大きすぎる犬が

コピペ投稿者:プリシラ  投稿者ID:H5oze7zZ
コピペ投稿日時:
229 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 00:04:58
>>228
畑があるだけマシ
山しかない……納屋にクマが住み着いて困ってる
仕方ないから残飯やってるけど

233 名前:229[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 15:18:41
>>230
ツキノワグマだからハラヘにならなきゃ襲ったりはしないな
納屋は元々馬屋だったから母屋の隣が納屋なんだよね
納屋が犬小屋代わりだったんだが、うちの秋田犬がクマと仲良くなってしまったから
もう今となっては大きすぎる犬をもう一頭飼ってる気分

熊信仰がある地域だからうちの祖父母は「神様は接待しろ!」つってうるさいしなー

242 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 23:04:36
>>241
なついてるなんて一言も書いてないぜ!
……納屋に入れるのは今や犬と熊だけなんだ
入ろうとすると犬に怒られる…orz
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 30
  • ホンワカ 32
  • オワタ 5
  • キンモー 4
  • カワイソス 6
  • ブッ!! 12
  • イクナイ! 7
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! ブッ!! ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル カワイソス ガクガクブルブル ブッ!! ホンワカ

コメント一覧

1  名前::2011/09/28(水) 00:22:07  ID:fFTwdZF5 携帯からの投稿
こんなに和まない動物ネタは初めてだ
8 イイ!コメント
2  名前::2011/09/28(水) 00:39:05  ID:lkjCDPUe 携帯からの投稿
一般人(チンパンジーじゃないよ)でも熊(レオナルドじゃないよ)に喧嘩(口喧嘩じゃないよ)勝てる(カテーテルじゃないよ)方法を(ふくろうポケモンじゃないよ)教えてください(押し絵くださいじゃないよ)
3 イイ!コメント
3  名前::2011/09/28(水) 00:42:20  ID:H5oze7zZ PCからの投稿
これはどっから沸いた
3 イイ!コメント
4  名前::2011/09/28(水) 00:43:51  ID:YSuRdQoB 携帯からの投稿
何しくさっての!!

猟友会と警察に今すぐ連絡をしろー!!

人食い熊を作り出すなよ!!

0 イイ!コメント
5  名前::2011/09/28(水) 00:58:34  ID:6TgzZuWp 携帯からの投稿
三毛別の悪夢が…ああぁ
1 イイ!コメント
6  名前::2011/09/28(水) 01:02:39  ID:/Rih3gBj 携帯からの投稿
最近では家の一角に閉じこもって、人間でもないのに日本語まがいでそこの家主に、偉そうにメシなどを要求する池沼畜生がおるらしいよ
0 イイ!コメント
7  名前::2011/09/28(水) 01:03:59  ID:qawyvDre スマートフォンからの投稿
※5
こないだTVで特集組まれてたね(´・ω・`)すげえ怖かった
2 イイ!コメント
8  名前::2011/09/28(水) 01:15:16  ID:KOEGnxVC PCからの投稿
まったく迷惑なクマだな
こいつはクマったってかんじだ
0 イイ!コメント
9  名前::2011/09/28(水) 02:24:56  ID:jnPTcwwS 携帯からの投稿
くそっ※8の野郎、俺が暖めてた駄洒落を先に言いやがるとは…
1 イイ!コメント
10  名前::2011/09/28(水) 02:39:09  ID:nZ8Hh7I0 携帯からの投稿
めいわくまくなだな
0 イイ!コメント
11  名前::2011/09/28(水) 09:25:46  ID:fSTSxBxG PCからの投稿
三毛別さんも恐ろしいけど、福岡大ワンゲル部も怖かった。
熊って腹へってなくても襲い掛かるみたいだお
1 イイ!コメント
12  名前::2011/09/28(水) 14:11:36  ID:SOORcW+/ 携帯からの投稿
※11
そもそも野生の動物は腹減ってないと他の動物を襲わないなんてのが迷信だから
2 イイ!コメント
13  名前::2013/06/24(月) 08:54:16  ID:WiawKpWX PCからの投稿
三毛別はヒグマ。腹へってなくても背中を見せて逃げる相手には本能的に襲い掛かる。
これはツキノワグマ。基本臆病でよほどのことがない限り人は襲わない。脅かせば逃げる。
2 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。