コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:jSA3cvJR
コピペ投稿日時:2011/10/14 16:20
コピペ投稿日時:2011/10/14 16:20
553:名無しさん@涙目です。(江戸城) :2011/10/13(木) 21:30:26.39 ID:SubEFKE40 [sage]
>>523 信長が足利将軍家を傀儡にしていた三好氏を追い出して京都を占領したときのこと。
信長は三好家に仕えた料理人を捕らえた。早速、信長はその料理人に料理をつくらせたが、
「こんな水っぽいめし、よう食えせんわ!こんな下手くそな料理人、斬ってまえ!!」
と激怒した。(物騒なおっさんや)
しかし、料理人某。少しも騒がず、「殿さま、もう一度拙者に料理を作らせてください。
もし、今度の料理も口に合わなかったらその時はいかようにも御成敗ください」と、言った。
そこで信長は次の日の食事を作らせることにした。
次の日。信長は料理を食べて上機嫌であった。
「どえりゃあ、うみゃあで。その方、わしの料理人になりゃあせ」
料理人仲間がどういう訳かと訊ねた。
「それはやなぁ」と、料理人某は語った。
「最初の料理なぁ。あれは三好家で出していた京風の薄味や。次の料理はやな、田舎風の濃い味にしたんや。
信長公は尾張の出やさかい濃い目の味がお好みやろうと思って、2番目の料理には田舎風の味付けにしたんや」
この頃から京の薄味、田舎の濃い味と違いがわかる逸話だが、それよりなにより信長のような権力者にたいしても
田舎者と見れば、料理人ふぜいでも京都の人間は馬鹿にするという(それも内心で)、
いやらしいながらも権力者を手玉に取ったという点で痛快な話である。
コメント一覧
要は客に合わせて料理を出せなかったプロ料理人()の話でしょ?
どんな経歴でどんな味が好みで〜なんて事前情報を調べずに(調べててやったなら真正の阿呆)接待客に料理を出すとか〜(笑)
一回の失敗を許した信長が寛容だっただけの話で、これが海原雄山ならこの洗いを造ったのはだれだあっ!
京が本物って前提に立てば痛快な話になるし、その前提を外せば世間知らずの嫌みになる
価値観なんて人間の立ち位置次第でコロコロと変わるもんだね
田舎者の何がいけないのかな?
皆それぞれ故郷があって、その味に慣れ親しんでるのは当たり前。
田舎料理より京料理がレベルが上だと思ってる奴の方が低レベル。
首置いてけ
単に相手の好みに合わせた料理作って出しただけじゃん
田舎って言葉だけ取り上げて『馬鹿にされた!』とか考えるのはただの被害妄想だと思うんだが
それも信長と同じ理由。味が薄すぎて水っぽい。
田舎者と呼ばれても構わん。
まずいものはまずいんだよ。
オルミー乳のおっぱいを眺める権利をやろう。
田舎は貧しくておかずが少ないから、少ないおかずでたくさんの米を食わないといけないという理由もありそう。
信長自身は豊かでも、郷土の食文化自体はそういう理由で形づくられるもんだし。
実際昔の人は濃い味付けのおかずで大量の米を食ってたらしい。
だから豊かになると米が余り倒して減反減反…
昔からどの国でも淡白で絶妙な旨味を出せるのが一流料理人の証だったからだ。
故にどっかの半島の土人料理は一流料理達からは相手にされていない。
嫌いならいちいち引き合いに出すなよ低能。
尾張の出の濃い目の味付けがお好みとわかってるとしたり顔でかましてる上での一膳目だからなあ。
少なくとも悪意は相当にあると思うぞ。
それが田舎ものへの悪意なのか殿の敵に対する悪意なのかはしらんけど。
サヨクがチョンかバカ女か知らないが、お前絶対韓国好きだろW
踊る踊る卑怯者の舞い。
たっぷりやんな(嗤
もし最初から田舎好みの料理を出してたら、それこそバカにしていると思われる可能性が高い。