コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
No.2900 頭テカテカ >>
<< No.2898 夢
2899
カバン,何使ってる?
転載元:
【ビジカジ】通勤カバン何使ってる?4個目【本革】
コピペ投稿者:名無しさん
コピペ投稿日時:
2008/07/05 07:17
171
名前:名無しさん@明日があるさ []
:2008/02/15(金) 23:02:37 0
俺がカバンが必要なのは2/14だけ。
他の日は手ぶらだよ。
174
名前:名無しさん@明日があるさ []
:2008/02/16(土) 10:14:19 0
手ぶらだと貰ってないのが明確になってしまうからか
17
22
0
6
1
5
28
89
2
削希
最近のコピペ評価状況
個別URL
twitterで呟く
No.2899 カバン,何使ってる?
コメント一覧
1
名前:
名無しさん
:
2008/07/05(土) 07:53:49
あれ?まだ日本にバレンタインって行事あったんだ?
0
2
名前:
名無しさん
:
2008/07/05(土) 08:18:39
バレンタインデーは都市伝説です
4
3
名前:
名無しさん
:
2008/07/05(土) 10:07:03
好きな子の好きな子がわかる日ですね。
そしてそれは九分九厘自分ではない@絶望先生
2
4
名前:
名無しさん
:
2008/07/05(土) 18:53:08
ホワイトデーはすでになくなってるよね。
3
5
名前:
名無しさん
:
2008/07/05(土) 21:24:56
好きな子の 好きな子分かる バレンタイン
っていう川柳をどっかで見たんだが、
絶望先生とどっちが先行なんだろ?
0
6
名前:
名無しさん
:
2008/11/07(金) 08:02:36
※3
9割1厘自分なんですね
8
7
名前:
名無しさん
:
2008/11/07(金) 08:02:51
※3
9割1厘自分なんですね
パタリロにもあったなぁ
1
8
名前:
名無しさん
:
2008/11/07(金) 09:29:55
それ嘉門達夫のネタにもあったよ
0
9
名前:
名無しさん
:
2009/02/10(火) 19:12:30
ID:YwJCS1p5
昔激辛チョコをもらったのはいい思い出
0
10
名前:
名無しさん
:
2009/06/11(木) 09:15:40
ID:1R3GhBgD
米7
九分九厘って、99.9%の意味だぞ…とマジレス
1
11
名前:
名無しさん
:
2009/06/14(日) 20:01:02
ID:rvWYOxmR
米10
9.9%だろ
帰れよゆとり
8
12
名前:
名無しさん
:
2009/06/21(日) 04:49:12
ID:LSArTwwK
※11
はずかしいからお前が帰れ
打率とかの割合じゃなくて慣用句だ
18
13
名前:
名無しさん
:
2009/07/01(水) 22:45:32
ID:xBPtO/m9
コメントでまで、荒れるなよ(^_^;)
2
14
名前:
名無しさん
:
2009/09/28(月) 03:01:39
ID:v8q6ig4d
バレンタインは紙袋持って外でて
ぶらぶらして帰ってくる
0
15
名前:
11
:
2009/09/30(水) 22:48:46
ID:Rj+LWeLw
※12
知らなかった
ありがと
5
16
名前:
名無しさん
:
2010/04/19(月) 01:22:32
ID:HV4Niv7B
※15
うんうん、知識が増えてよかったな。
0
17
名前:
名無しさん
:
2010/04/23(金) 12:30:52
ID:WT0kMTDF
知らなかったらしったかしてんじゃねぇよ!
0
18
名前:
名無しさん
:
2010/05/26(水) 11:26:59
ID:uLs5kzD4
九分九厘って十中八九と同じような
意味って解釈でおk?
0
19
名前:
名無しさん
:
2010/08/09(月) 17:21:26
ID:x8pFrdWX
どうしてそうなった
0
20
名前:
名無しさん
:
2011/07/19(火) 23:21:13
ID:52bj+C5d
バンアレン帯がどうかした?
0
21
名前:
名無しさん
:
2012/07/23(月) 05:42:36
ID:OPhZeH3M
昔は「分」が10%を表してたんだよ
「五分五分」って言うだろ
0
22
名前:
名無しさん
:
2012/09/01(土) 03:27:29
ID:vd8QYswf
そうそう。
慣用句では五分五分が50%:50%、九分九厘は99%だぞ。
九割九分九厘になると歩合の「割」が付いて単位に変わるから99.9%になる。
1
23
名前:
名無しさん
:
2016/05/14(土) 14:04:28
ID:BdQrkOBL
わかりやすい説明を待つために、わざわざ恥をかいてくれるなんて
感謝するよ、ありがとう。
説明者、GJ!
0
コメントを投稿する
名前:
コメントルール
URL
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
タグつき
URLのみ
タイトル+URL
No.2899 カバン,何使ってる? https://copipe.cureblack.com/c/2899
No.2900 頭テカテカ >>
<< No.2898 夢
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
コメント一覧
そしてそれは九分九厘自分ではない@絶望先生
っていう川柳をどっかで見たんだが、
絶望先生とどっちが先行なんだろ?
9割1厘自分なんですね
9割1厘自分なんですね
パタリロにもあったなぁ
九分九厘って、99.9%の意味だぞ…とマジレス
9.9%だろ
帰れよゆとり
はずかしいからお前が帰れ
打率とかの割合じゃなくて慣用句だ
ぶらぶらして帰ってくる
知らなかった
ありがと
うんうん、知識が増えてよかったな。
意味って解釈でおk?
「五分五分」って言うだろ
慣用句では五分五分が50%:50%、九分九厘は99%だぞ。
九割九分九厘になると歩合の「割」が付いて単位に変わるから99.9%になる。
感謝するよ、ありがとう。
説明者、GJ!