英国の学生、試験用紙に落書きして点数もらう

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
[ロンドン 30日 ロイター] 英国で行われた国語のテストで試験用紙に「ののしり言葉」を落書きした生徒が、つづりの正確さと有効なコミュニケーション力を評価されて2点をもらったと、6月30日付の地元紙タイムズが報じた。
 試験責任者によると、この生徒は国語のテストで「今自分が座っている部屋について述べよ」という設問に対し「失せろ」と書き込んだ。同設問は27点の配点だったところ、同生徒には2点が与えられたという。
 同責任者は、もしも句読点が付け加えられていたら。さらに高い得点となっただろうとしている。
  • イイ! 11
  • 泣ける 5
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 18
  • オワタ 6
  • キンモー 5
  • カワイソス 11
  • ブッ!! 61
  • イクナイ! 8
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! イクナイ! オワタ カワイソス ホンワカ ガクガクブルブル オワタ イイ! イイ! ブッ!! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2008/07/01(火) 22:05:04 
イギリス人のこういうところが好きだw
6 イイ!コメント
2  名前::2008/07/01(火) 22:05:21 
例えば日本の算数はこうなっていますが、のコマーシャルっぽいなww
6 イイ!コメント
3  名前::2008/07/01(火) 22:21:37 
失せろの元の英語はなんだ?
なんか違約な気がしてならない
4 イイ!コメント
4  名前::2008/07/01(火) 22:43:32 
意訳な気がしてならない。
2 イイ!コメント
5  名前::2008/07/01(火) 22:56:28 
FUCK OFF だろ

むしろ「知るか」じゃね
2 イイ!コメント
6  名前::2008/07/01(火) 23:32:10 
http://uk.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idUKL3013740020080630
4 イイ!コメント
7  名前::2008/07/02(水) 00:20:26 
この2点で追試を免れたのだろうな
1 イイ!コメント
8  名前::2008/07/02(水) 14:48:10 
イギリスに限らず変な回答でも部分点くれる事はあるだろ
2 イイ!コメント
9  名前::2008/07/02(水) 19:11:24 
何か誤りだけど真理を突いた回答に対する
「先生の心の中では花マルです」
みたいな先生のコメントを思い出した

何だっけなこれ
5 イイ!コメント
10  名前::2008/07/02(水) 20:19:56 
なにわ小吉の王様はロバ

ジャンプのギャグマンがコンテストで
文句なしのグランプリ受賞だったが
実は名前を書き忘れてて
「本人名乗りでてくださーい!!」
と紙面で本人に呼びかけた伝説を持つ作家。
8 イイ!コメント
11  名前::2008/07/03(木) 11:05:54 
※10
あぁ王ロバかぁ懐かしいな
作者今何やってんだろうね

ありがとう
すっきりした
1 イイ!コメント
12  名前::2008/12/22(月) 18:46:19 
日本史のテストで御三家を書け、って問題で、
郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎と書いて点数半分貰った奴ならいたな。
初老の日本史教師曰く、「旧御三家だったら○にしていた」
だそうだ。
5 イイ!コメント
13  名前::2009/03/20(金) 21:23:58  ID:RY8tIUPT 携帯からの投稿
英単語のテストで「アレだよアレ」って書いて1点もらったことがある
3 イイ!コメント
14  名前::2010/04/01(木) 10:43:30  ID:s6TCwLi3 携帯からの投稿
アッラーのみぞ知る
0 イイ!コメント
15  名前::2011/07/03(日) 06:21:04  ID:5cjioBO9 携帯からの投稿
美術で「石膏で自分の顔頭部を造る」一週間課題

工事現場でデカイ鉄杭を拾った俺は、閃いちゃって我慢できずに石膏顔頭部のコメカミからブッ刺してフランケンに改しちゃったけど、50点もらえた

1 イイ!コメント
16  名前::2017/03/27(月) 00:34:32  ID:APK13Deo スマートフォンからの投稿
今自分が座っている部屋について述べよってのも
変わった課題だな
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。