198 :風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 13:12:06 ID:30b/izlq0
なんで猫って箱に入った後ちょっと自慢げな顔するんだろうね 199 :風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 14:04:47 ID:qROJ46GV0
あいつら旅行の準備してても平気でトランクの中でしたり顔するんだぜ。 頼むからどいてくれよ、ってお願いするとそこで寝はじめるんだぜ。
結局どくまで準備できないんだぜ。
そういう時に限って段ボールには目もくれないんだぜ。
200 :風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 14:29:36 ID:yE9JmLjeO
うちの犬もそうだなー 猫とはまた違うけどテレビ見てるとわざわざ目の前を横切ったり
人がパソコンに向かってると机に乗せろとせがみ始めたり
つまり自分をもっと見ろというやきもちなのかな
犬が「そんなものより僕を構ってよ~遊んでよ~ねぇねぇ!」なのに対して
猫は「俺よりそんなものに夢中だなんて許せねぇ。俺のほうがこんなに愛らしいだろ?」
って感じだけど
201 :風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 14:38:04 ID:fXGTtMmPO
冬場、風呂上がりにストーブにあたりつつ着替え ↓
構ってほしい猫Aがまとわりつき、温風をさえぎる
↓
「熱いからダメよー」と押しのける
↓
「ストーブとの間に入ると構ってもらえる!」と覚える ←ここに至って三年
猫Bは寒いのか、温風にあたるためにストーブの前に座る。人の有無関係なく。
204 :風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 17:28:08 ID:UVuWi5FkO
>>200 文鳥もやるなあ。
ノートPC開くとキーボード上で餅。
文庫本読んでると本持ってる手と本の隙間に潜り込み餅。
雑誌開いて見てると雑誌横断しつつページの端をガン噛み。
コメント一覧
あいつらエサと便所系統でしか飼い主に頼ってこない
またまたご冗談を
——-、___/フ
‾‾> \|
\ / _ 丶_丶
Y__ Y _|_
/レ——ヒェ仝-<|—/))
/丶/‾ _ノ ノメ^)丿
/)丶 イ / )ノ)
/ | |/ /
/ | /ο /
`/ 丶 / /
十数年自然と隔離された快適な空間で苦労も知らずに人間どもに抱かれて氏ね
野良猫で我慢 エサやれば触れるけどルール違反だしな
猫カフェ行くか…
文鳥などが脚をしまってまったり座ってる状態
ttp://art23.photozou.jp/pub/911/225911/photo/50534859.jpg
呼べば返事するし。あの小ささであの知能は鳥ならでは。
それ犬のしつけに問題あると思うぞ