201 名前:なご[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 01:24:23.35 ID:NyxhtFDt0
夕方過ぎくらいに結構ご高齢なおばあちゃんと中学生か高校生くらいの男の子が歩いてたんだおばあちゃんは片手に杖、もう一方の手はお孫さんとがっちり手を繋いでいた
仲いいなーとちょっと和んでいたらすれ違いざまに会話が聞こえてきた
祖母「もうすぐ受験だけどこんなこと(多分散歩の事)してていいの?」
孫「ちゃんと勉強してるし気分転換にちょうどいいからいいの」
祖母「そうなの?」
孫「俺おばーちゃんと散歩するの好きだからおばーちゃんは気にしちゃダメ
春になったら一緒に桜見に行こうね(近所の川沿いに綺麗な桜並木がある)」
思わず振り返ったら孫が自分のマフラーおばあちゃんにかけてあげてて
孫のいい子っぷりに仕事の疲れが吹っ飛ぶくらいになごんだ
コメント一覧
俺は優しい孫と捉えるが
糞深読みども
中学の時に挫けたの?
ドヤ顔で著したんだろうなぁ
最近の投稿者はキモいのばっか
翡翠さんみたいな紳士が明らかに慶太
たぶん「消えた」のタイプミス
昭和の頃の子供はこれぐらい親思いなのが当たり前だったのにな(俺もそうだった)
今のガキはさ、なんなん?
家族よりゲームやスマホが大事みたいにさ
哀れな人種と化しちゃったな