モイ!

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:QBNvO01g
コピペ投稿日時:
フィンランド語は面白い。
「酔っ払い」の発音=ヨッパラリ。
「通行証」=クルクルパー。
「豚」=シカ。
「オオカミ」=スシ。
「うさぎ」=カニ。
ちなみに 「こんにちは」はモイ!で、
「さようなら」はモイモイ!
なにこいつら可愛い。
  • イイ! 4
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 4
  • ホンワカ 117
  • オワタ 0
  • キンモー 4
  • カワイソス 3
  • ブッ!! 7
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

カワイソス ホンワカ ホンワカ ホンワカ ブッ!! ブッ!! ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ イクナイ! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2011/11/24(木) 22:25:46  ID:Wt89is2e 携帯からの投稿
2 イイ!コメント
2  名前::2011/11/24(木) 22:28:45  ID:iSUipJkD 携帯からの投稿
あたし辻元清美支持者だけど
牧場物語やりたくなった
1 イイ!コメント
3  名前::2011/11/24(木) 22:34:58  ID:EzOs3mDM 携帯からの投稿
ウラル語族なのは何でなんだぜ?
0 イイ!コメント
4  名前::2011/11/24(木) 22:40:27  ID:lpZgsSHh 携帯からの投稿
北ドイツでも「モインモイン」て挨拶する。
5 イイ!コメント
5  名前::2011/11/24(木) 23:31:42  ID:D6CbnGvJ 携帯からの投稿
フィンランドといえばサンタとムーミン
7 イイ!コメント
6  名前::2011/11/25(金) 00:38:36  ID:lr2oyrQC 携帯からの投稿
モストヴォイ
1 イイ!コメント
7  名前::2011/11/25(金) 01:10:37  ID:NfDaDZZv PCからの投稿
1つの発音の繰り返しが、逆の意味になるって非効率じゃないの?
例えばさ、
ちょっと人ごみとか、距離がある状況で知り合いに
「モーイ!モーイ!」
って言われたら近づくべきか遠ざかるべきなのか判らなそうなんだけど…
日本語でもそんなんある?
2 イイ!コメント
8  名前::2011/11/25(金) 01:53:30  ID:UoHjc7Ci スマートフォンからの投稿
※7
とりあえずお前がコミュニケーション能力ゼロだということはわかった。
そんなんだからお前は就職できないんだ
24 イイ!コメント
9  名前::2011/11/25(金) 02:01:24  ID:2uWZC8iL スマートフォンからの投稿
※7 繰り返しどころかイタリア語のチャオみたいに、出会いの挨拶と別れの挨拶が全く同じ言語もたくさんあるんだが。
8 イイ!コメント
10  名前::2011/11/25(金) 02:01:36  ID:6Vb1w7ik 携帯からの投稿
※7
「どうも」の解釈に比べたら、そんなもん…
24 イイ!コメント
11  名前::2011/11/25(金) 02:01:36  ID:+cy6V6QA 携帯からの投稿
就職云々はどうでもいいけど、言語の成り立ちに効率性持ち込むのはアホっぽいわ。
1 イイ!コメント
12  名前::2011/11/25(金) 02:12:05  ID:VQRR65hh 携帯からの投稿
フォイ!
1 イイ!コメント
13  名前::2011/11/25(金) 03:12:15  ID:4iafkhnn 携帯からの投稿
フォイフォイ!
1 イイ!コメント
14  名前::2011/11/25(金) 12:31:21  ID:k8+MpBE9 携帯からの投稿
※7「フォイ!フォイ!フォフォイ!」
0 イイ!コメント
15  名前::2011/11/25(金) 23:44:55  ID:OPEzyAjF PCからの投稿
※7
たしかに繰り返し言葉が逆の意味になる言葉って
日本語ではみあたらないね

でも言語って人間の脳内では、意味別に分類されてて、
音韻では分類されていないという話を聞いたことがある。
だから日本語にも同音異語がたくさんあるけど、
あまり混乱せずに使えてるでしょ。

もちろん例にあげてるような極端な状況だと混乱することもあるだろうけど、
言葉の成り立ちの上では、そういう極端な状況を許さないほどの
音韻上の厳密な区分けは、あまり求められなかったんじゃないかね。
それをやりだすと、意味ごとに音韻のバリエーションがすべて変わるから、
こんどは言葉を覚えきれなくなってしまうんだと思う。
1 イイ!コメント
16  名前::2011/11/27(日) 15:12:58  ID:B/v8oJ8F スマートフォンからの投稿
あ、うん
0 イイ!コメント
17  名前::2012/01/17(火) 20:02:36  ID:YR2riE/7 PCからの投稿
※7フルボッコざまぁ
1 イイ!コメント
18  名前::2012/09/09(日) 01:48:00  ID:8fp2i/Im 携帯からの投稿
豚=シカ なんだが、日本でも確か、食肉される獣を「シシ」って言ってた時代があって、猪もシシだったはず
鹿は、「シシカカ」が縮まったってのを聞いた

なんか近いもんがあるのかね
2 イイ!コメント
19  名前::2017/11/25(土) 17:26:43  ID:cCeI9tB9 PCからの投稿
※7
フルボッコざまぁっつってんだよ社会不適合者
0 イイ!コメント
20  名前::2018/05/26(土) 21:14:58  ID:JfMv45Vj PCからの投稿
てす
0 イイ!コメント
21  名前::2021/04/13(火) 23:40:59  ID:veKWiPLW スマートフォンからの投稿
※8だけど※7へのレスが俺以外蛇足でしかないね
コメ欄自体、俺のコメでサッパリ終わってくれれば作品としては上出来だったのに
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。