コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:pnagwpkx
コピペ投稿日時:2011/10/29 16:52
コピペ投稿日時:2011/10/29 16:52
397 :仕様書無しさん:2011/10/29(土) 15:16:54.31
TPPのメリット・デメリットまとめ【超最新版】 デメリット
・外国人労働者の増加による治安の乱れ
・卵かけご飯は禁止(食品安全近代化法で検索)
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」による主権・自治権放棄
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・アメリカ企業による農業法人独占
メリット
・外国人労働者の増加による人口増加(ただし不況になったらナマポ率、医療費など上がる)
・物価が下がる
・混合医療解禁による患者の治療の選択幅拡大
・家賃の保証人、敷金・礼金制度の禁止
・再販制度の廃止
・アメリカ企業の日本メディアへの参入
・公共事業入札制度において現行では過去の実績や事業規模などの制限があるがこれらを撤廃
・電波オークション制度の導入
・記者クラブ制度の廃止
・オバマが喜ぶ
コメント一覧
拒否すればいいじゃん。
メディア参入→現存メディアの清浄化
電波オークション
記者クラブ解体
ここらへんのメリットがかなりでかいな
早く話し合いに参加して、少しでも日本に都合の良いルールにしないとジリ貧だよ
コピペみたいにアメリカの言いなりになっちゃう
日本は貿易しないとやってけない国なんだからさ
たしか韓国は米を例外にするのを条件に参加したんだっけ。
脳ドックに行った方がいいのだろうか
メリットの一番最後がオチだからだろ
即、加入するべきだな
これを鵜呑みにせずに色々な観点から見て自分なりに考えて自分の意見を持つことが大切
まともな教育受けたの?
東大院卒ですが、貴方は?
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ スタンフォード大学院卒ですが
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
輸入品がめちゃ安く買える
ただ日本が根本的に弱体化して給料が減るんだろうな;;
日本単独でもやろうとおもえばできるよね
TPPは反対だ。
まぁそのぶん家賃が値上げするんだろうけど
これがかなり怖いんだが
アメリカでは、例えば『缶詰には〜グラムまでの虫なら入っていていい』って法律がある。
日本なら虫なんか入ってたら菓子折りと商品券と詫び状モノだが、向こうじゃ当たり前なんだよ。
その場合は普通に日本の消費者がアメ製品買わなくなるだけ。
今でも中国・韓国製品なんか普通の主婦は買わないし。
外食産業は知らん。
参加したとなればたちまち彼ら全員が唱える"非関税障壁の廃止"の他に、
各業種毎の言い分が適用されて
とんでもない事になるだろうよ。
90年代の貿易摩擦で日本が持っていた半導体もろもろの利得が、
ほぼ失われた事を思い出していれば
簡単に賛成できないはず。
ここで賛成の人は工作員、とは言わないまでも
有り得ない、でしょ。
大企業がなんちゃらのソースはNFTCのサイト。
私は、若干メリットが多いのかと思っていました。
皆さんは、日本がTPPに入るべきだと思いますか?
参考までにできれば聞かせてほしいと思いまして。
お願いします。