ケシ作ってるイメージしかないのだが?
労働時間最長って、麻薬戦争してる警察とマフィアの労働時間なのかと本気で思う。
誰か真相を教えて。
0 イイ!コメント
15  名前::2011/09/11(日) 18:41:12  ID:uay5SfFs 携帯からの投稿
まあ日本の場合はサービス残業はカウントされてないからな。
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。